サイバーショット DSC-RX10M4
- 有効約2010万画素メモリー一体1.0型積層型CMOSセンサーを、「RX10」シリーズとして初搭載したデジタルカメラ。
- 像面位相差AF方式とコントラストAF方式を併用する「ファストハイブリッドAF」を搭載。レンズの駆動制御を最適化することにより、0.03秒の高速AFを実現。
- 撮像エリアの約65%をカバーする範囲に、315点の像面位相差AFセンサーを配置。小さな被写体や動く被写体も高い精度で捉える。



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4
rx100m6などは5分程度までのようですが
本機は何分くらいいけるんでしょうか?
書込番号:21944673 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

求めていらっしゃる情報なのかは分かりませんが、こんなのありました。
http://helpguide.sony.net/dsc/1720/v1/ja/contents/TP0001575117.html
書込番号:21944878
3点

>マルチアンプマンさん
ソニーの説明には
「連続撮影可能時間は、気温約25℃の環境で
出荷設定を使って撮影した場合、1回につき最大約29分です。」
(商品仕様による制限)
とあります。
書込番号:21945127
2点

デジタルカメラの4K UHD撮影時の心配と言えば29分制限を除くと温度上昇警告による突然の停止ですね。以下のリンクでは73Fで29分を刻んで4時間撮影したが特に意図しない停止は無いと言う書き込みがあります。
https://www.dpreview.com/forums/thread/4224310
まあ、炎天下ではどうですかね。取り敢えずRX10M4に関しては英語サイトを含めて漁っても温度上昇警告による突然の停止をダイレクトに指摘する内容は無いようです。
書込番号:21945421
2点

>sumi_hobbyさん
>ARWさん
>Gendarmeさん
ご回答どうもです。
こちらはボデーがデカイだけあって
流石にrx100系みたく数分しか撮れない訳でも
なさそうですね。
ただその分ボディーがデカイんですが....。
書込番号:21946873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その大きさに説得力があるカメラですよね。
ぜひ楽しんでくださいませ!
書込番号:21947135
1点

昨日、30度後半の炎天下の中で夕方5時から保育園での子供の発表会で動画撮影を行いました。
発表会は約15分だったのですが、結果は…。
熱暴走?なのか約5分で動画が停止していました(・・;)
ファインダー越しに覗いて撮影していたのですが動画が止まって撮影できていないとは思っていなかったのですごくショックでした。
そのあとに、RECを押しましたが動画撮影できなかったので熱停止というやつだと思います。
PS
ちなみに動画のモードはXAVC SのHDモードでの撮影でした。
子供の動画の思い出は取り戻す事が出来ないのでとてもショックでした。
直射日光の当たる炎天下での動画撮影は気をつけないといけないかもしれません。
書込番号:21963885 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-RX10M4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/08/06 21:44:39 |
![]() ![]() |
10 | 2025/07/18 8:03:42 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/06 23:58:54 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/15 16:57:35 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/12 11:33:10 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/02 12:11:07 |
![]() ![]() |
7 | 2024/11/16 3:52:07 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/01 13:17:58 |
![]() ![]() |
8 | 2024/07/31 13:03:17 |
![]() ![]() |
8 | 2024/07/12 21:01:43 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





