


Bluetoothマウスってコードレスで取回しが楽になっていいですよね。
でもBluetoothマウスは10分くらい放置で経過すると勝手に省電力機構だかマウススリープだかの待機機構が働いて
再始動する際にまた動かそうとすると再始動待ちが発生し2秒くらいマウス再起に掛かり動作に遅れが生じます。
私はマウスに触れない時間が10分経過してようが使うときに常時通電状態で使える状態でいてほしいんです…!
最近のこういった商品は勝手に省電力だの勝手にスリープだのしてきて本当にムカつきます。
自動省電力モードなんて求めてないんですよ。
誰に同意を取って勝手にスリープしてやがるのかと。
こういう電力消費節減のための「親切して自動でスリープ機構に入ってあげてます」的な仕様はメーカー仕様書にも書いてくれていません。
(勘違いされそうなので先に補足しますがWindowsの電源管理省電力仕様とは別の話で、製品自体が持つ仕様の5分や10分経過後にスリープされる省電力機構です。勝手にスリープすることを望んでませんので邪魔な仕様です)
で、質問なのですが勝手にスリープ機構のない、何十分経過後も即座に動かせる常時動作可能なBluetoothマウスって存在しないのでしょうか?
あれば絶対買うんですけど…
ご存知の方いましたら情報提供くださいませ
書込番号:22040473
15点

OS自体の電源管理と同類かもしれませんが、以下のようなことはダメ?
https://www.iyamaittane.com/entry/2015/08/25/203000#st-toc-h-6
書込番号:22040498
2点

当方にて使用しているマウスでは、そのような不具合は全く感じません。
ELECOM M-BT12BR
今までいろいろなBluetoothマウスを使用してきましたが、
不具合や不便を感じたことはありません。
書込番号:22040505
2点

まともなマウスなら、スリープ状態からの復帰は一瞬で、ほとんど違いはありません。
2秒なんてかかりませんよ。
logicoolのUnifyingのような独自の無線マウスなら、有線とまったく変わりません。
またスリープまで10分もかかるなんてこともありません。
むしろわずかな時間でスリープに入り、バッテリを長持ちさせます。
スリープに入らなければ、あっという間に電池がなくなりますから、使い物になりません。
書込番号:22040512
1点

PCのBluetoothがVer4.0以上だったらBLE対応のマウスにすれば。
書込番号:22040565
0点

Bluetooth用じゃない専用のレシーバーを使うゲーミング用ワイヤレスマウスでも、スリープに入らないマウスってのは現存しないんじゃないかと思います。
書込番号:22040649
2点

みなさん情報を寄せていただきありがとうございます。
参考にさせていただきます。
総括するとBluetoothマウスなどでは電池消費の都合で、商品それぞれによるが時間が少し経つとすべてスリープには入っている。
それなら再起の反応速度の速い物を探すのが良い。という認識でよろしいのでしょうか。
私のマウスは確認しましたが10分放置後から動かし始めようとすると即座には反応できず
電力を最小限まで落として待機しているのか再起時に確かに2秒待ちが発生します。
これが「2秒」ではなく0.5秒や0.3秒と短い反応速度に迫ればスリープ再起時の反応性も気にならなくなるかもしれません。
ということはBluetoothマウスではスリープ再起反応の早い物が良い、ということになりそうですね…
しかしこの即応性はピンキリなわけですからメーカーにはスペックとして公表しておいてほしいものです。
2秒待ちと0.3秒反応のマウスを比較したとしたら天と地ほどの使用感の差があるかと思います。
PC操作を再開しようとして動かそうとしたときに2秒遅れるこの不快感は本当にストレスとなります…
書込番号:22040700
7点

むしろ、今使ってるマウスとPC(レシーバが別ならその型番を)を書かれたほうが良いのでは?
もしかすると、他ではそこまでかかっていないかもしれません
また、Bluetoothにしなければならない理由はありますか?
なければ、USBレシーバを使ったワイヤレスマイスもおすすめに上がってくるかと。
書込番号:22040796
0点

PC側のbluetoothの省電力設定はオフにされてますか。
https://www.iyamaittane.com/entry/2015/08/25/203000#st-toc-h-6
書込番号:22040840
3点

>パーシモン1wさん
使ってるBTマウスはバッファローのBSMBB08という物です。
何度も言ってますがスリープ後の再起「2秒待ち」は『製品それぞれの仕様』からなるものです。
これ自体がマウスの性能差です。
この10分程度放置後からの再起に掛かる即応性を考慮しようという話しを理解してない人や見当違いなことを思ってる人もいるようですので
Amazonレビューから抜粋すると
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0053EB02U/
■■■■■■■■■■■■■■■■
実用上はこれで十分です
投稿者dokachan2014年11月12日
中略
何分か放置すると、Blootouthがスリープ状態になりますが、そこからの復帰に1,2秒かかることがあります。この点をイマイチと評価されている方が見受けられます
■■■■■■■■■■■■■■■■
手頃なサイズで気に入っています
投稿者じらうとたらう2012年10月18日
中略
機能面では、アイドリング状態からの復旧にやや時間がかかる(2〜3秒くらい)のが気になるくらい
■■■■■■■■■■■■■■■■
レビューを読めば分かるように「私だけ環境」ではないですよね。
この製品を使う人のこの製品の仕様です。
つまりこれがBTマウスそれぞれの性能差ということになります。
だからBluetoothマウスはスリープ入って電力落としてようが
再び動かすところですぐに反応してくれる即応制度をスペックとして公表すべきだなと思うわけです。
そしてこんな2秒待ち3秒待ちに悩まされることのない快適なマウスがあれば情報提供くださいという話です。
すぐ復帰できる快適マウスをご存知の方は引き続き情報をお願いします。
書込番号:22040863
8点

電池の持ちが数十「時間」のワイヤレスゲーミングマウスでもスリープからの復帰にかかる時間は最速クラスの製品でさえ0.2秒ほどかかるとされているそうなので、一般的なワイヤレスマウスで2秒とかいうのはまあそんなものかな、と。
動いたかどうかを検出する頻度を多くしなくちゃいけないわけだから、ものすごい勢いで電力を消費してしまいそうだし、一般向けのマウスでそんなに復帰を速く、というのは製品としてのバランスとか考えるとどうなんでしょうね。
書込番号:22040882
1点

皆さん書き込みありがとうございます。
また、全部は拾えてなくてすみません。
ちゃんと読ませていただいて参考にさせていただいてます。
>クールシルバーメタリックさん
そうなんですね。
まあ言われてみると一般マウスならそんなものかという気もしてきます。
でも電池消費量をおさえるためとはいえ、エネループのような充電池を使って運用すれば消費量なんて気になりませんし
その都度交換すれば良いから私のように常時通電での即応性だけを大事にしたいという需要もあるわけです。
でも案外そういうマウスって存在しないものなんですね…
ていうかこのスリープからの再起待ち2秒を大して誰も問題視しないところを見るに思ったのですが
皆さん離席とかで10分間マウスに触れないとかっていう状況案外ないものなんですかね?
私はその状況がよくあるので、そこで再始動の反応2秒待ちが非常にフラストレーションとなるのですが…
ワイヤレスマウスでスリープしないマウスなり、放置10分経過後のスリープ復帰時であろうと再起0.3秒即応復帰みたいなマウスがあればいいのにと心から思います
書込番号:22040915
5点

最初にきちんと使っている機種を明示せずに、あたかもすべてのマウスが2秒かかるなどと決めつけるから、話がややこしくなるのですよ。
USBを一つ潰していいなら、unifyingを使えばいいんじゃないですか。遅延なんて、一切ないです。
書込番号:22041152
6点

Appleマウスはスリープしませんよ。
これをずっと使って来たので、安いブルートゥースマウスに買い変えてこの不便さに難儀しています。
こんな環境がデフォルトなのかと思ったけど、解除の選択肢もないとなれば、やっぱりWindows関連のものはユーザーインターフェイスが疎かにされていて使いにくい。
Appleマウスはスリープしない分重たいかな、充電型単三電池二本でひと月に一回くらい充電必要ですが、エネループの使用で問題なしでした。
また、Appleマウスは指でガラス面を左右に動かすと、直前に見ていたページに行ったり来たりできます。
つまり、Webブラウザーの矢印までカーソルを動かさないで済むので便利です。
でも、Windowsでは使えないのではなかったかと思います。
書込番号:25470857
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マウス」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 18:37:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 17:35:07 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 18:38:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/12 16:39:38 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 17:57:07 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 13:59:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 0:02:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/01 21:44:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/28 7:28:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/28 7:27:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





