『レコードカートリッジ検討中』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『レコードカートリッジ検討中』 のクチコミ掲示板

RSS


「レコードプレーヤー」のクチコミ掲示板に
レコードプレーヤーを新規書き込みレコードプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 レコードカートリッジ検討中

2018/08/21 18:51(1年以上前)


レコードプレーヤー

クチコミ投稿数:70件

カートリッジを、MCで検討しています。
候補は
DENON DL-103 301
オルトフォン MC20
オーテク AT32
で悩んでいます。
中低域に厚みがあり広がりがある音が理想です。
皆さんならどれをおすすめされますか?

書込番号:22047102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/08/21 19:26(1年以上前)

どうも。

私なら...
一番無難かと思うDENON DL-103 301かなぁ〜
昔からラジオなどの放送局で一番使われたかと思う針
耳の馴染みが良いだろうということで選んでみました(笑

書込番号:22047188

ナイスクチコミ!1


ましーさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:182件

2018/08/21 21:36(1年以上前)

鉄道・山さん、こんばんは。

他方のカートリッジ検討のスレで、予算¥15000との事ですが、オークション等での中古前提でしょうか?

個人的には、予算3万まで頑張って、まずはなんとか新品からはじめられた方が良い様な?

そうした保険をキープした上でなら、有名銘柄を中古で狙って見る等の冒険はOKかと。

生憎と私自身は、あまりあれこれを知っている訳ではないですが、スレ主さんの方向性的には、オーテクのAT-F7が無難かなーと。

USED入手なので万全ではないかも知れませんが、DL-103系もいくつか持っていますが、評価ベースとしてチョイスするのは良いと思いますが、性格的にはモニター調で素っ気無く、派生モデル(LC2やR等)はともかく、無印は公称帯域も狭いのもあって余計にコジンマリとした印象を持ちます。

後、破損させたDL-301を評価しているのなら、まずは改めてDL-301をキープでも良いのではないでしょうか?

書込番号:22047589

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング