Mac High Sierraで使っています。
今まで、両面印刷は普通にできていました。
昨日、大量印刷(500ページのPDF)を100ページずつわけて両面印刷していたところ、
途中に横筋が入っているのを見つけました。
その部分を再度印刷しようとしたら、どうしても両面印刷ができません。
きれいモードにしたのが悪かったのかと、スタンダードモードにもどし
てみましたが、駄目です。時間を置いたせいか、横筋はなくなりました。
やってみたこと:
プリンタードライバーのアップデート
Macの再起動
プリンターの電源オフ(コード抜き)
使用している紙は、ブラザーの高級インクジェット用紙です。普通の紙の
2倍くらいします。薄い紙では裏写りするのであきらめました。
アプリケーションは、PDF-EXPERTですが、念の為、プレビューでも
やってみましたが、同じです。
今、 Chromeブラウザーから両面印刷してみたら、できました。
なにがわるいんでしょうか? Chromeブラウザーからの印刷だと、細かい設定ができません。
紙質の設定など。
書込番号:22058356
1点
お早うございます。
他のプリンターですけれどPDFはWindowsでも稀に白紙排出があってその場合にAcrobat Readerの詳細設定のPostScriptオプションの項目設定で画像として印刷にチェックを入れると直った事もありました。添付した画像はEP-806Aのドライバーのみをインストールしたシミュレート画像です。
後はEP-806Aのプロパティでユーティリティーのドライバーの動作設定の中のスプール方法や解像度に関する項目をいじって見る方法も有りかと思います。WinとMacでは勝手が随分と違うと思いますし試行錯誤的な方法しか示せませんがお試しになってみて下さい。
書込番号:22058587
![]()
1点
>sumi_hobbyさん
貴重な情報ありがとうございます。
設定いろいろやってみました。
Windowsみたいには設定変更いろいろはできません。
供給トレイを自動選択にし、印刷サイズを紙に合わせる、に設定したら、
両面印刷できるようになりましたが、その設定が原因かどうか定かでは
ありません。
いっぱい印刷したので、発熱が原因じゃないか、という気もしています。
とりあえず、できるようになったので、これでこのスレッド終了します。
プリンターは安いよりも、多少高くても、信頼性のある器械をだしても
らいたいです。
次に買うとしたら、キヤノンにしてみようと思います。
Pro100Sを写真用に使ってますが、インク代が高いので、通常印刷には使えません。
ほんとはOKIのカラーレーザーがほしいのですが、うちにはちょっと
大きすぎです。
ありがとうございました。
書込番号:22060174
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリンタ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/20 19:30:48 | |
| 0 | 2025/11/19 20:34:51 | |
| 7 | 2025/11/20 19:01:43 | |
| 4 | 2025/11/17 20:38:43 | |
| 4 | 2025/11/18 22:42:14 | |
| 4 | 2025/11/17 19:04:02 | |
| 0 | 2025/11/15 17:24:36 | |
| 0 | 2025/11/12 21:40:44 | |
| 0 | 2025/11/10 10:46:33 | |
| 4 | 2025/11/10 19:58:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)








