『MacBookairとどっちがいいか?』のクチコミ掲示板

2018年11月 7日 発売

iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデル

  • オールスクリーンの11型Liquid Retinaディスプレイ搭載の「iPad Pro」(Wi-Fi・64GB)。「Face ID」を採用し、ひと目見るだけで安全にロックを解除する。
  • 「A12X Bionicチップ」内蔵により、マルチタスク実行時の速度が最大90%向上(※前モデル比)。重量468gと軽量で、最大10時間駆動するバッテリーを備える。
  • 新「Smart Keyboard Folio」「Apple Pencil」に対応。USB-Cコネクタ搭載により、最大2倍の転送速度を実現する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥38,763 (26製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11インチ 画面解像度:2388x1668 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A12X iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルの価格比較
  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルの中古価格比較
  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルのスペック・仕様
  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルのレビュー
  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルのクチコミ
  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルの画像・動画
  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルのピックアップリスト
  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルのオークション

iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2018年11月 7日

  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルの価格比較
  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルの中古価格比較
  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルのスペック・仕様
  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルのレビュー
  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルのクチコミ
  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルの画像・動画
  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルのピックアップリスト
  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデル

『MacBookairとどっちがいいか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデル」のクチコミ掲示板に
iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルを新規書き込みiPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MacBookairとどっちがいいか?

2018/11/07 12:21(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデル

クチコミ投稿数:73件

iPad Pro購入考えていましたが一式揃えるとMacBookairと値段変わらないのでどっち買うか迷ってます
主な利用方法はPDF化したカタログを見せる事とメールのやり取りがメインであとはWebみるくらいでしょうか
Excel等も数値の入力程度はやると思います
アドバイスお願いいたします

書込番号:22236569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2018/11/07 12:35(1年以上前)

その用途なら、無印の9.7で大丈夫でした。
リッチなら、プロもブックも手に入れられるよ。

書込番号:22236598 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2018/11/07 12:48(1年以上前)

>主な利用方法はPDF化したカタログを見せる事とメールのやり取りがメインであとはWebみるくらいでしょうか
この程度なら、Pencilもキーボードも不要な気がしますから、まずは本体だけ買えば良さそうに思います(必要になれば、あとから足せば良い)。

iPad(iOS)とMac(MacOS)の間には依然として溝があり、汎用的に使えるMacと機能が絞り込まれたiPadではできることが異なります。
例えば、今回iPadはUSB-Cが搭載されましたが、汎用USBメモリの任意のデータをiPadに移す(あるいはその逆)とかいったことはできません。iPadのバックアップを外付HDDに保存することもできませんし、iPhoneの母艦として使うこともできません(少なくとも、現時点では)。

Appleが想定した範囲内だけで文房具的に使うならiPadですが、いろいろなことをしてみたいならMac(あるいはWindows)を選んだほうが良いと思います。

書込番号:22236628

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/07 12:50(1年以上前)

プロセッサの性能はPro11の方が数倍勝りますけどね。その辺で比較するならMacBook AirじゃなくてMacBook Proかも?
という意味でのコスパはiPad Proが相当いいと思うけど、用途次第。

仰ってる使用法だけならぶっちゃけなんだっていいよ、それは分かってるかも知れないけど。
有効なアドバイスを得たいならちょっと情報不足かも?

書込番号:22236633

Goodアンサーナイスクチコミ!3


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/11/07 12:50(1年以上前)

書かれた用途なら、

APPLE]iPad 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
http://s.kakaku.com/item/J0000027198/

で十分です。

書込番号:22236634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/11/07 12:50(1年以上前)

用途的にはiPadでもじゅうぶん出来るし、カタログを見せるにもタブレットは理にかなってます。
ただし、PDFファイルをiPad内に保存するとかの作業はPCであるMacの方がやり易いとは思います。
また、Excelを使うには年間有料のOffice365が必要にはなります。(10インチ以下じゃないと無料版は入力等の編集機能が使えません)

Macならfor Mac版のOfficeかWindowsを入れてのOfficeが要りますけど。

書込番号:22236636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/11/07 13:02(1年以上前)

安い方のiPadで楽勝(4万以下)

で、iPad Proとの差額はプールしておいてどうしてもPC作業が必要になったらMacでもWindowsでもどうぞって感じ?

書込番号:22236668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/07 13:08(1年以上前)

>hitcさん

言い得て妙だと思いますが、iPadは確かに電子文房具ですね、超高性能な。
そういう意味ではMac(あるいはWindows)は理系のためのコンピュータ、iPadは文系のためのコンピュータ、と大別できるかも知れませんね。

結局だからど文系の私はiPadばかり使ってるんだ^^; 何となく分かりました。

書込番号:22236676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2018/11/07 13:16(1年以上前)

皆さん早い返信ありがとうございます。
皆さんのおっしゃる通り用途としては何でもいいのかもしれません。無印を除外した理由は営業職なのでお客様と会って見せる時の話のネタと多少の見栄をはってみようって好奇心ですね
元々はiPad Proはcellularモデルだと単体で通信できる所が魅力的に感じてiPad Proでいくつもりで新宿まできたのですが値段とMacBookの格好良さで迷ってしまいました
一回お茶でもして出直します
ありがとうございました

書込番号:22236694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2018/11/07 13:55(1年以上前)

9.8万円のAirはRetina非対応で解像度も1440x900しかありません。デモ用途には向きません。
この商品でもいいですが、12.9インチのiPad ProもしくはMacBook Proの方がデモ用途には向いています。
あと、iPadの場合キーボードは使えてもマウスは使えません。

書込番号:22236750

ナイスクチコミ!1


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2018/11/07 15:12(1年以上前)

ありりん00615さん
>9.8万円のAirは

AMDに期待してるさんが想定してるのは新型のRetina Air(134,800-156,800円)だと思いますよ。
11" iPad Pro(64GB/Cellular)+Pencil+KB Folioで141,100円ですから。

書込番号:22236846

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2018/11/07 15:36(1年以上前)

3500円程度で換えるAmazonのキーボードケースを想定していました。
Retina Airも解像度がiPad Proと比べて低めなのと、筐体サイズに対してCPUの性能が高いので発熱も気になります。

書込番号:22236877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/11/07 15:45(1年以上前)

>AMDに期待してるさん

見栄と話題も良いですが用途の割に価格が高いので無印でよいでしょうね。

メールはスマホの方がやりやすいですし、移動であれば回線契約がオススメです。
いちいちテザリングやWi-Fiを探すのは手間です。

ノートパソコンだと客にプレゼンする時に手元で見せる感は劣るのでタブレットが良いと思います。
入力としてもタブレットとしても使える2 in 1という選択肢もありではないかと思います。

書込番号:22236893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2018/11/09 21:05(1年以上前)

飽きたら嫁にでもあげればいいやって気持ちでiPad Proにしました
皆さんアドバイスありがとうございました

書込番号:22242034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデル
Apple

iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月 7日

iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルをお気に入り製品に追加する <686

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング