『録画を中止した番組の保存について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『録画を中止した番組の保存について』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

録画を中止した番組の保存について

2018/12/07 13:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:253件

レグザBZ710XにバッファローのUSB-HDD(ポータブルタイプ型式名不明)を接続しています。
予約録画中に追っかけ再生をして見ていたら、あまり面白い番組ではなかったので途中で録画を
停止させました。

その際、再生を停止させた上で停止又は終了ボタンを押すという方法ではなく、予約リストから
当該番組を選択し「予約を取り消しますか」(「録画を停止しますか」だったかも?)→「はい」で
停止させました。
(このやり方は取説には見当たらないのですが実際にそのやり方で停止出来ました。)

その後、途中まで録画したものを削除しようと録画一覧を表示させたところ録画一覧にその番組が
存在していないのです。
録画開始30分後くらいに停止したので30分の番組があるはずだと思ったのですが。

レコーダー(ディーガ)では予約録画を途中で停止した場合、途中までの録画は残ります。
レグザ(USB-HDD)では予約録画を途中で停止させたことが無いので分かりませんがこれは正常な
動作なのでしょうか。

予約を取り消したので、その番組の録画を開始したこと自体が無かったものとなったのでしょうか。

書込番号:22307256

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2018/12/07 14:18(1年以上前)

>トマシンさん
こんにちは。
何度か同じことやってみて毎回同じ動作になるなら、そういう仕様という事だと思います。通常予約録画等が上手くいってるなら、ここだけバグったりは考えにくいですよね。

書込番号:22307291 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2018/12/07 22:55(1年以上前)

追っかけ再生を止めたいときは、再生状態で「録画リスト」を押して「戻る」または「終了」とすれば、今回のような意に反して削除を回避できると思います。

書込番号:22308455

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2018/12/08 08:27(1年以上前)

プローヴァさん

ありがとうございます。
同じことやってみました。
その結果、ちゃんと残ってました。
別のUSB-HDDで試しても同じ結果でした。
予約リストからの停止でも録画したものは残るようです。

今改めて思い返すと、今回のことは昨日の朝のことなのですが、
外出前のあわただしい時に行っていたことなので、もしかすると
無意識にちゃんと残っていた録画を消していたのかも知れません。

何にしてもその後正常に録画・再生出来ているのでこのまま
様子見したいと思います。

お二方ありがとうございました。

書込番号:22309088

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング