


現在使用中のDELLのinspiron15 という機種で弥生会計プロを使っています。
元々、発表したてのウインドウズ10との相性が良くない為(DELLのサポートの人が話していた)動作が良くないとの事で、半ばあきらめていたのですが、最近SSDも安くなってきたので換装しようと思っています。
話によると、弥生会計はインストールの制約にとてもうるさいとのうわさを聞きますが、ディスクのクローンで移行すると、まず動作しないと話を聞きます。
昔ならディスクが付属していて、ディスク入れ替え後にクリーンインストールして、そして弥生会計を入れて新旧ディスクでライセンスの削除及び登録という手順になると思うのですが、最近のパソコンはディスクがついていません。
そういう意味で、移行先へクリーンインストールという手段を取りたい場合、何の機能を使ってウインドウズのインストールディスクを作成出来るのでしょうか?
もはや、最近のPCは純粋なクリーンインストールは出来ないのでしょうか?バックアップと復元で、クリーンインストールした事になるのでしょうか?
ウインドウズをクリーンインストールしないと、弥生会計がインストールして使えないという事が解決出来ないと、SSDへの移行に踏ん切りがつきません。
実際やってみた方はいらっしゃるでしょうか?
お力頂けたら幸いです。
書込番号:22358788
1点

パソコンの名前と事業者名が同じなら言われないと思います。 だめなら電話がいいと思います。 アカウント名がないとインストールの途中で止まります。
書込番号:22358921
1点

お客様番号とか弥生ソフトから紙が来ませんでしたか? そこにIDが載っていると思います。 (製品を登録したときに)郵送で
昔使っていた時はそうでした。( DVDはついていましたが) 今はわかりません。
書込番号:22358928
2点

現状は、各種設定は済んでおり使える状態です。
ただ、OSの再インストールディスクがない状態でインストールする為の、インストールディスクをどの機能でするのか教えていただきたくおもいましてご質問致しました。宜しくおねがいします。
書込番号:22359135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.yayoi-kk.co.jp/yss/download/18.html
バージョンが何かわからないので。 ここからできませんか? いまは年いくらとかで売っているので毎年お金を払えば使えると思います。 消費税の対応とか新規制対応とか古いバージョンはサポートが切れます。 メールで新しいモデルが出ましたとか用紙はいかがですかとか来ているはずです。
書込番号:22359375
1点


自分は昔違うのを入れていました。 初期設定が難しくて電話でやり方を聞きました。 SSDに代えると立ち上がりが全然違います。 すぐに使いたいときにはすごく便利です。 バックアップの設定もうまくしないとSSDが壊れたときは全部が消えます。
書込番号:22359388
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「会計ソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/06/14 15:04:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/08 21:53:22 |
![]() ![]() |
30 | 2024/04/19 17:18:23 |
![]() ![]() |
0 | 2023/07/31 19:30:05 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/12 17:54:33 |
![]() ![]() |
7 | 2022/07/31 18:48:21 |
![]() ![]() |
1 | 2022/03/31 17:26:45 |
![]() ![]() |
2 | 2022/03/14 18:45:30 |
![]() ![]() |
1 | 2022/03/12 12:03:06 |
![]() ![]() |
1 | 2022/10/18 23:12:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
会計ソフト
(最近3年以内の発売・登録)





