


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5236j
誰かみてくれているといいのでだが・・・・。
CPUをcore2DuoE8200からcore2QuadQ9550Sに交換を試みたのですが、BIOSでCPUを認識しないようで、OS(win10)が立ち上がりません。方法があったら教えて頂きたいのですが。
書込番号:22376325
0点

BIOSが有ればアップデートしてみるくらいしか無いです^^;
CPUの対応、非対応はこの手の物ではあり勝ちなので、動作しなければそれきりです^^;
書込番号:22376345
1点

BIOS Intel (Schroeder Town) G33 Motherboard DPP3510J.15A.0304 9.0 MB 2010/07/29 Download
http://www.gateway.com/gw/ja/JP/content/drivers-downloads
↑のサイトで デスクトップ → GTシリーズ → GT5236j で検索すると最新のBIOSをダウンロード出来ます。
そのBIOSに更新すればCPUを認識するのではないでしょうか?
元のCPUに戻して更新してみてください。
書込番号:22376350
0点

>揚げないかつパンさん
早速のご回答ありがとうございます。
BIOSは下記の通りで最新のものと思われます。
BIOS DPP3510J.15A.0316 8.4 MB 2010/09/20 Download
>kokonoe_hさん
上記BIOSを使用中で、ご紹介のあったBIOSに変更(元のCPUで)しようとしましたが、受け付けてくれませんでした。
BIOS Intel (Schroeder Town) G33 Motherboard DPP3510J.15A.0304 9.0 MB 2010/07/29 Download
お二人ともありがとうございました。もう少しあがいてみます。
書込番号:22376474
0点

SなしのQ9550でS-Spec「SLAWQ」 C1ステッピングなら動作する可能性はあったでしょう。
当方はメーカー製の省スペースPCなので、換装にQ9550Sも検討していましたが
動作しなかった場合は、他で使えるPCやマザーボードが無いので確実なQ9650を選んでいます。
書込番号:22376812
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Gateway > Gateway GT5236j」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/01/06 22:51:45 |
![]() ![]() |
7 | 2013/12/03 21:45:52 |
![]() ![]() |
5 | 2013/10/03 13:34:43 |
![]() ![]() |
3 | 2012/07/16 22:42:45 |
![]() ![]() |
9 | 2011/08/18 14:49:56 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/01 11:23:27 |
![]() ![]() |
16 | 2010/10/31 3:26:59 |
![]() ![]() |
8 | 2009/07/28 0:17:33 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/20 15:47:22 |
![]() ![]() |
8 | 2009/01/14 8:34:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





