購入のきっかけ
一昨年、女性ヴォーカル用としてAT33SAを買ったが、その高音質に驚き、同じシバタ
針の当機種はどんな音かと期待して。
一見AT150MLXの針をシバタ針に換えただけ?の様だが、内部はコイル等手を加えていると思われる。
さて、その音質であるが、AT150MLXの低域と高域を伸ばして、特に低音はパワフルとなった。
当方、AT150MLXを現用しているのだが、しなやかで、良い意味で甘さがあり、カタログデータ以上に伸びていると感じる高域は、女性ヴォーカルに適している。その反面、ジャズヴォーカルではバックの楽器、特にベースが弱くて物足りない所があった。
それでは、VM750SHなら、上記の弱点が改善して万事OKかと言えば、そこは難しいと言うか、アナログの面白い所で、レコードによっては、パワフル過ぎる低音と高音がきつい面があり、女性ヴォーカルよりは、ジャズ・ロックに適している。
使用機器
ヘッドシェル AT LH15/OCC・リード線は付属の物
レコードプレーヤー PD-171・PD-171AL+RS-212D
プリアンプ C-2420+AD2820
パワーアンプ P-4200
スピーカー TAD ME-1
書込番号:22395295
2点
>gjkiさん
750SH良いですよね。
私もほぼ同じ様な感想を持ちました。
良いカートリッジで厚みも有り、なのですがキツさも感じさせますね。
音の粒のエッジが立ってると言うか。情報量を全面に出してくる感じがありますね。
オーディオ的には素晴らしい事でグレードの高い音だなとは思うのですが、アナログ的な滑らかも求めてしまいます。
で、私はテクニカのLP7を持っていてこのプレイヤーの付属はvm520なんですよね。その500番のボディにvm50(750SHのシバタ針)を付けるとキツさがやや滑らかになって良いですよ。
書込番号:22523143 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レコード針」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/05/23 9:45:15 | |
| 6 | 2024/11/20 4:57:59 | |
| 0 | 2024/08/16 20:52:50 | |
| 3 | 2024/07/16 13:56:24 | |
| 0 | 2024/03/21 18:17:05 | |
| 0 | 2024/03/15 18:33:04 | |
| 7 | 2023/12/28 22:48:28 | |
| 3 | 2023/12/21 21:25:23 | |
| 0 | 2023/12/19 12:11:22 | |
| 1 | 2023/12/01 14:45:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
