WindowsXPのライセンス認証で、オンライン認証後3ヶ月経つとハードウェアの情報が削除され、
ハード構成が異なるPCへのインストールでも、オンライン認証が可能らしいですが
そうなると、同じプロダクトキー を何台ものPCに使えてしまうのですか?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/1415782.html
書込番号:22408116
1点
win7と同じならば、DSP版とパッケージ版では縛りがまるで違います。XPも同じかもしれません。縛りとは、.......ということです。
XPの時は、OSディスクがパソコンに付属品としてついてきた場合があるので、そのディスクが前記のようであるかどうかはわかりません。
ただ、新規インストールの場合には、XP SP3(XPも変遷はいろんな問題がありました)でも認証されないと使えなくなるのでサポートはされていないといわれていても、使うにはMSの許可が必要ということです。win2000(プロダクトキーを入れただけでした。ネットも大普及なんてのはまだほど遠い話の時代でしたが)とかは、全く不要なのでやはり一歩踏み込まれていたOSなのでしょう ?
書込番号:22408161
![]()
0点
3か月というのは聞いたこと無いですが、最後にオンライン認証を行ってから
120日経過すると、オンライン認証の回数がリセットされると言うことです。
だから、120日経過すれば、別のPCにインストールしても電話認証にならずに
ライセンス認証ができるというだけです。
同一プロダクトキーのPCが存在するのが確認されると、ライセンスを失効します。
新PCにインストールしてライセンス認証を受けて、旧PCの使用を中止すれば、
新PCはライセンスを失効することなく使い続けることができます。
よって、複数台のPCにインストールして使用し続けることはできません。
書込番号:22408427
2点
実際にご自身で試してみれば分かるかと思います。
サポートが終了しているからと言ってこういうところで質問して回答していいものではありませんけど・・・
XPは確か複数台にインストールして使用できたはずです(うちでそうやって使っていた時期があったと思う)。
理由としてはアクティベーションするプログラムは後付けでWindowsUpdateでインストールされるため、それさえインストールしなければ動作自体は問題ありません。
SP3に含まれていたかどうか覚えていませんが、SP2までには含まれていないのでアップデートもインストールするならSP2までにしておきましょう。
基本的には違法行為ですし、サポートも終了しているのでインストールするならネットワークに接続しないようにしましょう。
書込番号:22408617
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/19 0:34:10 | |
| 3 | 2025/11/18 12:45:06 | |
| 4 | 2025/11/18 13:22:08 | |
| 0 | 2025/11/17 12:26:27 | |
| 19 | 2025/11/17 18:34:19 | |
| 21 | 2025/11/16 21:13:56 | |
| 9 | 2025/11/13 18:53:48 | |
| 4 | 2025/11/12 13:39:05 | |
| 5 | 2025/11/10 17:34:20 | |
| 1 | 2025/11/08 8:25:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)


