『太陽光&蓄電池見積もりの診断お願いします』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

『太陽光&蓄電池見積もりの診断お願いします』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 太陽光&蓄電池見積もりの診断お願いします

2019/03/16 01:34(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

ハウスメーカーのご紹介で太陽光と蓄電池のお見積もりを頂きました。
お見積もりは合計410万円ぐらいでしたが、ハウスメーカーの依頼で来た営業マンの方がたまたま友達でした。(ハウスメーカー代理店? 新日本住設 株式会社)
ハウスメーカー経由で太陽光を設置した場合屋根の保証も残ったままという事で少し検討しているのですが…
全くの無知なので金額はどうなのでしょうか…

Panasonic HIT P250a plus 4.37kw
1,426,500円
蓄電池 創蓄連携システム?5.6kwh 数量1
1,200,000円
モニター AiSEG2 MKN73301 数量 1
123,500円
設備工事費用
348,000円
御値引き
348,000円
消費税
220,000円
税込合計金額
2,970,000円

パワーコンディショナーの保証は15年
蓄電池は計算上27年持つそうですが…ここも素人なのでどの意見が正しいのか全くわかりません…10年が寿命だとも聞いたり…

ハウスメーカーを経由した場合の相場はこのような所なのでしょうか??
雨漏れにビビってほかの施工会社は勇気でないです…

書込番号:22534899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7169件Goodアンサー獲得:1434件

2019/03/16 06:00(1年以上前)

地元最強のyesマンさん

書かれている業者さんはここでもちょくちょく話の上がる高くて有名な業者さんです。

高い安いの前にこのシステムを設置した場合の効果てゃすが、太陽光が4.4kwなので120万円
蓄電池が40〜50万円 合わせて170万円が設置10年で得られる経済効果です。

ローンの場合は金利負担額、10年で数回必要なメンテナンス費用を差し引くと実益150万円となります。
ですので、採算性を求めるならこれ以下で購入しなけらばなりません。

ただ、蓄電池が入った時点でこの価格は出ません。
それだけ蓄電池は投資対効果の面では不採算な製品なのです。簡単に言うと、高い蓄電池を導入するよりも夜間電気を利用した方が今は経済的ということです。

また、4.4kwの太陽光ですと昼間の電気消費量によっては蓄電効果が得られにくい場合がありますのでシミュレーションが必要です。

耐久性ですが、正直蓄電池が25年も持つとは考えられないです。形は残ると思いますが機能的なところは10年が限界です。携帯やパソコンの電池(リチウムイオン)と同じ原理ですからね!

雨漏りが心配なら長州産業の太陽光をお薦めします。
メーカー標準で雨漏り保証が付帯されます。
ちゃんと定期メンテナンスを受けてれば、その心配はないのですが!

書込番号:22534998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/03/18 11:42(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
ありがとうございます!!
相場よりちょっと高かったんですね…
長州産業聞いた事がなかったので調べてみたいと思います。

蓄電池はやっぱり27年もたないんですね……

書込番号:22540735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6781件Goodアンサー獲得:1274件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2019/03/18 20:41(1年以上前)

>地元最強のyesマンさん

太陽光4.3kWプラス蓄電池だと税込200万円は切りたいです。

あと蓄電池の寿命はせいぜい10年です。システム的には10年経過後自動停止しメーカー点検を仰ぐ仕組みになっています。

書込番号:22541676

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)