初めまして皆様にお願いがあります。
見積もりを5社頂いのですが、その中で一番安かった所で2つの提案を頂いたのですが、なかなかどちらにすれば良いのか決断できずにいますので、良ければアドバイスを頂きたいです。
長州産業で3.288kw 800,000円
1kw約243,000円
2つ目パナソニックで3.36kw900,000円
1kw約267,000円
パワコンなどは同じと聞きましたので、純粋にパネルの違いのみとのことですが、当方が住んでるのは佐賀で、まわり田んぼだけで高い建物などは一切ない分譲地です。
パナは少しだけ容量があがるだけで10万あがります。
1kwでみれば、どちらもそんな極端には悪くないとは思うのですが、どちらがより良いでしょうか?
他にもTOSHIBAやカナディアンもみてみたのですが、TOSHIBAだと100万を超え、カナディアンだと2.88kwしかのらないのに80万でした。
あとは謀シロアリ業者の3.06だったかな?それで76万でした。
書込番号:22536641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みくりぱぱさん
どちらも高いですね。
でも5社に見積りさせてこの金額なら地域相場なのかも知れませんね。
3.3kwのシステムが10年で稼ぐ経済効果は80〜90万円くらいですので、ギリ採算ラインです。
長州に対してPanasonicが10%発電量が勝るとも思えないので、10年勝負なら長州産業かと思います。
ただ、どちらを選択しても50歩100歩だと思いますよ。
書込番号:22536830 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
早速のご意見ありがとうございます。
正直にこちらの投稿されてる方々の内容からみると、当方はかなり高い部類ではあり、少し残念な気持ちもありました。、
タイナビとグリーンエネルギーに一括見積もりして、今回ご提案していただいた所がその中でも一番やすかったのですが、おっしゃられる地域せいなのか、訪問を除いては最大でも20万程しか違いがありませんでした。
やはり、50歩100歩ですよね。強いて言うなら好みの問題くらいですかね?
書込番号:22536856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みくりぱぱさん
施工店としては税込80万円が採算ギリギリのような気がします。
2kWシステムでも50万円を割る値付けは作業費などを考えると難しいのではないでしょうか?
書込番号:22537603
![]()
1点
〉gyongさん
ご意見ありがとうございます。
取り付ける容量がそもそも低いので、多く載せれる所に比べるとやはり1kwの割高感はふぐ拭えませんよね。
今朝、もう少しだけどちらかお値段を勉強していただけないか問い合わせしてますが‥
ただ、もしいまが本当に限界ということであれば、どちらにしたほうが長い目で見て、良いのかを悩んでおります。
長州もわりと好きですし、Hitは優秀で製品としては間違いものなので、より悩んでおります。>gyongさん
書込番号:22537660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>gyongさん
最後の文間違ってました。
Hitも間違いなくいい製品なので。しかし10万の価格差もあるので悩んでおります。
採算を考えると80万が当方もギリギリだと思っておりますので、余計に頭を抱えてます。
書込番号:22537667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みくりぱぱさん
なら、長州産業のHITにしたらどうですか?
OEM調達ですから製品そのものはPanasonicと同等です。ただ、Bシリーズよりは割高です。
数%高い発電量と価格差で採算が取れるか?
書込番号:22537673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>REDたんちゃんさん
返信ありがとうございます。
なるほどですね。
それは頭の中にありませんでした。
本日早速の提案してみたいと思います。
書込番号:22537691 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
おはようございます。
長州のHitで見積もり依頼をしたところ、価格は同じとのことでした。そしてハーフモジュールがないぶん載せれる容量も3kwぴったりくらいになるのでおすすめしませんとのことです。
そうなると、コスパだけでみると長州にしたほうがいいのか、経年劣化などを考えて10年ではなく20年くらいという見方をすると>REDたんちゃんさん
少し高いがパナにするのかとかになりますよね。
書込番号:22540558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>REDたんちゃんさん
本文の途中に名前が入っておりました。申し訳ありません。
書込番号:22540651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みくりぱぱさん
HITにすることでパネル容量が10%減っちゃう。
発電量の差はHITとBシリーズで5%もないと思います。
となると、15年でもBシリーズの方が回収率は高いです
わずかな差ですので、HITにしは方が精神衛生上いいのてなあれば、それもよしです。
書込番号:22540706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>REDたんちゃんさん
少しでも回収率を優先するか、回収しにくくても劣化と熱に強いパネルを選ぶかですね‥(笑)
書込番号:22541863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>gyongさん
>REDたんちゃんさん
お世話になります。
色々考えた結果、もとは取れないかもしれませんがHitにしました。
価格期には長州が良いのは間違いないのですが、妻とも話をして、パネルはパナがいいとなり、その結果となりました。
ご相談に乗っていただきありがとうございました。
書込番号:22551691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みくりぱぱさん
HITに決めたのですね。
納得の上にお決めになられたのなら応援します。
お互いPanasonicHITユーザー同士、これからもよろしいお願いします。
書込番号:22551744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 パナソニック」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2025/10/23 10:59:26 | |
| 10 | 2025/07/07 7:06:29 | |
| 25 | 2023/08/17 12:59:19 | |
| 6 | 2023/07/17 16:40:31 | |
| 14 | 2023/07/17 12:44:42 | |
| 12 | 2023/07/16 17:02:14 | |
| 8 | 2023/06/28 10:53:34 | |
| 7 | 2023/04/23 18:09:07 | |
| 9 | 2023/01/25 22:36:30 | |
| 8 | 2022/12/12 13:58:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(太陽光発電)



