


おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の十八」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の十九」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の十八」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22504230/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
書込番号:22548071
6点





J79-GEさん、一番。金!!
turionさん、二番。銀!
松永弾正さん、三番。銅。
キツタヌさん、四番。アルミ。
コードネーム仙人さん、五番。鉄。
今日は、南関東は風が強かったのですね〜。
こちらは昼前から晴れて、風もなく、初夏のような陽気でした。
書込番号:22548485
4点




こんばんは!
☆ルナコンボール・写真作例編 其の十九 スレ建ておめでとうございます!
本スレでも宜しくお願いします!
今夜は、ひきわり大豆と輪切りの魚肉ソーセージをたっぷり入れたオムレツ!
ひきわり大豆がホクホクで美味しかった!
あと、鮭のバターソティ!
こちらは、舞茸を加えました......。
ソースは、マヨネーズ入りです!
◆ ラルゴ13さん
>アタシは、おからはパサパサして嫌いなのですが、これなら美味しく食べられそうですね。
我が家では、味噌汁にも入れます......。
ポタージュみたいになりますよ!
書込番号:22549012
5点

再び こんばんは......
イチロー.....先程、試合が終わり 現役引退?の記者会見が始まるようですね!
私のHNと同じ背番号なだけに、感慨深いものがあります......。
お疲れ様でした......。
書込番号:22549072
7点





おはようございます。
♪
ラルゴさんへ
ちょっと厳しめのことを申し上げましたが、
偽りのない本音です。
先ずは御入学おめでとうございます☆
こちらにも桜咲く報告がございます。
親戚の子たちが進学で上京致しました。
ひとりは写真撮影に興味があるようなのでルナコンを紹介したいと思います。
(^o^)/
♪
turionさん
私の書き込んだコメントを追ってかどうかは分かりませんが、
色々とチェックされてますね!
覚えて下さっていてうれしいような、
((( ;゚Д゚))) うざ・・怖いような。笑
REGZA 47Z1はお下がりだよー!!
TV番組を録画したHDDと分離出来ないぢゃん!
PS3とtorneも接続していて、
家族や親戚、友達とのムービーも入ってるんだよ!!
母&兄「一式持ってき、使い方覚えたやろ?」
PS3は兄からのお下がりだよー!!
・゚・(●´Д`●)・゚・ うれしかったよー!!!
毎日使うものは、え〜のこーとき。(え〜の使い。)
Plato家の方針。
(*`・ω・)ゞ
有り難く頂戴し、今も元気です♪
写真撮影は構図を研究されてますね!
♪
仙人さん
尾道の風景を拝見し気持ちがうれしくなりました。
次年度のゴールデンウィークには帰省し、
延期したデジイチデビューを瀬戸内で果たそうかと考えておりましたが、
親戚の子たちがどんなところで学び暮らすのか見たいということで、
親戚一同と母・兄、もしかしたら祖父と祖母も連休に東京へ来ます。
(*>ω<*) 東京ガイドとしてコキつかわれそうです♪
♪
いったんルナコンから離れますので、
最後の長文を許して下さい。
ラルゴさん、たっぴょんさん、
デジイチや写真撮影のアドバイスをありがとうございました!
ほんまに感謝しております☆
時々は食べログ(Life log)・・
ルナコンを拝見します。
書込番号:22549373 スマートフォンサイトからの書き込み
5点




負けた〜!(笑)
アタシのは、オープン特価で、税込み500円、大盛り無料です。(通常は税別¥598)
かつやと同じで、次回来店時に使える100円割引券をもらいました。
書込番号:22549856
4点

ん?
ω^ ) 最後の短文。
書込番号:22550085 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

痛風友の会さん、六番。ニッケル。
ビンボー怒りの脱出さん、七番。マンガン。
51ですさん、八番。バリウム。
ポォフクッ♪さん、九番。亜鉛。
ニコングレーさん、十番。カルシウム。
Tio Platoさん、十一番。リチウム。
haghogさん、十二番。ナトリウム。
書込番号:22550876
3点

Tio Platoさんは、結構、辛子をカツにかけるのですね。
アタシは辛子は嫌いなので、カツにも、おでんにも、冷やし中華にも使いません。(笑)
かつやの20%OFFは、直営店だから?
こちらでは、やっていません。(こちらの店は、フランチャイズ店です)
書込番号:22550893
3点

明日は、早朝から、古河総合公園のハナモモまつり→みかも山のカタクリ→AFPへ
明後日は、見頃を迎えた、森林公園のチューリップを撮りに・・・
あ〜忙しい!(笑)
書込番号:22550918
3点


ラルゴさん、皆さん、お久しぶりですぅ(;^_^A
息子の中学卒業、高校進学手続き等々…仕事以外であわただしくて、写真撮ってる間が無かったっす。
ようやく少し落ち着いてきたところで、先日「奈良・大阪」に行ってきました。
セコハンブレイド大活躍(笑
ほとんどスマホ画像ですが、貼ってきます〜
書込番号:22551021
4点

>ムーンレィスさん
くるみちゃん♪は生きてましたか?(笑)
書込番号:22551111 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いよいよ今日は、ヤマトが滅びの方舟に特攻する回です!
さらば、キーマンと斉藤。
書込番号:22551120 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ラルゴ13さん
善は急げ
書込番号:22551169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは!
ヤマト2202......今夜が最大の山場かな?
まずは、これまでの予告編.....
https://www.youtube.com/watch?v=_LQ6IrM4XnA
そして.....
https://www.youtube.com/watch?v=i3IeFY4tAKM
そうそう......劇場では、一話ごとにOPやEDが入るのでしょうか?
今夜はプリップリの牡蠣と舞茸パプリカのオイスターソース炒め!
そして、自然薯マグロ!
さらには、ひきわり大豆タップリの麻婆豆腐!
◆ ビンボー怒りの脱出さん
>イチロー選手引退記者会見ライブ中継です。
ライブ中継があったんですか.....。
私は、ニュースでの中継を待ってましたが、どの局もニュース時間内に会見が始まらず、そのまま瞼が落ちてました......。
◆ ラルゴ13さん
>バリウム。
またもバリウムか......。
書込番号:22551173
4点

私も辛いものは好きではないです(カレーで言えば中辛が限界w)
そういえば堀ちえみさんが舌がんになったのは激辛好きだったからという話もあります。
何事も程々にしないといけないのでしょうね。
ヤマトは最終章見に行ってから全然見てません(TVも)
51さん
>ライブ中継があったんですか.....。
ヤフーニュースのトップページで最初から最後まで垂れ流しでしたよw
TVもああいうものを流さないから視聴率が取れなくなってきているんですよ。
書込番号:22551203
2点

おはようございます。
今日は予定を変更して、森林公園へ。
ハナモモとカタクリは明日にしました。
しかし、森林公園の開園時間が9時半って・・・もう少し早くならんかね〜!
書込番号:22551686
2点

>ラルゴ13さん
森林公園に電話。
書込番号:22551803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

国営なので、安倍総理に電話します。(笑)
書込番号:22551828 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ラルゴ13さん
そぅなんゃ。
書込番号:22551862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



こんばんは!
今日は、早朝出発で祭りに参加!
ちょっと寒めでしたが、楽しかったです!
お昼は、春を感じさせるお弁当と担々麺!
今夜は、豚バラ茄子!
あえて切らずに超長の豚バラに丸茄子と長茄子のコンビネーション!
あと、昨晩に続いて自然薯を使った山掛け!
◆ ビンボー怒りの脱出さん
>TVもああいうものを流さないから視聴率が取れなくなってきているんですよ。
ですね!
どの局も同じような部分を何回も流したりして......
あんな切り取り方では、イチローの本心が伝わってこないですね!
書込番号:22553748
3点

https://youtu.be/2fj3aiumpZ4
https://youtu.be/oorcQEeipf8
AFP からは 遠い?
書込番号:22554529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>J79-GEさん
かなり遠いです。(笑)
書込番号:22554931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは!
昨夜はハンバーグ、ひき肉が良かったので美味しかった。
>ラルゴ13さん
森林公園って国営でしょうか。
それらしいところは見つからなかった。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22548071/ImageID=3175610/
でも綺麗に植えられていますね。
AFPですとチューリップがポット植えで育苗用のバスケットに入れて配置している感じで管理の手間を考えているんでしょうね。
>51ですさん
いつも色々な料理を考えていらっしゃいますがあたしはいつも同じパターン同じ味付けになります。
閃きのある人って血液型ABの人が多いみたいですがどうでしょうか。
あたしはA型なんでラルゴさんみたいに同じものを食べています。
イチローの背番号51だそうですね。良いですね。
>痛風友の会さん
早速ストロボの威力でしょうか、
ラッパ水仙!
書込番号:22555533
4点

らるごさん!!
おめでとうございまーす(^^
よい春ですね〜!
>いつもニャンコ写真のスレを覗いています
いや〜ありがとうございます(汗)
仙人さん
>古株としては肩身が狭い今日この頃
同感です〜〜(^^;
久々にカワちゃん撮りました・・・
書込番号:22555627
3点

にほんねこさん、すげーですよ!!!
Too beautiful !!!
こちらのカワセミポイントは、昨年7月の豪雨で、河原になってしまいました!
とりあえず、天晴れのお花を・・・
書込番号:22555678
3点

こんばんは〜。
杉林で3時間みっちりカタクリを撮影して、大量の花粉を浴びて、調子が悪い。(笑)
〇51ですさん
>そうそう......劇場では、一話ごとにOPやEDが入るのでしょうか?
どちらもありません。
テレビ放送は、次回でいよいよ最終回です。
ヤマトロスになりそう。(笑)
〇ビンボー怒りの脱出さん
こちらでは、バキュームカーは普通に走ってます。(笑)
〇松永弾正さん
さすが、目の付け所がいいですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22548071/ImageID=3175635/
〇痛風友の会さん
水仙をこう撮りますか〜。
今度、真似してみます。(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22548071/ImageID=3176350/
〇turionさん
森林公園はこちらです・・・
https://www.shinrinkoen.jp/
金曜日の首都圏ニュース845で紹介されていました。
〇にほんねこさん
>おめでとうございまーす(^^
ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22548071/ImageID=3176484/
お見事! 腕が上がりましたね〜。
〇コードネーム仙人さん
アタシも早く桜が撮りたくてうずうずしています。(笑)
書込番号:22555901
4点

ラルゴ13さん、皆さん、今晩は。
ご子息の大学合格、おめでとうございます。
AFPのチューリップ、見事ですね。
4月になったら、昭和記念公園のチューリップ、撮りに行こうっと。(^^;;
☆にほんねこさん
カワセミ、凄いですね。
さて、先週、犬吠埼まで遊びに行ってきました。
書込番号:22555937
5点

>キツタヌさん
ありがとうございます。
愚息は、来月中には、アパートを借りて一人暮らしをする予定です。
近くに、秋ヶ瀬公園があるようですが、撮影スポットはあるのかな?
はるちゃんも、随分、逞しくなりましたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22548071/ImageID=3176587/
書込番号:22555970
3点

こんばんは!
今日も早朝出発で祭りに参加!
昨日よりさらに寒めでしたが、楽しかったです!
お昼は、助六寿司にウニクリームラーメン!
ウニっぽいギミックが面白い!
今夜は、マグロの中トロに餃子!
ガッツリ戴きました!
◆ turionさん
>昨夜はハンバーグ、ひき肉が良かったので美味しかった。
挽き肉が臭いとガッカリですよね!
美味しそうです!
>閃きのある人って血液型ABの人が多いみたいですがどうでしょうか。
残念!AB型では無いです......。
私の場合、スーパに行って見切り品を組み合わせての料理になるので、足りない食材を何で置き換えるかなど日々考える癖がついたというか......
同じ食材で、いかに違ったものにするかを考えたから今に至るかな......。
>イチローの背番号51だそうですね。良いですね。
私のHNを考えたとkには全然頭になく偶然でした......。
◆ ラルゴ13さん
>どちらもありません。
最低、最初と最後には入るかと思ってましたが、それも無いんですね!
いきなり始まる?
エンドロールは???
気になるぅ〜.......。
書込番号:22556294
4点

再びこんばんわ。
「桜」マクロレンズがないのでギリギリで撮ったので疲れました。
桜咲き始めましたが、今年は花見客はかなり少ないです。
>ラルゴ13さん
まさか、埼玉の森林公園だとは思いませんでした。
そこなら何回か行ったことがあります。
そちらからでも1時間はかかるんじゃないでしょうか。
>にほんねこさん
カワセミ見事ですね。
場所は東京の東のほうでしょうか。
家は西のほうですが最近公園の管理がカワちゃんのお気に入りの枝を切ってしまってすっかり見かけなくなりました。
書込番号:22556306
4点

おはようございます(^o^)
ラルゴさん
SLやまぐち号が
3月23日より
11月末まで土日祝日で
定期運行始まり
23日の初日行って来ました
私のシーズンonに入りました(^_^)v
ねこさん
カワちゃん!素晴らしいです(^_^)v
書込番号:22556757
5点

おはようございます。
○51ですさん
すみません、説明の仕方が悪かったですね。
映画では、テレビのように、一話ごとにOPやEDは入りません。
入るのは、第一話の始まりと、第四話の終わりです。
○turionさん
森林公園は意外と近くて、約40分で行けるので、年に5,6回は行ってます。
難点は、駐車料金が高いことです。
森林公園の駐車場は600円、近くの民間駐車場でも300円です。
田舎の人の概念では、行楽地の駐車場は無料が当然なのです。(笑)
○写真云々さん
SLやまぐち号って一年中走っているかと思っていました。
次回は、桜と絡めた写真をお待ちしてます!
書込番号:22556799
2点

ラルゴさん、おはようございます。
呼ばれた気がしましたので再登場!
( ^ω^ )
書込番号:22552413
>ランチはヒレソースカツ丼♪
ヒレカツ3枚のうち、2枚はお腹の中へ?
残り1枚をご飯とキャベツの合わせ技で召し上がったのですか?
茂林寺って確か、
「分福茶釜」のお寺だったような・・・
−−−−−
>かつやの20%OFFは、直営店だから?
こちらをご参照下さいませ!
↓
アキバのおもしろがり方100万通り!!
のサイトより、
かつや秋葉原さん
https://www.niconana.net/akiba100/shop06.html
※現在は終了かな??
■ランチメニュー『20%OFFキャンペーン』開催中!!
以下メニューがランチ限定(平日11:00〜17:00)で20%OFF!
なおキャンペーン実施店舗は秋葉原の2店舗に加えて数店舗だけ!
・「カツ丼(竹)」「ソースカツ丼(竹)」
※650円(税抜)→520円(税抜)
・「カツ丼(竹)&とん汁セット」「ソースカツ丼(竹)&とん汁セット」
※770円(税抜)→616円(税抜)
■商品部担当者からの一言
今年で「かつや」は創業20周年です。
秋葉原2店舗と他数店舗限定でランチメニュー『20%OFFキャンペーン』実施中ですので、是非、お越しください。
書込番号:22557001 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


https://s.tabelog.com/tochigi/A0902/A090202/9006683/top_amp/
↑
詳細不明 あとは 任した。
書込番号:22557205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>J79-GEさん
場所は分かりますけど、クチコミが無い店は怖いですね。(笑)
書込番号:22557228
3点


>J79-GEさん
さすがに、この狭いところを落ちる御飯の流し撮りは無理ですよね・・。
>ラルゴ13さん
あたしも修士なんです。昭和の頃は、割とマイナーでした。
最後まで、スネ、かじってました。
成績が優秀だったんで、返却不要の奨学金とか、沢山もらってましたけど・・・
自分の愚息には、大学在学中はバイトなんかしないで勉強しろって言ってました。
私学だったから、授業料、高いんですよね〜。
90万/年、卒業までに 360万 ですか。
卒業に必要なのが124単位。 1単位は11.25 時間 (22.5時間っていうのは2単位です) です。
360万円÷(124単位 × 11.25時間) = 2,580円/時間
一時間あたり、2,580円の授業料を払っている授業をさぼって、自給1,000円のアルバイトを
している学生さんを、時々見かけるもんで、そんな事をしないように、との思いでした。
ちゃん、ちゃん
アップする写真が無くて、小出しにしていた ゼネラル・オイスター のシリーズ、終了です。
書込番号:22557452
3点

ラルゴ13さん 皆さん こんばんは
古河の花桃を観に行ってきました。
まだまだこれからという感じで、これからも楽しめそうです^^
仕上がり途上のカブリオレのチェックも兼ねてオープンにしていきましたが、花粉防御のためメガネにマスクで運転しましたw
書込番号:22557965
3点

こんばんは〜。
今日も朝からクシャミと鼻水が止まりません!
〇Tio Platoさん
>ヒレカツ3枚のうち、2枚はお腹の中へ?
>残り1枚をご飯とキャベツの合わせ技で召し上がったのですか?
カツが3枚乗っていると、ご飯が食べ辛いので、2枚をどんぶりの蓋の上に避難させました。
>茂林寺って確か、
>「分福茶釜」のお寺だったような・・・
関東の人でも知らない人がいるのに、よくご存じですね。
〇スースエさん
アタシらの世代で返済不要の奨学金って、よほど成績優秀だったのですね。
〇たっぴょんさん
古河のハナモモ祭り、昨日行こうかどうか迷ったのですが、カタクリの山登りで、かなり体力を使うので、ハナモモは止めておきました。(笑)
書込番号:22558117
6点

こんばんは!
一度花粉症地獄も終わったたと思っていたら、第二派がやって来ました.....。
どうやら、杉からヒノキになったようです......。
鼻水が止まらない.....。
今夜は、マグロの山掛けと唐揚げオンザもやしトマトの卵炒め!
チーズ! チーズブールは、めざましじゃんけんでGET!
美味しかった.....。
◆ ラルゴ13さん
>入るのは、第一話の始まりと、第四話の終わりです。
やっぱそうですよね!
毎回公開される冒頭10分にOPが入っていたので変だなぁと思ってました......。
書込番号:22558470
4点

みなさんこんばんわ、
>ラルゴ13さん
>難点は、駐車料金が高い
>行楽地の駐車場は無料
この前、メッツァビレッジ(飯能)に行ったんですが、駐車料金が強烈ですね。
土日事前予約クレカで支払いで2500円、平日予約1500円、午後1時からだと平日1000円但し当日ネット予約のみ、
ホントこんなところがあるんだという感じで衝撃を受けました。
今はムーミンバレーパークとかいうカッコいい名前が付けられています。
飯能駅からシャトルバスも無いんですね。
カタクリお疲れ様でした。
マクロのほうは持っていかなかったんですね。
マクロだったら距離が届かなかったりして。
書込番号:22558485
4点

おはようございます。
○51ですさん
>どうやら、杉からヒノキになったようです......。
アタシも昨日は花粉症が酷かったです。
あと1ヶ月の辛抱ですね。
○turionさん
駐車料金2,500円って、ディズニー並みですね。
ナメてんのか?(笑)
マクロレンズは持って行ったけれど、距離的に出番がありませんでした。
書込番号:22558921
2点

最近 よく みる
1日最大 ●●●●円 の コインパーキング は
要注意です
日付を またいで 駐車したことは ありませんが
|ω・)
書込番号:22559010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ラルゴ13さん
>>アタシらの世代で返済不要の奨学金って、よほど成績優秀だったのですね。
ソーーーーナンス!
学部でトップだったし、めっさ優秀でしたのよぉ〜
だから何って感じですけど・・・
書込番号:22559165
3点



こんばんは〜。
〇スースエさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22548071/ImageID=3177477/
ご家族のケータイもあるのかな?
随分、物持ちがいいですね。(笑)
〇にほんねこさん
バリウム後の食事は、何とも言えない幸福感がありますね。
〇松永弾正さん
プリンのお味は如何でしたか?
書込番号:22560515
4点



こんばんは!
卓球の水谷選手......ここ一年くらい球が見えてなかったようですが、たしかに、ここ一年、股間から玉が見なかった.......
(。・_・。)ん?
こちらとしては、勝利のあと仰向けに倒れた股間から玉が見えないか不安でしたので......(;^_^A
冗談はさておき......真面目な話、原因は、照明のせいのようで、どの選手も演出された照明で球が見づらいようなので改善して欲しいですね!
今夜は、坦々餃子鍋定食!
水餃子入りの坦々麺です.....温まりました!
酢豚も焼き餃子も美味しかった......。
◆ ラルゴ13さん
>あと1ヶ月の辛抱ですね。
やっぱ、今年も5月までかぁ〜.....辛い!
書込番号:22560776
4点


ラーメンは、ひもかわ麺で、モチモチして美味しかった。
唐揚げは外はサクサク、中はジューシーで最高♪
書込番号:22561695
2点



>turionさん
ミツマタって面白い形をしていますね。
>51ですさん
プロが作ったような料理・・・と思ったら、王将だったのですね。(笑)
>松永弾正さん
タダで素敵な夜景が見られるなんて、贅沢ですね。
>スノーチャンさん、コードネーム仙人さん、お花を有難うございます。
書込番号:22562467
3点

4月から、アタシの部署に新入社員(女子)が配属になります。
うかつなことを言って、パワハラやモラハラで訴えられないよう、アタシは口を出さずに、教育は秘書に任せます。(笑)
書込番号:22562481
2点

こんばんは!
ここんとこPayPay、d払い、楽天ペイのキャンペーンに乗りまくってます......。
お昼は、楽天ペイ使いに松牛へ......
帰りにd払いのクジで当たったマックポテトとコーラ....
夜は、ピザーラの三ツ星クォーター!
太るわ。。。。。
◆ ラルゴ13さん
>王将だったのですね。(笑)
そうそう!
大阪王将は、Tポイント10倍キャンペーン中でした!
書込番号:22562862
2点


>ラルゴ13さん
>> ご家族のケータイもあるのかな?
携帯は自分のです。
家族用と、友人用です。
多いときは、それに秘密用が加わります。
操作性の関係で、最終的には同じ機種の色違いにしています。
仕事用は会社に返しちゃうから、画像にはありません。
書込番号:22564033
3点

こちらの桜は開花したばかりですが、都心は既に満開!
例年だと、都心が満開の時は、こちらは五分咲きくらいで、それほど開花のタイムラグはないのですが、今年は何故か1週間近くタイムラグがありますね。
生憎、週末は天気は良くなさそうなので、来週、水曜日に日に半休を取得して撮影に行く予定です。(笑)
書込番号:22564824
1点


こんばんは!
今日は28日.....我が家では、恒例のケンチキとりの日パックの日です!
今回は、ケンチキとシェル石油のポンタコラボキャンペーンで当たったフライドチキンも貰って来ました.....。
さらに、レシートアンケートで当たったコーラも添えて......。
書込番号:22564950
3点

こんばんは!
ラルゴ13さん
こちらは、東京でも郊外なんで5分咲きくらいです。
花見客がだいぶ増えてきました。
寒くてお気の毒。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22548071/ImageID=3177489/
あたしは小島屋さんが良いですね、から揚げが見事。
51ですさん
今日は肉の日、食べ過ぎに気をつけてください。
大阪王将は好きです。
近所には無くて残念です。
ホント餃子が綺麗に焼けていますね、あたしが食べた時と同じです。
書込番号:22565120
2点

からやまで食事をしている時に、間抜けな爺さんが、「かつや」と間違えて予約してあるカツ丼を取りに来た!
店員さんは丁寧に、かつやの場所を教えてあげていました。
確かに、系列店なので、店の造りや看板は似てるけど、なんだかな〜。(笑)
書込番号:22565784
1点


写真を見返したら、なんだかんだで、5日連続でランチにチキンを食べていた!(爆)
書込番号:22566424
1点


ラルゴさん 51さん
2202の続編が作られるそうですよ。
良かったですね。
https://news.mynavi.jp/article/20190329-798086/
書込番号:22566517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさんこんばんわ、
今日もテレビが占領されてパソコンへ(笑)
>ラルゴ13さん
から揚げ連続3日ですね。
から揚げ2種類で味が違いますか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22548071/ImageID=3179071/
質問なんですが、
以前はXT-20をご使用でした。XT-3はどんなところが良かったあるいはご満足でしょうか。
GX7購入するときにXT-20を検討したことがあって気になりました。
>にほんねこさん
そこの餃子好きです。チャーハンも料理も美味しいと思います。
書込番号:22566720
4点

こんばんは〜。
〇スースエさん
>多いときは、それに秘密用が加わります。
秘密用の用途が非常に気になって、夜も眠れません。(笑)
〇koothさん
禁酒・・・健康診断前ですか?
〇51ですさん
やたらと色々当たっていますね。羨ましいです。
宝くじにチャレンジしてみては如何でしょうか?(笑)
〇J79-GEさん
広島焼きと、お好み焼きって違うのかな?
〇にほんねこさん
今年は夜桜見物は?
〇ビンボー怒りの脱出さん
ヤマト情報有難うございます!
7章は長いので、次は3章くらいにまとめて欲しいです。(笑)
〇turionさん
>から揚げ2種類で味が違いますか?
こちらの合盛り定食です。
http://karayama.com/goma-karaage/
どちらも美味しいですが、イカの塩辛が食べ放題なのも嬉しいです。
>XT-3はどんなところが良かったあるいはご満足でしょうか。
一番便利になったのは、フォーカスレバーが付いて、フォーカスエリアの選択が楽になったことです。
あと、縦方向に液晶をチルトできるので、ローアングルで、縦位置で撮影する時に便利です。
書込番号:22566797
2点

ラルゴ13さん
からやま、徒歩は無理ですが割と近くにありました。
ついでの時に寄ってみようと思います。
かつやは近所にないので残念です。
デジイチは結構フォーカスがキモですね。
今の時期オートですと梅をとるとどうしてもコントロストの強い枝にフォーカスが行きます。
多分そちらも同じだと思いますがスポットフォーカスにする場合、ゾーンの位置はタッチパネルでエリアの大きさはダイアルで調整します。
XT-3クラスになるとボディの作りもしっかりしているかとは思います。
富士は独特な色味が良いと思うことがありますね。
XT-3のカタクリもナイスです。
ありがとうございました。
書込番号:22566896
4点

こんばんは!
今日は29日.....我が家では、恒例の赤から肉の日です!
今回もホルモンたっぷりで嬉しかった!
トッピングは、いつものキャベツ増し増しに初めてのホタテ、鍋の〆には......きしめん!
イモ娘も美味しかった.......。
◆ turionさん
>今日は肉の日、食べ過ぎに気をつけてください。
ありがとうございます!
しかぁ〜し......やっぱり食べ過ぎてしまった......。
>近所には無くて残念です。
今回は、デリバリー厨房担当は戻ってきたのですが、フロア担当が少なく中止せざるを得ないという大変なお店......大丈夫かなぁ〜って感じです!
◆ ラルゴ13さん
>ファンキー フライデ〜♪
さらに、プレミアムフライデ〜♪
>宝くじにチャレンジしてみては如何でしょうか?(笑)
宝くじ......毎回買ってますが、当たらないんですよぉ〜.....。
運の使い方が間違っているぅ〜!
書込番号:22566947
4点

ラルゴさん
私は次は映画館には見に行かないかと思います。
ただスタッフ次第かもしれません。
2202と同じスタッフなら見に行かないと思います(レンタル町)
監督が出渕裕さんなら見に行くかもしれません(たぶん無いでしょうけど)
映画館見にいくのに毎回最低五千円くらいは使ってますから(映画代,パンフレット代、映画館での飲食代、ガス代、帰りの食事代w)
レンタルなら20分の1で済みますw
ラルゴさんみたいに評価のいい人もいましたが最終章では半分(強)は最低評価でしたので映画見に行く人は2202と比べてもかなり減るかと予想します。そういえば今回の2202でも2199に比べたら客はかなり減っているなぁと思っていました。
2199の時は同じ映画館でしたが田舎で平日にもかかわらずギュウギュウ詰めでしたからw
書込番号:22567151
3点

お早うございます。
昨日、ズル休取って三峯神社まで行ってきました。
秩父名物と言えば、わらじカツ丼と豚みそ丼です。
豚みそ丼本舗「野さか」にちょうど開店時間の11時チョイ過ぎに着いたんですが、既に外の行列が10数名。
店内に入るのに15分待ち、豚みそ丼が出てくるのに15分待ちでした。
書込番号:22567379
7点


メイン機のQ7とQを新宿リコペンに点検出し。
07レンズがつまようじの軸サイズのレンズが
引っ込んだ位置にあるので、
自分で掃除できないからついでに出した。
向かいのあるでん亭のアリオオレオベーコン添えを。
書込番号:22567714 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちわ、
昨日から寒いですね。
>キツタヌさん
行っちゃったんですね。
駐車料金1500円(^-^;
楽しかったですか?
書込番号:22567774
4点

>キツタヌさん
あっ、そっちじゃなかったんですね。良かった(^-^;
しかしよく似たイメージです。
阿須公園は行ったことあります。
XT-20も良いですね!
>ラルゴ13さん
昼なのに寒くて人気がなく絶好の撮影日和ですね!
書込番号:22567916
3点

>キツタヌさん
去年、秩父に行ったときに、わらじカツの店に行く途中に、その店の前を通りました。
11時ごろに通ったら、20人くらいの行列が出来ていて、何の店だろうと思いながら、帰り道にまた通ると、行列が50人くらいに延びていてビックリしました。
家に帰ってから調べると、有名な豚みそ丼のお店でした。
書込番号:22568296
2点

ビンボー怒りの脱出さん
>映画館見にいくのに毎回最低五千円くらいは使ってますから(映画代,パンフレット代、映画館での飲食代、ガス代、帰りの食事代w)
>レンタルなら20分の1で済みますw
凄い!
ちゃんとパンフレットも買うのですね。
アタシはケチなので、パンフレットはおろか、ドリンクもポップコーンも買ったことがありません。(笑)
書込番号:22568317
3点

>koothさん
ベーコンが美味しそうに焼けていますね。
さっきケーズに行ったら、Qのレンズが現品限りの処分価格になっていました。
>turionさん
生憎、GFPに行く途中から霧雨が降ってきました。
降らなければ、GFPの次は水芭蕉を撮りに行こうと思ったのに、残念です。
書込番号:22568328
1点

愚息のスマホの機種変でソフトバングショップなう。
しかし、機種変の手続きって、なんでこんなに時間がかかるのか!
書込番号:22568755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone X本体価格10万円!
ふざけろ! 誰が払うんだ?(爆)
書込番号:22568766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190330-00010002-norimono-bus_all
ペンタゴンに電話!
書込番号:22568824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨夜のヤマトの最終話を見て思い出した!
>51ですさん
銀河のアナライザーはホワイトになっていました。(笑)
書込番号:22569236 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ラルゴさん
地元の映画館ならよく買ってドリンクくらいですかね(かコッソリコーヒーを持ち込むw)
どうも遠出すると財布の紐が緩くなってしまうものでw
書込番号:22569364
2点

|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
20190330 昼飯! プレミアム牛とじ丼! |
20190330 昼飯! 豚肩ロースの生姜焼定食! |
20190330 晩飯! とろける激盛りチーズクォーター! |
20190330 晩飯! チーズ激掛け! |
こんばんは!
今日は、途中から雨になったりで割りと寒かった......。
お花見組は大変だったかな???
お昼は、楽天ペイ使い目的で松屋に.....
夜もやっぱり楽天ペイ使い目的でピザーラ.....
太るぅ〜!
◆ ビンボー怒りの脱出さん
>私は次は映画館には見に行かないかと思います。
私は、今回すら映画館に足を運ばなかったので、当然次回作も行きそうにありませんが、次回作.....新たなる? 永遠に? V?......いずれも楽しみです!
>監督が出渕裕さんなら見に行くかもしれません
かなりの出渕監督信者???
◆ ラルゴ13さん
>銀河のアナライザーはホワイトになっていました。(笑)
やっぱり!
で、心は、どす黒さは抜け、純白の花嫁って感じでしたか???
書込番号:22569395
3点

51さん
>かなりの出渕監督信者???
出渕監督のヤマトの評価は全体的に高かったので世間一般的な評価よりだと思いますがw
そういえば51さんの2199の評価って聞いた覚えないですけど51さんも少数派の意見?なのかな?
ラルゴさんもどちらかといえばその方向なので話が合わせにくいw
まあいろいろな意見があるのは当然でそれが悪いって意味じゃないんですけどねw
書込番号:22569466
1点

☆turionさん
> あっ、そっちじゃなかったんですね。良かった(^-^;
> しかしよく似たイメージです。
あけぼの子どもの森公園は、平成9年(1997年)7月に誕生です。
メッツァビレッジは、去年偵察に行きました↓が、ムーミンバレーパークは混んでそうですし、駐車料金、入園料他、そこそこお金かかりますよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22284734/#22293370
コレ↓、インスタ映えするでしょ。(^^;;
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22548071/ImageID=3179502/
☆ラルゴ13さん
> 去年、秩父に行ったときに、わらじカツの店に行く途中に、その店の前を通りました。
> 11時ごろに通ったら、20人くらいの行列が出来ていて、何の店だろうと思いながら、帰り道にまた通ると、行列が50人くらいに延びていてビックリしました。
わらじカツ丼の安田屋は、入ったことないですが、ワンオペなので、待ち時間長いという噂は聞いたことあります。
野さかは、店外に並んでいると、店員さんが人数確認して順次店内に案内、お店に入るとまず券売機で食券を買い、その場で店員が食券受け取って席に案内と、効率よくお客をさばいてくれますよ。
ヤマトと言えば、新井薬師寺から中野に向かう途中、こんなお店を見つけて、思わず撮ってしまった 。。。 (^^;;
書込番号:22569880
3点


桜は大分咲いてますが、なぜかあまり写欲が…(;^_^A
曇りだとあまり写しても冴えないですしねぇ…
ラルゴさん
>機種変の手続きって、なんでこんなに時間がかかるのか
>iPhone X本体価格10万円!
>ふざけろ! 誰が払うんだ?(爆)
あたしだよ!(爆
…いやいや、先日息子に買わされました(苦笑
こちらDoCoMoですが、同じくらいの金額です。
「XRが欲しい」って言ってたんですが、性能的にはXのほうが上に思いまして…一応前モデルだから安くなるんじゃないかと思ったんですが、甘かった(;^_^A
別に8でもいいんじゃね?って言いましたが、押し切られました(自爆
拙宅の場合、進学先の高校からiPadも購入するように言われたので、その分もお金が(泣
さすがにiPadProは却下しました。
ペンだの付属品(キーボードとか)含めてiPad分だけでも諭吉さん6人くらい失踪しました。
書込番号:22570498
2点

私の学生時代に10万なんてものは買ってもらったことはない。
中学に入ってから買ってもらった5万くらいの自転車が最高でした、それを高校で卒業するまで乗ってました(ボロボロ)
ああでもラジカセとか腕時計も買ってもらったかな(でも大した金額じゃない)それも使わずにいたら何処かに消えていて社会人になってから父親の腕を何気なくみたら父親がハメていましたw
まあ親には自分が欲しいものは社会人になって自分で稼ぐようになってから自分で買えと言われました。
今の学生(子供)にはスマホが必要だし時代が違うと言われてしまえばそうですが裕福な家庭だとしても10万はさすがに出し過ぎッてきもします。まあ周りの親をみていてもちょっと子供に甘すぎる気もしないでもないですね。
人の家庭だからほかっとけヽ(#`Д´)ノ┌┛って言われそうですがw
でも子供を介して周りの親にも伝染するんですよw
書込番号:22570602
1点

>ラルゴ13さん
携帯スマホって家庭不和の原因の一つになりますね。
>機種変の手続きって、なんでこんなに時間がかかるのか
だいたいあたしは「機種変」ってあり得ない。
絶対しません!
変えたいなら、一旦MNPで他にもっていってから戻すときにただ同然でプレゼントとして端末は頂戴します。
いまYモバから他に移してますけれど戻った時に6sならただ同然で端末は入手できます。
>iPhone X本体価格10万円!
6sで十分でないの?
6sは性能高いですね、あたしのスマホとは比較らならない(笑)
まあ、入学祝ってこともあるかもしれませんが、今後パソコン、テレビ、洗濯機など必要なものは次々とあるのじゃないですか。
その前にXT-3買っておいて大正解(笑)
書込番号:22570629
2点

キツタヌさん
ヤマトより独特中華というのが気になりますw
書込番号:22570647
1点

iPhoneはXRって機種でした。
そもそも、アタシはXとXRの違いが分かっていない。(笑)
XRのほうが新しいのか?
それ以外に、大学指定のノートPCや電子辞書やらで、恐ろしいことになっています。
書込番号:22570704
3点

こちらには、「めーてる」という名の蕎麦屋があります。
https://tabelog.com/gunma/A1002/A100204/10013779/
店員が、長身の金髪美人・・・ではなさそうです。(笑)
書込番号:22570712
0点

ビンボー怒りの脱出さん、
おっしゃる通りでございます(^_^ゞ
まあ、拙宅も決して裕福じゃ無いですが(むしろ…)、周りがスマホを与えるなか(しかもiPhoneが主流)、長い間持たせない方針でやってきたので…
実際今買うなら7または8がお安いのは承知です。
愚息の周りの子たちも、スマホは似たり寄ったりの状況ですね。
そういう状況に引っ張られているのもありますね。
まあ自分自身の場合は、高スペック志向ではあっても、最新であるとか無頓着ですし、必要以上に高額だったら眼中無しです(^_^ゞ
細かく書けませんが、家族には大なり小なり苦労かけてる分、極たまに何か買う機会くらい、多少希望をかなえてやるかなぁ?って感じですね( ̄▽ ̄;)
書込番号:22570723 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ビンボー怒りの脱出さん
食べログに登録されてますね。
https://tabelog.com/tokyo/A1321/A132104/13062394/
クチコミの見出しで、気になったのをアップしておきます。(^^;;
> 化調は偉大です。化調使いに長けた町中華。知られざる町中華を巡る!
> 宇宙戦艦ではない「ヤマト」@薬師あいロード
書込番号:22570738
2点


>ムーンレィスさん
失礼しました。
別に贅沢をさせている訳ではないんですね(^^ゞ
たまのご褒美ならいいでしょうね。
まあでも最近は低所得者の家庭も増えてきているでしょうから子供に高価なiPhoneをねだられるのは家計的に苦しい家庭も多いのかもしれませんが子供には親の苦労など知る由もないのでしょうね。
>キツタヌさん
ありがとうございます。
独特と書いて有るのでさぞや変わったメニューかと思いましたが至って普通ですね(^^ゞ
ただ一つ目小僧が食べてるから妖怪もくるの(だから独特?)
書込番号:22570801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



>ラルゴ13さん
ぁ〜。
書込番号:22571021 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ビンボー怒りの脱出さん、
あいや、お気になさらず〜〜
基本的に考えてることは同じです。
ほんとね、父兄だけじゃなく、学校の方針・体制なんかも何だかなあって思うこと度々ありますもん(;^ω^)
まあ、Iphoneの性能は確かに悪くはないですね。
ただ、他のandroid機と比べて特別優れているとは私はまだ思えません。
なんでこんなに流行っているのか?いまいちわからんです(苦笑
正確には分割で10万くらいなところ、さまざま契約OPで7.5万くらいだったと思いましたが…それでも高いっす(;^_^A
>まあでも最近は低所得者の家庭も増えてきているでしょうから子供に高価なiPhoneをねだられるのは家計的に苦しい家庭も多いのかもしれませんが子供には親の苦労など知る由もないのでしょうね。
愚息が中学上がった頃、やはり「スマホを与えるか?」話題になったのですが、結構な数のご家庭がIphone7(とか6とか)を買ったらしいと聞いて「どこも金あるんだなあ〜〜」と驚いたのを思い出しました。
後でよくよくわかってくると「使用料やらなにやらが結構きつい」と耳にしたので、無理している方も多かったのかも。
自家用車なんかもそうですが、拙宅付近は高級ハイブリッド車や高級ミニバンを新車で買ってる家が多いですが、支払いや維持費大変じゃないんですかね?(;^_^A
ほんと、人の懐事情は分かりませんが、受験の際に「うちは私立は無理!」とか言いながら新築住宅や高級車乗ってる人が多いことが時々不思議です(笑
案外そういう人ほど「ムーンさんは会社経営(自営業)だからお金持ちでしょ?」とか言ってきますが、見りゃあわかるだろと(爆
中古住宅に中古車、ろくに休みなしのブラックで金持ちの訳ないだろ〜〜(自爆
なんか世の中おかしいっすね(;^_^A
ラルゴさん、
大学の準備と高校の準備とでは結構差がありますよね。
大変でしょうねぇ(;^_^A
最近は何でもデジタル機器の時代ですからね。
言われてみれば拙宅も電子辞書買いました(苦笑
「高校生モデル」「中学生モデル」・・・みんな一緒じゃあかんのですかねぇ(苦笑
これについては最新モデルじゃなく型落ちアウトレットにしたので、多少費用は抑えられてます。
2万円くらいだったと思います。
まあ、内蔵されている書籍をすべて買ったらこんなどころの金額じゃないので、その点ではデジタル化は納得できますが(笑
ある意味今の子たちは羨ましいですね。
書込番号:22571041
3点

>51ですさん
ホワイトアナライザーのセリフは・・・
「月面修復率、現在7.5%」
だけなので、素性は分かりません。(笑)
ちなみに、月の一部は、滅びの方舟によって破壊されて、銀河が修復に当たっています。
書込番号:22571052
2点

>ムーンレィスさん
大学指定のノートPCは、富士通製とパナ製があって、それぞれ約18万と約20万です。
授業で使うのに必要なソフトが入っているので、買わない訳にはいかないので、分割で買いました。
電子辞書も、理工系向けの仕様で、こちらも約5万円です。
とりあえず4年間の保証が付いているので、壊れても安心です。
まあ、いずれ、ノーベル賞でも貰って、恩返ししてくれることを夢見て頑張ります。(笑)
書込番号:22571121
2点

こんばんは!
今日は、早朝出発で祭りに参加!
春だというのに非常に寒く、強風と時折小雨で大変でしたが楽しめました!
ジビエの無料サービスもあって良かった.....。
昼飯は、 手打ち蕎麦と山菜天婦羅!
蕎麦は300円、山菜天婦羅は200円という嬉しいサービスでした!
書込番号:22571563
2点

こんばんわ!
>ムーンレィスさん
iPhoneですがあたしもiPhone反対派でした。
あたしはAndroid使っていますが、6sの性能が高いこと、当然同じことをしてもバッテリーの減りがまったく違います。
あと街中で修理やバッテリー交換が安くできます。
iPhoneにはかないません。
>ラルゴ13さん
>大学指定のノートPCは、富士通製とパナ製があって、それぞれ約18万と約20万です。
埼大の話はショックですね。
あたしの子は私大でしたが、パソコンはIT?センターに人数分合って必要なソフトはインストールされています。
従って大学にパソコンを持ちこむ必要はほとんどなかったです。
その価格ですとOfficeのアカデミックのセットが入っているのではないでしょうか。
>授業で使うのに必要なソフトが入っているので
それで家でOfficeを使うときはOffice365のライセンスが各自に割り当てられていてそれを使用します。
すなわちパソコンへのインストールは要らないわけです。
メールも自分のアカウントでoutlookを開いて見ます。
ただ在学中しかOffice365は使用できません。
うちでは、授業でマイクロソフトのMOSライセンスのがあってそれは取らせました。
その為に、在学中にアカデミックライセンスということもありますがOfficeは買いました。
何かなー指定のとかいうのが引っかかりますね。
うち子にはDELLのノートでバッテリーの持ちがよくOfficeが動くものを4万であたしが調達しました。
>キツタヌさん
小金井公園は最近行かないですが、広くて良いですね。
昔、凧揚げにいきました。
桜の季節で、大変お疲れ様でした。
国営昭和記念公園もいいと思いますがワンちゃんには広すぎますか(^-^;
書込番号:22571631
3点

おはようございます!
今朝は雲一つない快晴!
昨夜は、祭りで疲れ果て、早めにバタンキューしてしまった.....。
晩飯は、お昼用に買っておいた松牛の牛めし弁当を使って黄金炒飯の松牛掛け!
炒飯の方を薄味に仕上げて美味しく完成!
定番の豆腐ネギトロは、富士山の裾野に桜が満開になってなっているのをイメージしてみました......。
◆ ビンボー怒りの脱出さん
>2199の評価って聞いた覚えないですけど
良かったと思いますよ!
私は、「さらば」からヤマトファンになった口なので、圧倒的に「さらば」が好きな派です....。
物語的にも「さらば」が一番好きです!
で、まだまだ新作が見たいと思っていたので、「2」での結末の次作のために良かったと思ってます。
今回も次作に期待です!
◆ ラルゴ13さん
>「月面修復率、現在7.5%」
あれ、丸く戻すのって大変そう.......。
時間断層破壊前に修復完了できたかな?
◆◆◆◆◆◆◆
さぁ、今日は4月1日......
新学期ですね!
そして、新元号が発表になります!
何に決まるか?????
楽しみですね!
みなさん 良い一日を........行ってきます!
書込番号:22572122
3点

4万円キャッシュバックの誘惑に負けて、Z7を買ってしまった!
まあ、ロトシックスが的中したからいいか・・・(笑)
書込番号:22572212
4点

ムーンレィスさん
お子さんを持たれるといろいろ気苦労がありますね(^^ゞ
>他のandroid機と比べて特別優れているとは私はまだ思えません。
私も全くそう思います。
性能自体は既に追いついていると思います。
追い越している部分もありますしね。
ただ一つiPhoneが優れていると思われる部分は変わらないUIでしょうね。
Androidの場合バージョンやハードの変更でUIの変更や使い勝手が変わったりしますので人によっては使いにくいと感じるのでしょうね。
私も使い始めは少し戸惑いますが直ぐに慣れますので許容範囲かと思いますが。
バッテリーの持ちもこの間HuaweiのP20を買ったのですがバッテリーの減りが非常に少ないのでバッテリー管理が非常に優秀だと思いますしiPhoneXの半値近いのに性能も遜色ない性能ですしね。iPhoneがAndroidに押されだしているのも分かる気はします。
狂信的なiPhone信者が多い日本でもiPhoneが高すぎる為最近Phone離れがすすんでいるとか。
ムーンレィスさんみたいに家庭を持っている家だとiPhoneは高すぎるのでAndroidに移行する家庭が多くなるのも分かる気はします。まあ低価格のAndroidの性能も良くなっていますしね。
高性能で高いスマホの必要性が薄れてきているというのもあるのかもしれませんね。
実は私の場合P20を買ったのはカメラ性能が良かったためです(性能は全く見てませんでしたw)
>支払いや維持費大変じゃないんですかね?(;^_^A
たぶん白鳥の家も多いかと「 優雅に浮かぶ白鳥もその水面下では必死に足をもがいている」w
車は維持費が高いとよく言われますが乗る車にもよるかと思います。
排気量の大きい高級な自動車に乗っていれば維持費も掛かります。
維持費を掛けたくないのなら軽自動車かコンパクトカーにすればそれほど掛かりませんよね^^
軽自動車が人気なのも其のためなのでしょう。
ただメーカー側も軽自動車の利益が少ないためか車両価格をドンドン上げていますからね。
一番高いものだと2000CC位の車が買えてしまうほど高い車もあったりします。
とちょっと話は脱線しましたが最近の若者はお金を使わずに貯金する若者も増えているそうで今はまだ高級住宅(マンション)高級自動車とお金を使う家庭が多いですが将来は坊さんみたいな生活をする質素な家庭が普及するのかもしれませんねw
安倍さんの政策のために低所得化がドンドンすすんでいますし将来の年金もどうなるか不透明ですのでこういう若者が増えるのも致し方ない気もします。
書込番号:22572224
2点

Officeはオンライン限定ですが無料で使えるんですけどね。
https://products.office.com/ja-jp/office-online/documents-spreadsheets-presentations-office-online
そういえばそういう家庭の話を聞いて思い出しましたが同じ職場に働いている哀れな父親が何人もいます。息子さんや娘さんにはお金のかかるいい学校や高いスマホ、車も持たせているのに当の父親は10年近く変えてないボロボロのガラゲーとボロボロなマイカーw
小遣いも殆ど無いんだって。全部子供に行っているそうです。
中には服もろくに買ってもらってないからスーパーで警備員にホームレスに間違われて職質を受けた人もいます。みているととっても気の毒になってきますねw
そんなにお金がないってわけじゃないみたいですね(全部奥さんが管理しているためだそうです)
給料も右から左で奥さんの口座に振り込まれるからいくら貰っているのか知らない(´゚д゚`)
とかw
唯一の楽しみが孫に会うこととか。気の毒なので孫を撮って貰うためにいらないデジカメをあげた人もいました。
ソレを思うとここの皆さんはまだ恵まれている感じはしますね(^^ゞ
ラルゴさん
Z7買っちゃいましたか。購入おめでとうございます。
>大学指定のノートPCは、富士通製とパナ製があって、それぞれ約18万と約20万です。
何年か前に兄と職場の人に相談されたことがありやはり子供の使う大学の指定ノートでしたが確か同じパナか富士通か東芝かと思いましたが大学用に多少カスタマイズされていたようですが同じようなノートがネットで半値くらいで売っていました。
まあ保証も長期保証をつければいい話ですしね。
ただ大学の指定ノートだと学校側がいろいろサポートもしてくるとの話でしたし大学の指定ノートでないと学校で授業を受けれないという話でした(兄か職場の人かは忘れましたが)。
ただ後から子供に聞いた話だと学校の指定ノートではなく自前のノートを持ってきて授業を受けている人もいたので受けれないことはなかったようです。
結局学校側が売ってメーカー側からいくらかリベートを受け取っているんじゃないかと想像はします。なんか汚いですよね〜(´゚д゚`)
51さん
>私は「さらば」からヤマトファンになった口なので、圧倒的に「さらば」が好きな派です
あれ?以前は新たなる旅たちで好きになったとか言ってませんでしたか?
まあ次回作はそのまま今までのシリーズをなぞるのか?新作なるのか?どうなるかわかりませんね。
>「月面修復率、現在7.5%」
月って今でも人工物ではないか?という疑いもありますので破壊したらデス・スターがでてきて反撃されたりしてw
https://tocana.jp/2019/01/post_19333_entry.html
書込番号:22572278
2点

貧乏ー怒りの令わ!!!平成脱出!!!(つ ̄^ ̄)っ
書込番号:22572459
4点

|
|、∧
|Д゚ オレ?!
⊂)
|/
|
書込番号:22572484
2点

R12 R15 R18
だんだん解禁されて大人になる令和(´ー`)
書込番号:22572503 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


アタシの部署に配属された新入社員の名前が、秘書と同じだった!
おまけに、別の部署に中途採用で入った女性の名前は、アタシが中学生時代に交換日記をしていた娘と同姓同名でした。
あっ、これは、エイプリルフールではありません。(笑)
書込番号:22572551
2点

|
|、∧
|Д゚ カメラはエイプリルフール?!
⊂)
|/
|
書込番号:22572598
1点

|
|
|、∧
|ω・` 騙されちゃった・・・
⊂)
|/
|
書込番号:22572616
2点

>ラルゴ13さん
>> 秘密用の用途が非常に気になって、夜も眠れません。(笑)
綺麗なお姉さんとの連絡用です。って書いちゃったら秘密にならないじゃん!!
これで、昼も夜も眠れますね (b^-゜)
書込番号:22572685
2点


ラルゴ13さん 皆さん こんばんは
昨日の午前中に秩父・清雲寺に行ってきました。
淡いピンクの方は8分咲きくらい、濃いピンクの方はこれからという感じで、今週末あたりはかなりイイんじゃないかと思います。
書込番号:22573251
2点

>スースエさん
これでやっと熟睡できます。(笑)
>koothさん
エイプリルフールでなく本当に買われたのかな?
とりあえず、おめでとうございます!
>たっぴょんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22548071/ImageID=3181089/
このポスター、GFPにも貼ってありました。
行きたいけど、混雑が凄そう!
書込番号:22573603
2点

ところで、愚息が契約したアパートが、ケーブルテレビ対応になっているのですが、現在アンテナで視聴しているテレビを持って行った場合、何か設定が必要なのでしょうか?
分かる人がいたら教えてください。
書込番号:22573632
1点

>ラルゴ13さん
エイプリールフールなので、自分をだましてRX0IIにお金を払ってしまいました。
GRIIIの現品在庫が銀座にあればそちらにしたかもという感じ。
撮影距離が短くなって、10m防水でタイムラプスなので、
潮だまりとか田んぼに漬け込み放題(たことかヤマカガシに持ち逃げされそうではある)。
漬け込むからに水没対応のワイド保証が効くソニーストアでという感じ。
問題は、水に漬け込むほかに、RX0IIに何ができるかをよくわかっていないという部分でして^^;
しかもカタログをもらいそこなったという。何に使いましょうかね。
書込番号:22573695
1点

こんばんわ。
昨日の夜から訳ありでこんな姿になっております(笑)
>何か設定が必要なのでしょうか
おなじ東京エリアの受信になりますので、アンテナケーブルをつなげば映るはずです。
地デジは「パススルー」といってCATV局で受けた信号をそのまま流しています。
BSはCATVの帯域外ですので映らない可能性があります。
BSを映す方法としては、
1.CATV局のセットトップボックスをレンタルする、あるいはビデオレコーダの内蔵されたセットトップボックスがレンタルできる場合があります。
セットトップボックスとテレビをHDMIなどで接続します。
2.大家さんがBSアンテナを設置していてCATV信号と混合している場合は何もしなくてもBSが映ります。
勿論部屋のアンテナ端子からケーブルを引きそこに「分波器」というパーツをつけ、地デジとBSのテレビ端子に接続します。
分配器と分波器は違います。
3.光テレビ
対応のルーターが設置してあればBS/地デジがそのまま見える筈です。
設定としては多分要らないだろうということにはなりますね。
書込番号:22573741
1点

>ラルゴ13さん
Z7購入おめでとうございます。
マウントアダプターでレンズが使えること知りました。
今月には入手でしょうか。
本日はみなさまお疲れ様てした。
書込番号:22573820
1点

>turionさん
エイプリルフールだそうですよ。
書込番号:22573967
2点

こんばんは!
今日は、4月1日......
1日は、恒例の丸亀釜揚げうどんの日!
行ってきました.....。
帰宅後は、マグロの山掛けとトリカラで晩酌!
新型電動式・神泡サーバー....これは、洗浄要らずで良いです!
◆ ビンボー怒りの脱出さん
>あれ?以前は新たなる旅たちで好きになったとか言ってませんでしたか?
言ってないと思いますよ!
>まあ次回作はそのまま今までのシリーズをなぞるのか?新作なるのか?どうなるかわかりませんね。
実は、7章分のTV放送....見れました!
感想は、こちらで報告しましたので、遊びに来てね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22330104/#22573971
書込番号:22573992
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
どうもです。
脱出さんのレス見て思い込んでしまいました。
ロトって書いてあったけど、マジレスしてしまった('_')
ところでラルゴさんの「オラこくう!」どんな意味か分かりますか。
なんかヤマト観ればわかるとか?
気になって夜も眠れません。
ラルゴさん以外の他の方でも良いです、お願いしまーす。
書込番号:22574038
2点

>turionさん
カメラマンがカメラやレンズを飼うのは日常茶飯事なので嘘だとは思いませんでしたw
>オラこくう!」どんな意味か分かりますか。
いや〜私にもわかりません(〃'∇'〃)ゝソンゴクウジャナイノ?
書込番号:22574120
2点

>koothさん
面白い作例をお待ちしています。
>turionさん
ケーブルテレビの件、有難うございます。
実は、turionさんがすぐ答えてくれるだろうと期待していました。(笑)
「おっす!オラこくう!」は、今は廃止されてしまった雑談のクチコミで、このスレの前身である、元祖「☆ルナコンボール」で、今は亡きLunakon名誉会長が最初に使ったのを、そのままコピペしています。
なので、アタシにも意味は分かりません。
知りたければ、天国のLunakon名誉会長に聞きに行くしかありません。(笑)
おそらく、アニメのドラゴンボールで、悟空が予告編の冒頭に「おっす!オラ悟空」ということに由来するのだと思いますが・・・
書込番号:22574360
4点

51ですさん
>実は、7章分のTV放送....見れました!
早く見られてよかったですね!
で、何か裏技を使ったのですか?(笑)
書込番号:22574396
1点

>ラルゴ13さん
>冒頭に「おっす!オラ悟空」ということに由来する
なる〜、これで安心して参加できますし、よく眠れます(笑)
>ビンボー怒りの脱出さん
流石お詳しい〜
書込番号:22574733
2点

>ラルゴ13さん
面白いものは多分無理です。
さすがにラーメンの中に漬け込んで、
自撮り4K動画で瞳AFのチェックはしたくないし。
RX0IIはGW辺りにでも生き物観察に使うつもり。
2時間位潮溜まりに漬け込んで放置して、
その間、別のカメラで虫とか野鳥とかを撮ろうかと。
書込番号:22575036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>koothさん
切腹最中って、これですか?
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1706/07/news009.html
たしかに、これを持ってお詫びに行ったら、笑って許してくれるかも?(笑)
書込番号:22575606
2点

>ラルゴ13さん
それですそれです。
今日は汐留あたりをうろうろしていたので、これを買って桜のところでぱくついた次第です。
花見で切腹の機材は、PentaxQにYASHICA CINE YASHINON 1:1.4 f=13mmを開放で撮りました。
お返事ついでに、
今日撮った、PentaxQ7に06 TELEPHOTO ZOOMの写真を貼っておきます。でんっ
書込番号:22575688
2点


キツタヌさん
こんばんわ!
そうでしたか、小金井公園は車だと混雑が、とか思っていました。
深大寺と野川公園はだいぶ距離ありますね、坂もあるし。
野川公園ですとカワちゃんは分からないですけれど自然が残っていますね。
書込番号:22575900
3点

こんばんは!
今夜も寒い......。
夜になると冷え込んでストーブが欲しくなります....。
晩飯は、楽天ペイが使える居酒屋さんで晩餐!
美味しかったです!
◆ ラルゴ13さん
>で、何か裏技を使ったのですか?(笑)
秘密でぇ〜す!
書込番号:22575941
3点

土下座最中といいのもあるようです。
今日近所の桜の試し撮りに行きましたがまだ五分五分という感じですね。
51さん
>実は、7章分のTV放送....見れました!
わかりました。
車のカーナビでみたか出張の際のテレビで見たとか?
ラルゴさん
>「おっす!オラ悟空」
私もそう思ってましたがturionさんがヤマト関係だとか言っていたもので。
正直さらばヤマト以降真剣に見てなかったので「おらこくう」に関係するキーワードの言葉なんてあったのか?って真剣に考えてしまいましたw
書込番号:22576273
2点


館林は現在五分咲きです。
週末には満開になりそうです。
赤城の千本桜は、来週末かな?
書込番号:22576542 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オッス オラ つぼろじん
令和時代まで あとひと月を切ってしまったよ
やばい薬で捕まって ず-----とムショにいたよ
という笑いも付ける でも写真は無い
書込番号:22577334
3点


turionさん
急に老けちゃいましたね。(汗
> そうでしたか、小金井公園は車だと混雑が、とか思っていました。
いえいえ混雑してます。(笑
私はチャリですから。
日曜のお昼過ぎは、駐車場満車です。
> 深大寺と野川公園はだいぶ距離ありますね、坂もあるし。
> 野川公園ですとカワちゃんは分からないですけれど自然が残っていますね。
深大寺と野川公園は、5km弱ですから、チャリなら20分。
坂 。。。 国分寺崖線ですね 。。。 野川公園あたりより、深大寺は傾斜が緩やかになってます。
カワちゃんは、深大寺に向かう途中、野川沿いで目撃したことあります。(と言うか、カワちゃん出待ち部隊の方をよく見かけます。
書込番号:22577931
2点


キツタヌさん
あれ、あれ?車にしては??自転車にしては坂もあるしワンコちゃんもいるしで実は半信半疑でした(笑)
ワンちゃんそんな長距離平気なんですね、くれぐれも気をつけてくださいね。
GIANTとかそんなバイクを想像していました。
カワちゃんは此処に寄らせてもらってから興味が出て100-300のズーム買いました。
カワちゃん撮れるかは別にしても何かにつけて良いレンズでした。
※アイコンそのうち戻ります、多分(笑)
書込番号:22578163
3点

turionさん
> あれ、あれ?車にしては??自転車にしては坂もあるしワンコちゃんもいるしで実は半信半疑でした(笑)
> ワンちゃんそんな長距離平気なんですね、くれぐれも気をつけてくださいね。
リードをチャリカゴの下の方に回して、カゴから飛び出せないようにしていますよ。
ひなは、何もなければ大人しいんですが、バイクと電車には、ケンカ売るので、体重2kgとは云え、チャリカゴで暴れられると、ハンドルがちょっと揺すられます。
深大寺、昭和記念公園とかは、年何回かチャリで出かけますね。
通勤用チャリなので、等々力渓谷ぐらいが最長ですかね(片道20km)。
今日は、昭和記念公園にワンコ達連れて行く予定です。
奥さんも一緒なので、今日は車ですけど。
書込番号:22583055
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 11:27:48 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/22 12:21:06 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/21 22:12:11 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/22 12:21:52 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 10:07:30 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 14:00:49 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/20 13:23:45 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/20 8:27:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 11:25:24 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 2:17:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





