『Wi-FiとBluetooth選ぶなら』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Wi-FiとBluetooth選ぶなら』 のクチコミ掲示板

RSS


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-FiとBluetooth選ぶなら

2019/04/14 15:47(1年以上前)


キーボード

スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

目的はケースPCをTVにつなげてリビングで使用します。
キーボード、マウスをどちらで飛ばすか検討中です。

いまいちWi-FiとBluetoothの良いところ、悪いところがピンときません。

ご教示頂ければと思います。

書込番号:22601341

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/04/14 16:09(1年以上前)

キーボード・マウスはWi-Fiじゃなくワイヤレス、そしてBluetoothです。

Bluetoothだと1:1じゃなく3:1、4:1と多極接続が出来ます。
例えばイヤホンやスピーカーなども同時に。

書込番号:22601383

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/04/14 16:25(1年以上前)

>koutontonさん

Wi-FiとBluetooth ではなく、USBレシーバ方式 と Bluetooth でしょう。

Bluetoothは、パソコンに7Bluetooth機能が備わっていれば、USB端子を使わずに済むところが長所。

1台のキーボードを切り替えて、複数のパソコンに接続できる点もBluetooth 方式の長所。

USBレシーバ方式は、出荷時に親子がペアリングされているので、ユーザは、USBケーブル方式のキーボードと同様に扱えることが長所。

書込番号:22601408

ナイスクチコミ!1


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2019/04/14 19:48(1年以上前)

返信遅れましたすみません。

>あずたろうさん
>papic0さん

キーボード・マウスはWi-Fiじゃなくワイヤレス、そしてBluetoothです。
Wi-FiとBluetooth ではなく、USBレシーバ方式 と Bluetooth でしょう。
ご指摘ありがとうございます。

キーボードとマウスがセットで売ってるのを見かけましたが、USB端子にワイヤレス1つ接続してキーボード、マウス二つ使えるものなんですか。

書込番号:22601817

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/04/14 19:59(1年以上前)

>koutontonさん

キーボードとマウスのセット製品の場合、USBレシーバを1つつけて、キーボードとマウスの両方と通信して使えます。

キーボード、マウスが別製品であれば、USBレシーバを2つつけることになります。

書込番号:22601844 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2019/04/14 20:05(1年以上前)

一般的に電池の持ちはどちらが長いですか。

書込番号:22601860

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/04/14 20:24(1年以上前)

電波送受信で消費電力差と言うより、マウスならレーザーや光学式の違い、そして「持ち」を大きく左右するのは使用電池の種類や数量です。
単三2本使用してれば、かなりの時間持ちます。  当方もキーボードで2年以上交換してないし、いちいちSW切ったりしません。
 まぁマウスは2本も使ってたら重くなるので考えようですが。
うちは今はLED発光のマウスなので充電電池を使用しないと電池代がバカになりません(笑)

書込番号:22601909

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/04/14 20:34(1年以上前)

光らせて使ってたら、2週間持つかどうかです^^;

書込番号:22601936

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/04/14 20:40(1年以上前)

>koutontonさん

電池については、電池切れでパソコンが使えないのは困ります。

わたしの場合は、充電式バッテリーを使い、いつでも交換できるよう、予備バッテリーを充電しています。

また、マウスは軽い方が良いので、単4電池にアダプタを付けて単3の大きさにしてマウスにいれています。

書込番号:22601951

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2019/04/14 20:52(1年以上前)

>papic0さん
>あずたろうさん

いろいろなアイデアありがとうございます。

様子見て、充電式とか使い分けてみます。

書込番号:22601983

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「キーボード」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ソースネクストユーザー限定で 0 2025/09/21 1:36:08
耐久性の参考 0 2025/09/14 23:43:34
10年使用 0 2025/09/12 15:13:16
USB接続なのにキーボードの電源が一時切れるの対策 0 2025/09/06 20:49:55
送料込み 税込 5380円 0 2025/09/06 18:05:59
ctrl+alt+del 2 2025/09/03 5:19:34
MONSGEEK FUN60 4 2025/08/31 23:23:26
送料込み 税込 16980円 0 2025/08/30 20:20:36
電池の持ちについて教えて下さい 3 2025/08/31 17:06:21
送料込み 税込 8980円 0 2025/08/27 7:55:50

「キーボード」のクチコミを見る(全 22674件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング