昨晩、草津白根山に天の川撮影に出かけたろころ、白鳥座うしろあたりに移動する光の筋を見つけました。
人工衛星、飛行機、流星とは通常の見え方では違いました。移動するほうき星みたいな感じでした。
ご存知の方、知識をいただけたらと思います。
画像を掲載しますが、この光の筋がそのまま緩い速度で東へ移動してました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22693756
0点
星を30秒で撮ってて
一コマだけそー言うの写った経験は有ります。
流れ星だと思いました。
真夏の草むらに転っ転がれば
流れ星 良く見れます。
いいえ 草に寝転ぶ貴方が好きだったの
でも木枯らしのビル街 身体に気をつけてね。
ハンカチーフください。
書込番号:22693911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
これの事かもしれないですね
http://reflexions.jp/tenref/orig/2019/05/26/8752/
天体撮影はこの先どうなるんでしょう
書込番号:22693916 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>最後の救世主さん
>撮隊さん
早速のお返事ありがとうございます。
撮隊さんの提供してくださった情報が正解ですね。間違いないです。ありがとうこざいました。偶然とは言え、ラッキーでした。と、喜んでいいものやら、複雑ですね。
書込番号:22693954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://reflexions.jp/tenref/orig/2019/05/26/8752/
↑
通常は通信衛星ながら、有事の際には(秘匿)内蔵の推進装置によって移動可能で、破壊目標の衛星または飛翔体にピラニアのように群れで寄ってくる情景を想像してしまいました(^^;
書込番号:22693965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/23 12:57:30 | |
| 3 | 2025/11/23 13:43:49 | |
| 14 | 2025/11/23 14:37:10 | |
| 3 | 2025/11/22 23:15:07 | |
| 6 | 2025/11/22 21:33:33 | |
| 9 | 2025/11/22 18:27:52 | |
| 18 | 2025/11/23 7:32:26 | |
| 17 | 2025/11/22 14:18:55 | |
| 7 | 2025/11/22 10:31:01 | |
| 2 | 2025/11/21 22:37:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









