『このモデルはなんでしょうか?』 の クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

『このモデルはなんでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

このモデルはなんでしょうか?

2019/05/29 07:41(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:273件

スワロフスキーのカメラフィギュアをいただいたのですが、元となったカメラがわかりません。
オリジナルのものだとは思うのですが、このカメラに形が近いよ!、などありましたら情報お願いしたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:22698807

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2019/05/29 08:04(1年以上前)

>ラランテスさん

〉元となったカメラがわかりません。
〉オリジナルのものだとは思うのですが、

それが正解だと思いますよ
無理やりここが○○に似ているなんていくらでも有ると思いますが

それはモデルにしている訳ではなくオリジナルデザインが偶然そのような型になったかと思います






 

書込番号:22698844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/05/29 08:15(1年以上前)

何を参考にしてデザインしたか?が分かれば良いのですよね?
開発秘話見たいのが探せれば良いのですが…。

書込番号:22698860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件

2019/05/29 08:29(1年以上前)

>gda_hisashiさん
>エリズム^^さん
返信ありがとうございます。
一般的な形の一眼レフだと思うのですが、グリップ部がやけに太いので、何か元があるのかな?って思っているところです。

書込番号:22698886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2019/05/29 08:55(1年以上前)

>グリップ部がやけに太いので、何か元があるのかな?って思っているところです。

いくらでも有ると思うけど

この写真見て一番最初に思いついたのは

キャノンの古いフイルムカメラ
オートボーイスーパー


https://global.canon/ja/c-museum/product/film104.html

もしモデルが有ればライカのSLスタイルかな
(今選ぶには無難な気がする)


https://store.leica-camera.jp/camera/sl-system



書込番号:22698920

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2019/05/29 09:23(1年以上前)

ラランテスさん こんにちは

形からみると フジのX-H1のような形に見えますが

https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_h1/

貼られた金属プレート部分を見ると フィルム巻き戻しレバーのようなものも見えるので フィルムカメラの ニコンF3ノーマルのグリップ部分デフォルメしたようにも見えます。

書込番号:22698956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/05/29 12:32(1年以上前)

個人的にはニコンF401というフィルムカメラに似ているような。

書込番号:22699210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


UpTownBoyさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:7件

2019/05/29 12:33(1年以上前)

>ラランテスさん
面白い質問ですね。
1.右肩に巻き上げレバーらしきものが見える
2.左肩に巻き戻しクランクらしきものがある
以上の特徴からマニュアルフォーカス銀塩一眼レフの可能性が高いと思います。しかし…、
3.大きめのグリップ部がある
4.軍艦部にシャッターダイヤルらしきものが見当たらない
以上から、その中でも比較的新しい時代のもののように思えます。
全体のフォルム(やや横長なボディ)からはオリンパスOM-707やペンタックスA3デートを思い出しましたが、両方共ワインダー内蔵ですから巻き上げレバーがありません。敢えて言うなら「ペンタックスSuper AもしくはProgram A、グリップを装着したオリンパスOM-3あるいはOM-4あたりに似ている」という結論でいかがでしょうか。
銀塩AF一眼レフで巻き上げレバー、巻き戻しクランクを持っている唯一の存在がα-9000ですが、軍艦部に大きなダイヤル(シャッターダイヤルではなく、モードセレクターを兼ねた液晶表示版)がありますし、見た目がちょっと違うかと。

書込番号:22699213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2019/05/30 07:03(1年以上前)

ラランテスさん 度々すみません

NikonのF4も スリムさが少し違うかもしれませんが シルエットは似ている気がします。

https://sunrise-camera.net/user_data/blog/detail?p=29206

書込番号:22700967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件

2019/05/31 06:48(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
近い形はあるものの、これだ、というのはなさそうですね。
ご回答いただきありがとうございました。

書込番号:22703166

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)