


現在、OCNモバイルのデータSIMにてスマホ1台(運用歴は1年程度)と、ドコモのFOMA回線契約にてガラケーを1台(運用歴は1年程度)の、2台持ちで運用しております。
ドコモの契約が不要になったため、ガラケーを解約し、OCNモバイルの通話SIM1台の運用に整理したいと考えております。
また、ドコモで付与されている電話番号は継続させたいと考えております。
その際の手順が曖昧なのでご教授ください。
1、ドコモを番号ポータビリティにて解約。
2、解約した番号でOCNの通話SIMを申し込む。
3、スマホのSIMを差し替える。
4、スマホの旧SIMを解約する。
5、不要になったガラケーを売却する。
これで大丈夫でしょうか?
また、発生する手数料や違約金の注意等ありましたらご指定ください。
よろしくお願いします。
書込番号:22758082 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

重要なのは、
>1、ドコモを番号ポータビリティにて解約。
>2、解約した番号でOCNの通話SIMを申し込む。
というMNPの手続きだけです。
正確には解約ではなく、MNPの予約番号です。
予約番号は15日の有効期限があり、切れれば自動的に元に戻ります。
電話はその間、通常通り使えます。
OCN側の開通手続きを行うと同時に、ドコモは自動的に解約されます。
使わなくなるガラケーやデータSIMは、いつ処分しても、極端に言えば、処分しなくてもかまいません。
新しいSIMの開通前にデータSIMを解約したらデータ通信ができなくなる、逆なら、料金が余計にかかる、というだけです。
いわゆる2年縛り期間中なら、違約金が9500円、MNP転出料2000円とOCN側の契約料3000円かかります。
MNPの予約番号の有効期限が12日以上残っていないと、OCN側の手続きができません。
予約番号をもらったら、すぐにOCN側の手続きを行ってください。
本人確認に必要な書類は、あらかじめ用意しておいてください。
書込番号:22758130

 0点
0点

>P577Ph2mさん
有効期限等の具体的なアドバイスありがとうございました。
さっそく取りかかりたいと思います。
書込番号:22760100 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「格安SIMカード」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   リンクスメイト | 1 | 2025/10/17 16:33:10 | 
|   povoは、手間だが、安い。速度も繋がる範囲も支障なし。 | 0 | 2025/10/06 21:48:18 | 
|   イオンモバイルでシェア回線を追加する際のSIMの選択について | 2 | 2025/05/05 12:05:26 | 
|   exciteモバイルだけではなくむしろ一般的になんですが…… | 0 | 2025/03/21 17:31:33 | 
|   Links Mate(リンクスメイト) 当日契約、当日解約しました | 0 | 2024/08/15 16:40:07 | 
|   povoの支払いについて教えてください。 | 4 | 2024/08/11 10:12:10 | 
|   povo eSIMをサブ回線で購入 | 1 | 2024/07/02 18:09:56 | 
|   BIGLOBEモバイル解約手続きのリンクが見つからない | 10 | 2025/07/06 0:27:55 | 
|   IIJmioアプリの高速データ通信 | 0 | 2024/06/01 11:41:35 | 
|   助かりました、超mineoさん | 1 | 2024/04/04 11:55:15 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)


 




 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 




 
 
 
