『結局どこのオイルが良いのでしょうか?』 の クチコミ掲示板

『結局どこのオイルが良いのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「車用エンジンオイル」のクチコミ掲示板に
車用エンジンオイルを新規書き込み車用エンジンオイルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ66

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 結局どこのオイルが良いのでしょうか?

2019/06/29 12:39(1年以上前)


車用エンジンオイル

自動車のオイルで100%化学合成オイルとうたっていても分類の違いで
合成油(VHVI)、化学合成油(PAO)、化学合成油(エステル)とあります
アマソンでは安価な100%化学合成オイルは合成油(VHVI)なのでそれなりと書き込みがありましたが
アマゾンで3000円台で売っている同じものがイエローハットでは6000円台で売っていたりします
走行距離10万キロで5千キロごとの交換を心がけています
どこのオイルが良いのでしょうか?

書込番号:22766420

ナイスクチコミ!7


返信する
kmfs8824さん
クチコミ投稿数:6038件Goodアンサー獲得:1986件

2019/06/29 13:03(1年以上前)

個人的は自動車メーカー純正オイルがいいです。

モービル1が好きだったので長い間愛用してましたが、比べれば原価は安いんだろうけど年中安定して使える純正オイルにたどり着きました。

正直、エンジンオイルは拘り出したらキリがありません。

書込番号:22766461 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6919件Goodアンサー獲得:1178件

2019/06/29 14:31(1年以上前)

>チームナックス大好きさん
こんにちは。

基本的には整備関連はディーラーにお任せしているので、必然的にエンジンオイルも純正オイルを使っています。
結果的にTOTALのエンジンオイルが入っています。
QUARTZ INEO FIRSTというやつで少し高いですが、悪いモノではなさそうなのでコレで良いかと思っています。

シビアコンディションではないと思っているので、1年〜1年半または10,000〜15,000km目処のサイクルで変えようと思っています。
前車・現車とも欧州車のせいか、ロングライフが純正指定されていますけど、5,000kmスパンで純正以外のオイルを使っている人なんかも結構いらっしゃいます。

私は、その辺りのオイル選びの知識もセンスもないので、深く考えずに純正で良いかと納得しています。(多少高いですが)

書込番号:22766628

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:46件

2019/06/29 15:25(1年以上前)

ベースオイルの質を考えるとPAOもしくはエステルのみのオイルが良いでしょう。ただそれはレースなどをする人に対してであり、街乗りだけの人達にはオーバースペックだと思います。純正オイルでも良いし、量販店のオイルでも問題ないです。

書込番号:22766718 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/06/29 15:49(1年以上前)

若い頃はカストロールに拘ってましたが今は純正オイルで十分ですよ。メーカー保証もあるし。

書込番号:22766766

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/06/29 15:50(1年以上前)

やはりモービル1は根強い信者がいますね。。。

私はずっと純正オイルです。

書込番号:22766768

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/06/29 15:56(1年以上前)

>チームナックス大好きさん

5000キロ毎、期間は1年以内であれば、基準を満たしていれば何でも良いと思います。
そのための基準ですから。良い高価なオイルでも長く使ったり長距離交換しなければ意味がありません。
エンジンの潤滑油ということ。オイルで問題があれば、壊れる車が続出します。

皆が高価なオイルを入れているわけではありません。
タクシーなんか安いオイル使ってますよ、それでも50万キロ程度は難もなしに走ります。

レースをするならレース用。街乗りなら何でも大丈夫。

書込番号:22766779

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/06/29 16:13(1年以上前)

車や走行シーンによって様々だと思いますよ。

それこそサーキット走行して油温が120度とかになるならばエステル系の高性能オイルを入れ数100kmでオイル交換しますが

入るオイルの量が多めで高回転を使わない普通車なら1年に1度程度しか交換しません。

また逆にオイル量が少なく高回転を使う軽自動車のターボ車は100%化学合成油を3000kmを目安に交換しています。

ちなみに軽自動車に入れているオイルは18リットルのペールで1万円程度のACデルコ5W30を入れています。
https://www.jo-ya.com/store/products/detail.php?product_id=24524

ちなみにディーラーで入れる指定オイルの仕入原価って1リットル100円以下なんですよ。
それに比べたら遥かに性能は良いですよ。

書込番号:22766804

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29472件Goodアンサー獲得:1637件

2019/06/29 17:19(1年以上前)

>チームナックス大好きさん

〉走行距離10万キロで5千キロごとの交換を心がけています
どこのオイルが良いのでしょうか?

レースやラリーしている訳でなければ
例え化学合成オイルでなく激安オイルでも
表示通りの規格品(まがい物でなければ)
何でも大丈夫じゃないですかね

あとはちょっとした違いや気分で
結果
価格差ほどのメリットは無く

普通の使用でハイグレードなエンジンオイルは
自己満足の部分が大きいと思います

なんだか自分が言われているみたい

本当は興味有ります





書込番号:22766913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:17件

2019/06/29 19:21(1年以上前)

5千K交換なら価格に関係なくSNグレードあたり入れてれば十分だよ。
4Lで2−3千円品で十分。
高いの入れても、何も変わらない。
ただの自己満足のみ。
高いの入れるぐらいなら半額品を2.5千Kで交換した方がましだよ。

書込番号:22767140

ナイスクチコミ!6


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2019/06/29 21:58(1年以上前)

>結局どこのオイルが良いのでしょうか?

結局、普通の乗用車で街乗り用途では大差ないんだと思われます。
一般乗用車にとって重要視したいのはエンジン保護目的ですかね?
金属面にはエステルが良い気がしますがシールを痛めるという話もありますよね。PAOも。
結構前から最近のエンジンのシールは化学合成油に対応してる、なんて言われてましたがやはり結局いずれは傷んでオイル漏れが起こります。
同じ車両で同じ条件で別々のオイルを使用して長期間比較しないとわからない、でもそんな比較は出来ない。
そもそもそんなに長く乗り続けるのか、ということもある。
そして乗り換えるころにはオイルやエンジンも進化や変化してるからまたわからなくなる。
そうこうしてるうちにEV車に乗り換えるかもしれない。
よって、考えすぎは無駄なので安めの化学合成油を使うのがベター、ではないかと思ってます。

書込番号:22767515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


aw11naさん
クチコミ投稿数:2058件Goodアンサー獲得:108件

2019/06/30 23:54(1年以上前)

>チームナックス大好きさん

普通に乗ってるだけだと純正オイルでも何も問題ないかと。

私の車は中古で買ってから15年15万q以上、純正をディーラーで交換してます。
オイルの減りはゲージ読みで1.5〜2.0o/1000q、指定の5000q走っても1p位の減りしかない状態。
クランクシールなどのパッキン類はほとんど交換済みで、バルブの劣化とかピストンリングの劣化分と思います。
(買った当時は1.0o/1000q以下、現在エンジンについてるパッキンで交換してないのはターボ系関係とデスビ周り位かな?)

でもまぁ、純正オイルを勧めるわけでもないです。実際のところ私はディーラーでの整備記録の保管能力目当てにというものもあるしw
(10年以上前の整備記録を10分かからずに、伝票再印刷してくれたのは正直びっくりした)

とりあえず純正で交換し続けたデータとして、こういう事例もあるということで参考に。

書込番号:22770016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件

2019/07/06 22:04(1年以上前)

いろいろご意見ありがとうございました。
スバルの2007年式のフォレスターXTに乗っています
iモード中心で高速以外はSやS♯モードはほとんど使いません
宝の持ち腐れになりますが.....
知り合いから安価で購入し、家族にお金がかかりまくる時期です
安価なオイルを5千キロごとに交換していきたいと思います。

書込番号:22781054

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29472件Goodアンサー獲得:1637件

2019/07/07 07:38(1年以上前)

>安価なオイルを5千キロごとに交換していきたいと思います。

超激安の怪しいoilでない安価なoilで
ハードな使用でなければ十分です


書込番号:22781696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件

2019/07/08 16:36(1年以上前)

同じメーカーでイエローハットとアマゾンで売っているものに違いがないのならば
工賃を払ってもディーラーなどで交換した方がコスパが高いですね

書込番号:22784989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件

2019/09/15 18:01(1年以上前)

>gda_hisashiさん
>aw11naさん
>XJSさん
>gorotoranekoさん
>餃子定食さん
>チルパワーさん
>ぜんだま〜んさん
>ku-bo-さん
>でそでそさん
皆様いろいろご意見ありがとうございました

いろいろググってみると
TAKUMIモーターオイル のPAO+ESTER X-TREMEというタイプが
従来の化学合成オイル100%に該当するらしいので
こちらのオイルを使ってみることにしました
滅多にハードな走りはしませんが....
最近10万キロを超え、現在の倍以上は乗り続けていきたいので
エンジンへの負担軽減の為にこのオイルに決めました
取説には1万キロごととありますが
5千キロ毎に交換していきます

書込番号:22924058

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「車用エンジンオイル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)