


LEDの光が慣れないのですがお試しにキッチンにはLEDタイプのシーリングライトを付けてみました。
半年ほど使ってますがいい感じ。ですがやはり蛍光管の方が使いやすいですね。
寝室には通常の蛍光管。 居間にはスリムタイプの蛍光管を使ってます。
先日蛍光管が切れてしまい量販店に買いに行ったら驚き!
在庫が無いのです。 詳しく聞いたら今は蛍光管のシーリングライトは販売してないとか。
なので蛍光管の在庫は微妙らしいですね。
キッチンに取り付けたシーリングライトは4000円で買えた事を考えたら
コスパ的にもLEDタイプがお得で便利なのかも知れませんね。
それもでも明るさはスリムタイプの蛍光管がいいですが。
とりあえず何軒か量販店を周り蛍光管を買うことが出来たので
5年くらいは保ちそうですが次は本体の買い替えでしょうね。
書込番号:22801860
3点

LEDシーリングは少し高くても、調色、調光タイプ選んだ方が良いと思います。
蛍光灯だと「電球色」「昼白色」「昼光色」からの選択ですが、LEDはワンタッチで5段階程度に変更出来ます。
LED製品ならではの機能なので、これはぜひ試してみて欲しいですね。
https://www.ec-current.com/shop/contents/contents.aspx/00000533
蛍光灯に関しては、確かに店頭在庫は極端に減ってますね。
ただ、まだまだ需要はあるので、製造自体は続くはず。
Amazonなどで探せば、下手にお店で買うより確実に安価で入手可能と思います。
例>https://www.amazon.co.jp//dp/B002D6NE3E
書込番号:22809086
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シーリングライト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/14 11:56:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/15 12:19:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/11 9:23:13 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/02 12:40:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:54:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/25 20:03:17 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/09 11:31:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/08 22:01:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/19 10:46:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/08 2:05:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
シーリングライト
(最近3年以内の発売・登録)





