『スカパーとBS-CS110℃』 の クチコミ掲示板

『スカパーとBS-CS110℃』 のクチコミ掲示板

RSS


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スカパーとBS-CS110℃

2004/01/03 15:11(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

現在、スカパー使用。この度110℃チューナー&アンテナ購入しました。スカパーと同線で混合器を使用して、一本で屋内へ配線し、屋内で分配出来るのでしょうか?別に配線した方が良いのでしょうか?それと現在 パナ社DVD録画機、SONY社AVサラウンド機、スカパーチューナー、110℃チューナー、ハイビジョンテレビ、ミニコンポがあり、ど〜やってシステムを組むか悩んでます。良いアドバイスがあれば頼みます。便利なAVセレクターがあれば教えてください。素人な者でスイマセン。

書込番号:2300630

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/03 20:10(1年以上前)

混合するとスカパーの衛星切り替えに障害が出ると思われるので別配線の方が良いです。
詳しくはコンバータ供給電圧を調べてください。

配線は何をしたいかと、機器の入出力端子によるので、一概にこうしろとは言えません。

書込番号:2301502

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/01/04 13:17(1年以上前)

分けた方がいいですよ

書込番号:2304262

ナイスクチコミ!0


赤い玉葱さん

2004/01/06 21:20(1年以上前)

スカパーBSのような回転編波使ってないので混合は絶対にしない方が良いです。
スカパーは 水平編波と垂直編波を電圧で可変してできるだけ少ない周波数帯を効率良く使用する方法がとられてます。
混合するとBSの電圧が加えられて縦横編波が制御不能になりますの別々でないとむりですね。

書込番号:2313518

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「地デジ・デジタルテレビチューナー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)