


DELLのノートでSSDをクローンして
システムの確認したらOS等色々、無効になっています
SSDをクローンする前のシステムは全て有効
になっていました
この状態でPCを使い続けた場合、Windows10
のバージョンUPとかの時に、きちんと
Windows10のバージョンUPとか行って
くれるのでしょうか。
今のままでも異常が無くPCは使えています、
今は回復USBも作れない状態です
もしもバージョンUPの時にバージョンUPを
行っていたら途中でPCが停止してしまう
のでは無いかと思っています、
クローンする前のSSDは取って
外してあります、付け直せばシステムが
有効に戻ると思います
書込番号:23056479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あずたろうさん
ありがとうございます。
OS(Cシステム)だけ有効にして置いたら
よいのでしょうか。全て有効に
して置いてもよいのでしょうか。
書込番号:23056509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これは「復元」ポイントで残すデータ類でしょ。 Cドライブだけでよいならそれだけで。 ほかのドライブもそうしたいなら追加で。
ただ復元のための領域がどれほど大きくなるかは知りません^^;
書込番号:23056532
0点

>あずたろうさん
ありがとうございます、OSと
Cドライブに係わる部分だけ有効に
して行うと思います。夕方ぐらいに
行おうと思います
書込番号:23056562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みなみさわさん
これは「復元」ポイントで残すデータ類なので
Windows10のバージョンUPとかとは無関係です
バージョンUPの時にPCが停止してしまう
ことはないのでご安心を
書込番号:23056722
1点

こんなもの軽い気持ちで有効にすると、ディスクの容量が、多分GB単位で減ります。C:ドライブだけにしておきましょう。
System Volume Information にドンドンたまっていきます。
書込番号:23056854
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 15:09:11 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/24 1:08:15 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/20 18:12:12 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/20 17:58:29 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/20 17:24:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 9:50:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 9:51:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 3:13:21 |
![]() ![]() |
26 | 2025/09/22 22:47:24 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 14:24:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




