LAVIE Note Standard NS600/MA 2019年春モデル
- AMD Ryzen 7 2700U(4コア)、Radeon RX Vega 10グラフィックスを内蔵した15.6型ワイド液晶ノートパソコン。ディスプレイを見やすい角度に調整できる。
- 便利なホットキーを装備。ファンクションキーでWEBカメラやマイクのオン/オフなどの切り替えが可能。動画や音楽を操作できる専用キーも搭載。
- アプリをすぐに見つけて起動できる「LAVIEアプリナビ」、基本操作を解説した「LAVIE動画なび」を搭載。初心者をアシストするさまざまなツールを備える。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
LAVIE Note Standard NS600/MA 2019年春モデルNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [カームレッド] 発売日:2019年 2月



ノートパソコン > NEC > LAVIE Note Standard NS600/MA 2019年春モデル
少し前に電源が落ちた質問をしたものです。
今日は、電源は落ちてないんですが(ランプはついてました)
急に画面が真っ暗になり何も操作できなくなり
電源ボタンの長押しでもう一度立ち上げました。
今回も少し前もスリープ解除してからしばらくしてです。
前回は電源が落ちたと思うんですが今回は電源ボタンはついたままでした。
バイオスも先日初期状態に戻しましたし
バッテリーも問題なく電源を抜いてもバッテリー稼働はしてます。
今日はプリンタやスキャナも使っていません。
周辺機器といえば、有線マウスとワコムタブレットを普段からさしているだけです。
これは何が原因なんでしょうか。
書込番号:23074568
34点

ちなみに今回も少し前も、ネットで書き込みをしている途中でおきました。
訪問しているサイトはどちらも別です。
今日はラジオ番組に投稿を書いている途中でした。
書込番号:23074571
0点

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029491/#23000849
ずいぶん前のときも高速スタートアップを解除したのですが
いつも不具合がおきるのはスリープ解除した後なんです。
そうなると、もうパソコンをそのたびシャットダウンが1番いいのでしょうか。
こちらのパソコンはSSDなのでスリープにしなくてもあまり差を感じない速さですし。
書込番号:23074591
0点

http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018144
とりあえずこれを今から試してみます。
今回は電源おちでなくディスプレイの問題のようなので。
書込番号:23074608
0点

>バード1990さん
こんにちは。
過去の経緯からすると
保証期間が残っている内にメーカー修理がよろしいかと思います。
まずは購入店に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
書込番号:23074613
2点

>バード1990さん
今回の症状も、状況をお伺いした限り、限りなくハード故障の可能性が高いと思いますので、メーカーの修理部門か販売元に送付して、点検・修理を行われることをお勧めします。
書込番号:23074627
1点

購入店のほうですね。NECさんはサイトを確認しても
電話がなかなかつながらないようで困ってます。
ちなみに「放電」だけはやり方がわからず困ってます。
このノートは裏をあける場所が見当たらないのです・・・。
書込番号:23074634
1点

>バード1990さん
http://bizsearch-asp.accelatech.com/bizasp/index.php?q=%E6%94%BE%E9%9B%BB&x=55&y=25&corpId=atc110096&en=&layout=1&hits=&s1_1=PC-NS600MAR&facet1=str1_1%3A-1%3Ac%3Af%3Apc-ns600mar+str1_2%3A-1%3Ac%3Af+str1_3%3A-1%3Al%3Af&s1_1p=1&return_url=http%3A%2F%2F121ware.com%2Fe-manual%2Fm%2Fnx%2Flv%2F201901%2Fhtml%2Fns600mar.html
で対象機種のマニュアルを調べて見ましたが、「放電」というのは見つかりませんでした。
NECのデスクトップPCの場合は、放電の仕方が出ていますが、ノートPCの場合は、バッテリーを外さなければ放電できないかもしれないですね。
尚、一般的に放電は、PCが起動できない場合の対処ですので、電源長押しで再起動して起動するなら、放電は全く関係ないと思います。
現状ならば、兎も角、販売元に持って行って相談するのが一番ではないでしょうか。
書込番号:23074672
1点

>バード1990さん
一応貼っておきます
NEC LAVIE公式サイトから
パソコンで放電処置を行う方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=008293#hosoku
パソコンのタイプ(デスクトップ、ノート)やシリーズによって、放電の方法が異なる場合があります。
放電の操作方法は、パソコン添付のマニュアルまたは「電子マニュアルビューア」でも確認できます。
電子マニュアルビューア
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_EMANUAL
型番入力方法
http://121ware.com/navigate/support/productsearch/input/index.html
型番・製造番号の確認方法
http://121ware.com/navigate/support/download/help/Modelconfirm.html
機種によって違いますのご確認ください。
保証期間があるうちは裏ブタ等、開けたりされない方がよろしいかと思います。
近くに詳しい方がおられるなら良いのですがここでのやり取りだと厳しいかなと思います。
早めに購入店にご相談されてはいかがでしょうか。
書込番号:23074680
1点

誤:「放電」というのは見つかりませんでした。
正:PC自体の放電の仕方は見つかりませんでした。
書込番号:23074687
3点

はい。このノートは珍しいタイプなのか
増設のための一部分だけあける部分がないんですよ。
増設もNECに送ってくださいという
個人ではやれないつくりになっているんです。
以前このパソコンを買った人の口コミで、裏蓋すべてをあけて
自力で増設したというのは見かけましたが・・・。
これからはスリープした後はちょっと別の場所にしばらく置いてみます。
普段はステンレスだと思うんですが角度をつける台座で
ノートを傾けて置いています。
書込番号:23074690
0点

ハードディスクの修復コマンドというのを以前教えていただいたことあるので
それも試すことにします。
書込番号:23074778
1点

グラフィックスドライバのリセット
Winキー + Ctrl + Shift + B
ブラックアウトしたとき試してみてください。
書込番号:23074820
2点

ありがとうございます。メモしておきます。
先ほどハードディスクの修復コマンドを実行したら
何点か見つかり自動修復されました。
これでまたしばらく様子みてみます。
皆様本当にご親切にありがとうございます。
書込番号:23074857
3点

NS850を使っていますが、購入時から「インターネットの断線、画面のフリーズ、自動停止と再起動」は発生しました。
無線LANを構築しているので、ルーターを変えたりクイック・スタートを調整しましたが、それでも発生。
メーカーさんに相談したところ「運用上の問題であり保証の対象外」とのことで有償で修理しても解決しないらしい。
ディスクを頻繁にクリーニングしないと今でも起こります。
NS730は新しいプリンター・ドライバをインストールしたところダウン。
他のソフトを操作中に発生したトラブルの修理は自己負担ですが、修理費は高かった。
NECのパソコンは初代の98ノート以来使ってノー・トラブルでしたか、中国製造になってから品質かわりましたね。
書込番号:23077330
1点

インターネットの断線は自分も何度もおこりました。
これは高速スタートアップを無効にしてから
全くおきなくなりましたので、お勧めします。
どうやら一度スリープして、復帰してからトラブルがおきてるので
今後はまめにシャットダウンすることにします。
SSDのおかげで立ち上がりはかなりはやくなりましたので
あまりスリープのありがたみも減りましたし。
書込番号:23077339
0点

上に書いたようにクイック・スタートはオフに調整してあります。
トラブルの原因にソフトの問題も考えられたのでマイクロソフトでチェックしてもらい、解決に2日かかりました。
書込番号:23078375
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LAVIE Note Standard NS600/MA 2019年春モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/29 9:01:21 |
![]() ![]() |
4 | 2025/02/01 19:40:30 |
![]() ![]() |
16 | 2024/10/15 11:20:12 |
![]() ![]() |
3 | 2024/01/09 17:29:11 |
![]() ![]() |
15 | 2024/01/09 10:34:47 |
![]() ![]() |
8 | 2024/01/06 21:33:05 |
![]() ![]() |
39 | 2024/01/09 20:12:28 |
![]() ![]() |
6 | 2023/06/07 10:10:47 |
![]() ![]() |
12 | 2023/01/14 11:04:25 |
![]() ![]() |
11 | 2022/07/08 6:06:47 |
「NEC > LAVIE Note Standard NS600/MA 2019年春モデル」のクチコミを見る(全 670件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
