wifi専用のタブレットを購入したいと思って、こちらの掲示板で質問した所、皆様に色々アドバイス頂き、iPadを第1候補として購入することになりました。
連休中に購入する予定でしたが、都合で行けず、ようやく昨日帰りにお店に立ち寄って見て来ました。
お店にはiPad10.2とiPad pro11とiPad mini7.9が並んでいて、店員さんが簡単に説明してくれました。iPad proが一番おすすめだと言われたのですが、価格的にちょっと厳しいので、iPadかiPad miniの方がいいかなと思いましたが、時間がなくてあまり詳しくは聞けませんでした。
iPadの128G(第7世代)を第1候補にしていましたが、
iPad proと比べると機能的にかなり違うのでしょうか?(価格が倍くらいなので驚きました)
写真はあまり撮らないと思うのでフラッシュ機能はなくても大丈夫です。他にproの方が優れている点があれば、ぜひ教えて下さい。
あと、iPad miniも見てみましたが、画面は思ったより小さくなかったのでこれでもいいかなとも思いましたが、家の中だけで使う予定で持ち歩きしないので、やはり10.2の方がいいかなとちょっと迷っています。iPad miniはゲームに向いてるとも聞きましたが、私はゲームは育成系1-2個とクロスワード位しかやらないので、あまり関係ないですよね。他にminiのいい点などありましたら教えて下さい。
あと容量がiPadは128Gがあるのに、proとminiは64Gの次が256Gなのですね。SDカードリーダーがあれば64Gでも大丈夫そうな気もしますが、やはり128Gの方が安心かなぁとまた悩んでしまいそうです。
昨日は時間がなかったので、とりあえずiPad128Gを週末まで取り置きしてもらって帰りましたが、最終的にどれがいいか、再検討したいと思ってます。
お店で見たらやはりキーボードがあるとPCみたいに使えて便利そうですね。あとペンが使えるのはすごくいいと思いました。(miniは使えない?)
一旦第1候補を決めて即購入する予定だったのにまた、迷ってしまいました。
ぜひ、アドバイスお願い致します。
書込番号:23173330 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
iPad mini 5 とApple Pencil を使ってます。
iPad mini 5 では第1世代のApple Pencilが使えます。
iPad Proは兎に角高性能と思って頂ければ良いかと思います。新しいiPad ProのApple Pencilは第2世代となって第1世代とは互換がありません。
普通に使うのではあればProである必要はないと思います。
ペンを使うならApple Pencilは高いですが、Apple Pencilを使うことをおすすめします。
2,000〜5,000円安いペンシルを数種類使いましたが、まともに使えないものも多々ありますし、Apple Pencilほど精度が良く使い心地が良いものはありません。
私は持ち歩くために携帯性を第1にminiを選んでますが、持ち歩かないなら10インチクラスが良いと思います。
ストレージ容量も多い方がいいですよ。今は使うつもりがなくても後から動画視聴をしたくなったり本を読みたくなっていっぱい入れたいけど見ては消してを繰り返す必要がでたりする可能性もあります。
キーボートは好き好きだと思います。私はiPadでキーボートを使おうとは思いません。
書込番号:23173369
1点
違いの比較は下記サイトにて、
https://www.apple.com/jp/ipad/compare/
大きさ以外にSoC(CPU)が違います。
iPad Pro A12X Bionicチップ。
iPad mini A12 Bionicチップ。
iPad A10 Fusionチップ.
当然性能差が大きく違います。(アップした画像参照)
iPad Pro A12X Bionicチップ >> iPad mini A12 Bionicチップ >> iPad A10 Fusionチップ
出典元URL
https://yourfones.net/list/series/ipad/?vtype=antutu&target=
書込番号:23173490
0点
>鏡の国のアリスさん
機能的というならばほぼ変わらないとみなして良いです。性能差はかなりあり長く快適に使えるかに差分がでると考えてください。但し、使い方にもよりますが。
画面サイズはもっとも使い勝手に影響してくると思います。家使いならばミニは除外した方が良くないですか?
書込番号:23173495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>鏡の国のアリスさん
メーカによる主な仕様の比較
https://www.apple.com/jp/ipad/compare/
を参考にしてください。
iPadを使う場合、SDカードへのデータ保存は不便です。
内蔵ストレージ容量が不足する場合は、クラウドストレージを利用する方が、取り扱いがラクです。
外部メディアを取り付けるとしても一時的に装着するのですから、SDカードよりも大きいUSBメモリの方が扱いがラクです。
書込番号:23173519
1点
>鏡の国のアリスさん
画面の大きさは、ご自身で決めるしかありません。
私は、iPad第7世代を先月購入しましたが、1年くらいで買い替えるので、気にしていないのですが、気になるのは、それは、iPadaOSから切られるのが、他の機種に比べ早い点です。 早くて2年半後?くらいかなと思っています。
なるべく長く使いたいのでしたらCPUがA12を搭載したiPad Proやmni にしといた方が良いです。
買い替えサイクル次第です。
書込番号:23174597
0点
>ナナミとユーマのパパさん
回答ありがとうございます。iPadmini5を使われているのですね。
私の場合家の中だけで、携帯しないのでやはりiPadの方が良さそうですね。
それほど高性能を求めていないので、proでなくてもいいけどですね。
あと、ペンは買うならApple pencilにします。
ストレージはやはり多い物を選んだ方がいいのですね。
買ってから後悔したくないので128Gにしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23174688
1点
>キハ65さん
IPadの比較サイト、ありがとうございました。
分かりやすくてよかったです。
私初めてで、性能はそれほどこだわりはないので、
iPadが一番良さそうですね。
やはりiPadの128Gに決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23174703
1点
>kockysさん
回答ありがとうございます。
機能的には変わりなくても性能面で違うのですね。
サイズは携帯しないならminiはやめた方がい良さそう
ですね。
やはり、proやminiではなく、iPadにしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23174717
1点
>papic0さん
比較サイトのご紹介、ありがとうございます。
違いがよく分かりました。
あと、SDカードも使えるからいいかなと思って
いましたが、SDカードへの保存は不便なのですね。
教えていただいたように、クラウドを使いたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23174743
1点
>★ジェシー☆さん
IPad第7世代を買われたのですね。
長く使うならpro miniの方がいいのですね。
今のところ、2年位で買い替えかなと思っているので
iPadでもギリギリ大丈夫そうですね。
価格面でもちょうどいいので、やはりiPadにしたいと
思います。
ありがとうございました。
書込番号:23174770
1点
>鏡の国のアリスさん
〉あと、SDカードも使えるからいいかなと思って
〉いましたが、SDカードへの保存は不便なのですね。
Android機には、microSDカードスロットが備わっていて、常時、microSDカードを本体に装着できます。
iPadの場合、SDカードリーダ経由でSDカードにアクセスする必要があり、常時SDカードへの読み書きを行うという使い方はできません。このため、iPadでは、本体の内蔵ストレージ容量が不足する場合は、クラウドストレージに保存する方式が便利です。
書込番号:23174781
0点
>papic0さん
返信ありがとうございます。
私はスマホがAndroidなので保存というと
ついSDカードを思い浮かべてしまいますが、
iPhoneやiPadは違いますよね。
やはりSDカードリーダーを使うよりも、クラウドの方が
いいのですね。
カードリーダーも買おうかと思っていましたが、
やめておきます。
教えて頂き、ありがとうございました。
書込番号:23174924
1点
もし、バックアップをお考えなら、iCloud かUSBメモリーが無難だと思います。
私は、必要ないと思いながら、Lightning-USBアダプターとUSBメモリーを、念のため購入しましたが、
実質未だ使っていません。 またお金の無駄使いをしてしまいました(笑)
5GBまでなら、iCloudは無料ですので、その容量で大丈夫なら、これで十分だと思います。
書込番号:23175431
0点
バックアップは、PCを持っていれば出来ます。
>iPhone、iPad、iPod touch をバックアップする方法
https://support.apple.com/ja-jp/HT203977
書込番号:23175448
0点
>★ジェシー☆さん
バックアップについて教えて頂き、ありがとうございます。
やはりiCLoudを使うのが良さそうですね。
5GBあれば大丈夫だとは思います。
最初はUSBも買わなくていいかもしれませんね。
スマホがAndroidでiCloudのことは初めてなので
皆様に色々と教えて頂けてよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:23177241
0点
>キハ65さん
バックアップの件、サイトを教えて頂き、ありがとうございます。
早速見てみましたが、分かりやすいので大丈夫そうです。
PCは家族が持っているのでバックアップの時に借りれば
大丈夫と思います。
これで、バックアップに関しても安心できそうでよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:23177256
0点
皆様、アドバイスありがとうございました。
今日電気屋さんに行って、無事iPadを購入して
来ました。
第一希望のiPad 第7世代の128Gが購入出来て
よかったです。
今後はiPad128Gの掲示板でまた色々お聞きするかも
しれませんが、よろしくお願い致します。
書込番号:23179561
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「タブレットPC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/10 15:28:15 | |
| 5 | 2025/11/10 12:36:32 | |
| 2 | 2025/11/06 16:26:43 | |
| 4 | 2025/11/07 9:46:38 | |
| 0 | 2025/11/06 11:33:19 | |
| 1 | 2025/11/05 17:02:19 | |
| 6 | 2025/11/06 10:15:04 | |
| 5 | 2025/11/03 11:55:51 | |
| 0 | 2025/11/03 4:48:43 | |
| 2 | 2025/11/04 22:48:46 |








