


おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十三」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十四」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十三」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23132371/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
書込番号:23177580
10点



でん!
おはようございます。
今朝の8時からNHKで放送された「小さな旅」
群馬県太田市のものづくり100年の歴史という内容でした。
素晴らしかった☆
書込番号:23177629 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



J79-GEさん、一番。金!!
ビンボー怒りの脱出さん、二番。銀!
Tio Platoさん、三番。銅。
アタシもその番組見ました。
新田パンは小・中学校の給食でお世話になりました。
番組冒頭に紹介されたスバルの工場は、アタシの職場のすぐ近くです。
キツタヌさん、四番。アルミ。
イルゴ530さん、五番。鉄。
haghogさん、六番。ニッケル。
書込番号:23177677
7点








sumu01さん、お久しぶりです。
暫く姿が見えなかったので心配していましたが、お元気そうでなによりです。
流石ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23177580/ImageID=3326578/
書込番号:23181258
6点


アタシはこのカード持ってた!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200121-00245407-bizspa-bus_all.view-001
カードを捨てた母親を恨みます!(笑)
書込番号:23183038
2点

こんばんは。
フクロウの飛翔を撮影されている方がいらっしゃる!!
凄いです!!! 羨ましいです!
こちらは鷺を数メートルの距離で撮影出来てラッキーでした♪
−−−−−
ラルゴさん
こちらでも明日の最低気温はマイナスになるようです。
(>д<*) ガクブル
書込番号:23183270 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>sumu01さん
おひさしぶりでーす
相変わらずのナイスショツト!!
渡良瀬ですか、それとも秘密の場所(?_?)
>ラルゴ13さん
赤城山麓(ミヤマホオジロ)、秩父のお山(オオマシコ)と
迷ったんですが、今回は確実性の高い秩父のお山にしました
書込番号:23183863
8点

こんばんは。
●ラルゴさん
あのコミミズク、800枚目にして、やっとピントが合いました。
●コードネーム仙人さん
その昔見せてもらったアグスタ、元気ですか?
●ranko.de-suさん
場所は、渡良瀬遊水地の例の場所です。5回行って毎回会えています。
雪のオオマシコ、いいですね。ベニマシコより、ずっと綺麗。
昨年末に行った島根の写真を載せます。
書込番号:23184733
6点

>ranko.de-suさん
秩父は結構、雪が積もっているのですね。
赤城山もやっと湖に氷が張って、ワカサギ釣りが解禁になりました。
>sumu01さん
遊水地は相変わらず混んでいますか?
ガバ沼のカメラマンは、めっきり数が減りました。
カワセミもいなくなってしまいました。
書込番号:23184797
5点

こんにちは。
(>_<) 寒いですね。
♪
ラルゴさん
前作であごたしが流行ってるのか?というご質問がありましたね。
個人的にはさっぱりとした味わいなので好きな出汁ではありますが、
流行っているのか不明でしたのでデパ地下やスーパーマーケットで調べてみました!
( ^ω^ ) 定番の昆布、鰹、いりこ、椎茸ではない珍しさに飛び付いたのではないでしょうか?
トビウオだけに。
出典より一部を抜粋致します。
↓
一説には、「あごが外れるほど美味しい」ことから、この呼び名になったとも言われています。
焼あごを使っただしの味は、上品ですっきりとした甘みがあり、深いコクと旨みを感じられる味と言われています。
[出展] 横浜丸魚さんのサイトより
空前の「だしブーム」だったんです。
2016.9.27
https://www.yokohama-maruuo.co.jp/food/%E7%A9%BA%E5%89%8D%E3%81%AE%E3%81%A0%E3%81%97%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82/20160927.html
オススメのあごだしはこちら。
久原(くばら)醤油さん『あごだしつゆ』
https://www.kubara.co.jp/lp/agodashitsuyu/sp/
−−−−−
長崎経済新聞さんのサイトより
2014.05.14
長崎のコインパーキングに平戸産「あごだし自販機」登場−九州で3台目
https://nagasaki.keizai.biz/headline/799/
>自販機はすでに、広島県内、岡山県内、大阪府内、愛知県内、福岡県内に設置されており、
( ^ω^ ) おでん缶よりも驚きました!
書込番号:23186329 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


おはようございます。
ラルゴさん
>普通のかつお出汁のほうが美味しかったです。(笑)
あるあるですね。笑
関東はかつお出汁が基調になっているからかな??
ラルゴさんは濃いしっかりとした味付けが好みでしょうか??
−−−−−
小春日和ですね!
絶好の撮影機会です☆
書込番号:23187631 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


☆Tio Platoさん
今朝は、すごい勢いでレビューあっぷされてましたね。
氷結 はちみつレモンは、うちの奥さんに教えておきます。(^^;;
☆ranko.de-suさん
G9復活ということは、望遠の修理完了 or 買い替えですか。
大変でしたね。
> 迷ったんですが、今回は確実性の高い秩父のお山にしました
どちらでしょうか。
野鳥に会いやすいお山、あるんですね。
お山は行かないけど、秩父は ひな とドライブでよく行きます。
今年はオリンピックイヤーで半開帳みたいです。
☆ラルゴ13さん
> AFPにも中国人観光客が、バスで大挙して来るので、暫くは近付かないようにしなければ・・・
春節ですから、危ないのはAFPだけじゃないかも。
昭和記念公園も外人さん、多いですよ。
書込番号:23188853
7点

sumu01さん、ども!
アグスタは、4年前に突如姿を消してしまいました。
今まで飼ってた中では一番好きだったので、しばらく落ち込んでいました。
出雲大社、足立美術館、水木しげるロード、山陰旅行の王道ですね!
書込番号:23189312
7点




こんばんは。
●ラルゴさん
遊水地はまずまずの混み具合。ガバ沼、残念。
↓たぶん、アザレア祭り。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23177580/ImageID=3328390/
大室公園、拡大したけどヒレンジャクは見つけられなかった。
●コードネーム仙人さん
それは残念。アグスタ程高貴ではありませんが、ウチのチャロを載せます。
コミミを撮りに行こうとしていたら、親戚の看護師さんから「これから夜勤。熱がある
娘を見て欲しい」との電話。次世代を担う子供です。大切にしないといけません。
コミミの代わりにねこ。
書込番号:23190248
6点

月曜から火曜日にかけて大雪の予報が出ている〜!
〇Tio Platoさん
アタシは根っからの関東人なので、汁ものは、どす黒くないとダメです。(笑)
〇キツタヌさん
新兵器おめでとうございます!
AFの喰いつきは如何ですか?
〇koothさん
今回は静岡遠征ですか?
〇sumu01さん
大室公園は、ヒレンジャクはいませんでしたが、ポケモンGOをやっている大人がやたらいました。
去年は数回、大室公園に行きましたが、1回もヒレンジャクを見ることが出来ませんでした。
書込番号:23190603
4点

こんばんは。
1度は参りたかった川崎大師(正式名称:真言宗智山派 大本山金剛山金乗院平間寺)
(;^ω^) 正式名称が長いから川崎大師と呼ぶのは分かります。
初めて訪れた土地なのに、あっさりとしかも楽に鷺を撮影出来てしまってびっくり!!
撮り放題でした!
鷺さん、撮らせてくれてありがとう。
−−−−−−−−−−
キツタヌさん
microSDカードと一緒にご臨終となった写真がかなりありますが、
レビューネタはい〜っぱいあります。
まだまだレビューバズーカを発射しますので、
通知が沢山入って困るときは私をお気に入りクチコミストから外して下さいませ。
(/・ω・)/
本日のお散歩
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23177580/ImageID=3328112/
見上げる姿が可愛いです☆
動物認識、お試中。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23177580/ImageID=3328113/
良い瞬間を撮影されましたね!
(*´ω`) 私もわんこと遊びたいです。
書込番号:23190657
9点


☆コードネーム仙人さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23177580/ImageID=3328237/
うっすら見覚えのある風景と思ったら、やはり出雲大社でしたか。
2016年に家族旅行で行きましたが、片道800km、一人で運転、疲れました。(泣
☆ラルゴ13さん
> AFの喰いつきは如何ですか?
G8より格段にアップしました。
動物認識AFが便利ですね。
ソニーの動物瞳認識の方が進んでるのでしょうが、動物認識AFで十分じゃないでしょうか。
走ってるワンコに瞳認識、追従できたら、凄いですけど。
☆sumu01さん
初めまして。
よろしくお願いします。m(_ _)m
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23177580/ImageID=3328427/
sumu01さんは、ネコ派?
我が家はポメ2匹です。(^^;;
☆Tio Platoさん
> まだまだレビューバズーカを発射しますので、〜〜〜
バズーカじゃなくて、機関銃かも。(笑
鷺さんは、動きがゆったりしてるから、飛んでるとこも撮りやすいですよ。
飛ぶのを待てればですけど 。。。 (^^;;
書込番号:23190812
6点


>キツタヌさん
G9ゲットおめでとうございます!
フェザータッチのシャツターには慣れましたか
私はレンズを買い直しました(>_<)
オオマシコが居るのは埼玉県県民の森です
オオマシコとググると埼玉県県民の森と出るくらい有名ですよ
氷柱で有名なあしがくぼから上るのが一番楽だと思います
駐車場から200〜300m歩いて行くと東屋があり人が沢山いるので
すぐにわかります
スタットレスのタイヤを履いて行った方が良いと思います
書込番号:23191093
11点

>ラルゴ13さん
午後静岡で用事があったので、
朝から入って適当に動き回っていたら、清水マリンパークで咲いていました。
先の写真は土肥桜だったのですが、大島桜も咲いていましたので、貼っておきます。
書込番号:23191693
7点

徳勝龍の優勝に感動して、もらい泣きしてしまった!(笑)
〇Tio Platoさん
都会だと、鷺は珍しいのかな?
田舎にはいっぱいいるので、カメラを向ける人はいません。(笑)
〇キツタヌさん
>動物認識AFが便利ですね。
ソニーだけかと思ったら、パナ機にもあるのですね。
これからワンコを撮るのが楽しみですね。
〇ニコングレーさん
もしかして、毎週、熱海に行かれてますか?(笑)
〇ranko.de-suさん
>私はレンズを買い直しました(>_<)
おめでとうございます!
ところで、今年は暖冬で、あしがくぼの氷柱が中止になったとか…残念です。
〇koothさん
おっと、メジロまで!
やはり静岡は暖かいのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23177580/ImageID=3328951/
書込番号:23192539
7点

今日は、同居人のクルマの車検証が出来上がってきました。
今週は、水曜日が娘のクルマ、土曜日が同居人のクルマの納車です。
こんな短期間に続けて納車になるのは人生初です。(笑)
あっ、明日は名誉会長の月命日です。
書込番号:23192552
8点

ラルゴさん
こんばんは。
>都会だと、鷺は珍しいのかな?
( ^ω^ ) 知らん。
川崎大師に参ったらおってびっくりだよ!
これまで都内某所で2,3回遭遇して、
近付くことは出来るのですがシャッター音に警戒したり驚いたりで、
直ぐに飛び立ってしまってたんです。
川崎大師では1 〜2mくらいの至近で撮らせてもらえてラッキーでした☆
>田舎にはいっぱいいるので、カメラを向ける人はいません。(笑)
笑
( ^ω^ ) バカにされとるな私?
♪
koothさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3328952_f.jpg
凄いよ〜♪
舌舐めずりの決定的瞬間だよ〜\(^o^)/
猫にゃんは何を狙ってるんやろ??
気になる〜
(=^ェ^=)
書込番号:23192732 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>( ^ω^ ) ●●にされとるな私?
そんなこと思ってるわけないだろ
以前 災害か何かの話で ラルゴさん達に 噛みついていたけど
どこ行っても 中身が わかるよ。
書込番号:23192774 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こんばんは。
○キツタヌさん
こちらこそ、よろしくお願いします。
ウチには、犬と猫がいますがネコ派と言うほどではありません。
猫は被写体に困ったとき、重宝します。
渡良瀬遊水地なう(ラルゴさん風に)
書込番号:23192978
9点

>ラルゴ13さん
>都会だと、鷺は珍しいのかな?
珍しくはないけれど、
以前アオサギか、貼った時にあたしもなんか言われた気はします(笑)
ハスラーは大好きです。
楽しみですね、何色かなオサレ!!
>Tio Platoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23177580/ImageID=3329231/
それくらいのことで、、、
アニメのハードコピーは流石に見たくない!!
書込番号:23193395
6点


>Tio Platoさん
アタシがよく行く沼に、都内からの野鳥観察のバスツアーが来て、お客さんが鷺を写真に撮っているので、都会では鷺は珍しのかなと思ったのです。
決して、ばかにしているのではありません。
書込番号:23193605
5点

こちらは、天気予報では、雪かみぞれか、ビミョーなところです。
いずれにしても、明日の朝には雨になりそうなので、雪が積もることはなさそうです。
書込番号:23193634
5点



秘書2号(新人)が、バッサリ髪を切っていたのに今、気付いた!
朝、会話した時は、全然気付かなかった。(笑)
書込番号:23194045
3点


皆さん、たくさんのお花を有難うございます。
ところで、運転免許を取った娘に、アルバイトに行くときに、アタシが同乗するので、運転の練習をしろと言ったら、教習所で駐車の教習を受けていないので、駐車が出来ないと寝言を言いやがった!
駐車が出来ないなら、どこにも出かけられんだろうが〜!(笑)
とりあえず、暇を見て、近所の空き地で駐車の練習をしろと言いました。
書込番号:23194703
6点

>ラルゴ13さん
レンズの修理依頼をキタムラに出したら
何と\217844(税込)
店舗で販売している新品の価格が\155000(税込)
腹が立つ前に笑っちゃいました(>_<)
書込番号:23194795
5点



ranko.de-suさん
> フェザータッチのシャツターには慣れましたか
確かに第一印象が、フェザータッチですね ・・・ まだ慣れなくて、誤写たびたびです、
> 私はレンズを買い直しました(>_<)
やはり、そっちでしたか。
修理代の方が高い 。。。 悲しいです。
> オオマシコが居るのは埼玉県県民の森です
> オオマシコとググると埼玉県県民の森と出るくらい有名ですよ
鳥撮りスポットの情報、ありがとうございます。
埼玉県県民の森でググりましたが、こちら、16種類に遭遇って凄いですね。
https://yacho-joho.com/saitamakenminnomori-yacho-oomashiko/
秩父はお気に入りで年5回ぐらいいってますが、スタッドレスタイヤ持ってないので、今年の11月、12月に行ってみます。
書込番号:23194885
2点




おはようございます!
ranko.de-suさん、幸せの青い鳥、いいなあ!
こちらでは最近少ないように思えます。
日曜日に雄を見たのですが、暗すぎて撮りませんでした。
最近裏山を時々覗くのですが・・・
天気の悪い時によく出ます。
サギやトビ、鳥撮りを始めた頃はよく撮ってました!
特にサギの捕食の瞬間とか、面白いと思います。
書込番号:23195428
5点

ヤバい!
マスクが欠品。この調子だと、花粉症対策のマスクも無くなってしまうかも?
某大手企業から、10万枚の注文が入るも、どこにも在庫なし。
その企業は、中国に送るらしいけど、そもそも、そのマスクは中国で生産してるんだけど・・・(笑)
書込番号:23196535
5点

こんばんわ、
>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23177580/ImageID=3329971/
ここは、暫く前にテレビに出ていましたね。
「ゆりもりさん」とかいう群馬の大食いのタレントさんが大皿のパスタを平らげていました。
写真のはハンバーグドリア?
イタリアンレストランは群馬に沢山あるとテレビでは言っていました。
書込番号:23197187
5点

>turionさん
正解。
さすが、よくご存じですね。
ハンバーググラタンでなくて、ハンバーグドリアでした。
https://dekamori-tabehoudai.com/oota-pia/
書込番号:23197391
4点



ラルゴ13さん、納車おめでとうございます!
本日新兵器、到着しました!
1.4とほぼ変わらないAF精度と速度!
実戦投入が楽しみですが・・・
どちらに付けるか、思案中。
書込番号:23198910
6点


>ラルゴ13さん
ハスラー納車おめでとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23177580/ImageID=3330418/
うわー!お似合いだわ\(^o^)/
書込番号:23199128
3点

我が家の車も10年目 。。。 次は N-Box か。
ちなみに今はプリウスです。(笑
☆コードネーム仙人さん
アサヒカメラ 2020年2月号、チェックされましたか。
「撮り鉄への極みへ」 。。。 このコピー見たら、コードネーム仙人さん、思い浮かびました。
☆ranko.de-suさん
う〜ん、この撮影スポット凄いですね。
電車で行って、芦ヶ久保から歩きますか ・・・ 山道1時間少々。
このところ、持病の関節不調で怪談 。。。 もとい階段登れないことあります。↓Orz
書込番号:23200275
5点

秘書の情報を元に、近所のスーパーに行ったらマスクが売っていた。
お一人様1点限りだったけど、これで花粉症対策もバッチリです。(笑)
〇コードネーム仙人さん
新兵器おめでとうございます。
次は2倍テレコン?
〇ranko.de-suさん
確か、以前、たっぴょんさんのカキコミで、ヤフオクで壊れたカメラが売れた(部品を取るため)らしいけど、壊れたレンズも売れませんかね?
〇turionさん
クルマは来たけど、一人では怖くて運転できないそうです。(笑)
〇キツタヌさん
N-Box は、納車3ヶ月待ちらしいですね。
新古車も並べるところから売れて行くって言ってました。
書込番号:23200336
6点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
昨日、妻がマスクを買いに行ったら、数件回っても全て売り切れ。
花粉症対策用はどうにか在庫があります。
妻がこれを静岡にいる娘に話すと、早速買いに行ったそうです。
「お一人様1箱」だけど、1歳半の赤ちゃんと行ったので2箱買えた!
大トリミングのハイイロチュウヒ♂。
書込番号:23202075
3点


皆さん、おはようございます!
昨日からとても寒くて、とうとう冬になったなと・・・(笑)
キツタヌさん、ども!
アサカメ、チェックしてみます!
私の場合全て我流でやってるので、勉強もいいかもしれません。(汗)
ラルゴ13さん、2倍テレコンも持ってるのですが・・・
サンニッパに付けるとそこそこなのですが、ゴーヨンだと速度も精度も落ちてしまいます。
あれは、2.8のレンズ専用という認識です。
で、1.4ではさほど伸びないので、1.7がいいかなと・・・
先日、十何年ぶりかで1.4倍を使ったところ、カメラが認識せず使えませんでした!(泣)
今日はテレコンつけて、撮り鉄に行くか、撮り鳥に行くか・・・
書込番号:23202799
5点

>コードネーム仙人さん
やはり2倍テレコンはお持ちだったのですね。
アタシも、70-200F2.8のレンズと一緒に購入したのですが、描写がチョッと甘かったので売ってしまいました。
今日は快晴で撮影日和です。
しかし、午前中は野暮用、午後は、同居人のクルマの納車があるので、出かけられません。
書込番号:23202888
3点

実家の母の付き添いで、朝から病院に来ているけど、まだ診察が終わらないー!
書込番号:23203217 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ラルゴさん
私も何度か親を病院につれていきましたが大病院ほど時間がかかります。
半日かかったこともザラです。
しかし今の病院ってコンビニもあるんですねw
余りにも待ち時間が長い時はここで昼飯を買うこともあります。
書込番号:23203284
3点


いや〜、失敗した!
社外ナビを付けたのですが、USBメモリーに音楽を保存して聴くつもりだったのですが、オーディオ用のUSBケーブルはオプションだった!
折角、USBメモリーを買って、すぐ聴けるように用意していたのが無駄になってしまった。(笑)
仕方が無いので、これから再度、SDカードに保存し直します。
書込番号:23203717
6点

ケーブル 後付け できるなら
点検の際
書込番号:23203752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ラルゴ13さん、みなさん、おじゃまします。
今日は晴天だったので、花撮りの練習に行ってきました。
失敗作を貼り付けます。
神代植物公園の梅はまだまだこれからです。
書込番号:23204179
3点


まるで 海兵隊の F/A-18D の 後席 の ような 助手席ですね。
書込番号:23204985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>koothさん
今日もオオタカ狙いのカメラマンはいますか?
書込番号:23205120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

三脚立てている人は自分が見た範囲では1人。
自分は10分位しか寄らなかったので、
他の方もいた可能性あります。
書込番号:23205266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いつも行く1,000円カットに行ったら、臨時休業だった〜。
こんな事なら、昨日、行っておけばよかった!
昨日の、ナビのUSBケーブルの件ですが、ナビの取説にもカタログにも、ケーブルが付属しているのを確認して、おかしいと思い、朝一でディーラーに電話したら、なんとグローブボックスの裏に隠してありました。
営業曰く、グローブボックスの奥の隙間から指を差し込んで、引っ張り出して下さいとのことでした。
何でわざわざ隠すのか?
昨夜は、このことが気になって熟睡出来ませんでした。(笑)
〇ビンボー怒りの脱出さん
昨日は、8時40分に病院に行って、診察が終わったのが13時でした。
これで、コロナウィルスが流行でもしたら、とんでもない事になりますね。
〇ニコングレーさん
浦和で、もう開花ですか!
この陽気だと桜前線も早まりそうですね。
〇akagi333さん
河津桜に続き、福寿草まで、もう咲きましたか! なんか焦る〜!
〇J79-GEさん
免許取りたての助手席は、何回乗っても慣れません。
今日も嫌な汗をかきました。(笑)
〇koothさん
ガバ沼は、数年前までは、オオタカ狙いの大砲を構えたカメラマンが、多い時は20人近くいました。
今日の遠征の目的は、フルーツソースですか?
書込番号:23205764
7点

>ラルゴ13さん
フルーツソースは次回かな?
今回は、コクマルガラスいないかなと、
電車の車窓からカラスの群れを探していたら、
利根川越しちゃったついで。
場所の雰囲気把握ですね。
あとは、酒屋巡り。
今回は戦利品ありです。
書込番号:23205798 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


あぁ、やはりまたキャッシュバックキャンペーンが始まった!
https://www.nikon-image.com/event/campaign/feb_ml_cashback2020/
前から言ってるけど、何故、価格の高いZ7のキャッシュバックがZ6と同じ4万円なのか納得いかない。
書込番号:23208035
4点

>koothさん
コクマルガラスなんてのがいるのですね。
確かに、ガバ沼、多々良沼周辺にはカラスがいっぱいいます。
ところで、アタシの地元で有名な酒蔵はこちら
https://www.rakuten.ne.jp/gold/sake-kadoya/shimaoka/corp1/
書込番号:23208045
4点

ラルゴさん
寒桜?河津桜?もう咲いてるんですね。
今年は暖冬だし早いのかな?
やはり半日は掛かっちゃいますよね(^^ゞ
今は新型コロナもあるし確かに病院には行きたくない。しかし私も歯医者に行かないと行けないし。
書込番号:23209050 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


ラルゴさん
そうなんですね、失礼しました^^
スマホで見ていたので情報が分かりません。
まぁPCモードにすれば見れるんですけどw
私はとうに尽きていますw
なにもないからぜんざいの写真www
冬寒いのであまり撮りに行きませんしねw
でもそろそろ菜の花くらいは咲いているかな?
書込番号:23209952
1点

先週、ワンコ達トリミングだったので、週末は芝のドッグランに連れて行ってやりました。
ひな、ボールを取りに行くときはまぁまぁ早いんですが、咥えてしまうとチンタラ走っているので、はるに一瞬にして抜き去られます。
Z6、またキャッシュバックキャンペーンですか。
発売してから、あまり値段下がってないですね。
高いな〜なんて買いあぐねている内に、Z6購入資金がフジやパナの機材に化けちゃいました。
書込番号:23210069
5点

>キツタヌさん
ドッグラン、ワンコも見ているほうも楽しそうですね。
キャッシュバックは、やらない期間のほうが短いみたい。(笑)
今年はキレンジャク、ヒレンジャクが撮れそう・・・
今週末に行ってみようかな。
https://hoshikira.exblog.jp/30701145/
書込番号:23210089
6点

こんばんわ、
こちらは梅が開花しました。
カメラは前年比売り上げがかなり落ちてるみたいです。
>キツタヌさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23177580/ImageID=3333350/
G8の時は多少モヤモヤがありましたがピントしっかり合っていますね。
かなり歩留まり上がりましたか。
G8はドナドナ?
G9もう少し軽いと良いけれどなぁ!
書込番号:23210222
4点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
ラルゴさん、ありがとう。
キレンジャクとヒレンジャク、いい写りです。
こちらはISOが上がってしまったハイイロチュウヒ♂の
元画像とトリミング。
ところで…。
書込番号:23211725
4点

>sumu01さん
大室公園のヒレンジャクが気になって、ネットで調べていたら、たまたま個人のブログに辿り着きました。
去年は数回行って、全部空振りだったのですが、今年は期待できそうですね。
今週末に行ってみようと思います。
>turionさん
餃子の満州、CMはよくラジオで聞くけれど、一度も行ったことがありません。(笑)
書込番号:23211753
4点

>ラルゴ13さん 皆さん
こんばんわ!
☆ラルゴ13さん
>壊れたレンズも売れませんかね?
恐らく、売れないと思います
マウント破損なのに修理の内容がレンズユニット交換ですから
(パナは修理名目で新品と交換するみたいです)
>今年はキレンジャク、ヒレンジャクが撮れそう・・・
うそ〜
わたしは2月1日は嶺公園にミヤマホウジロを撮りにいっていたんですよ
(ミヤマホウジロの姿無し) 、
でヒレンジャクもいないだろうと大室公園には寄らずに帰ったでーす(涙)
>キツタヌさん
埼玉県民の森、歩いて上るのは無理ですよ
車で上がりましょう
12月だったら雪もないし問題ないと思いますよ。
書込番号:23211914
5点

☆ラルゴさん
> キャッシュバックは、やらない期間のほうが短いみたい。(笑)
キャッシュバックだけ、ソニーの戦略真似したんですかね。
Z6資金貯まる頃には、キャッシュバック対象外になってるかも。(汗
☆turionさん
G9にしたら、格段に歩留まり上がりました。
G8は、家族ぐるみでお付き合いしている知り合いの息子さんに、成人祝いでプレゼントしました。
私の趣味がカメラと知っていて、安く譲って欲しいと言われ、T20とG8のどっちか上げるよと言ったら、悩んだ挙句、G8選択です。
ちょうど、中野ペコちゃんで10万ぐらいで購入可能↓だったので、速攻入れ替えました。→ 買い替えの口実に利用 (^^;;
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001014251/SortID=23158466/#tab
☆sumu01さん
D780じゃないですか。
うらやましい 。。。 LPF清掃無料のD600ユーザです。(爆
☆ラルゴさん
餃子の満州、リーズナブルですよ。
私も贔屓にしてます。
書込番号:23211936
5点


キツタヌさんに言われるまで、sumu01さんのカメラがD780になっているのに気付かなかった!
おめでとうございます。
ところで、D810は?
書込番号:23211982
4点

中野のペコちゃんって、フジヤカメラのことだったのですね。
アタシはずーっと、洋菓子の不二家のことかと思っていました。
キツタヌさんは甘いものがお好きなのだなと・・・(笑)
書込番号:23211987
4点

今晩は冷えますね(^-^;
>ラルゴ13さん
満州は老神温泉にありますね。
>キツタヌさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23177580/ImageID=3333763/
凄い迫力(笑)
やっぱり良いですよねG9。
車と違って税金も維持費も掛からないし、目標とします。
その前に腕磨き!
ぎょうざの満州良いですよね。
大阪王将と両方あったら迷いますが。
実は近所にないのが残念です。
西武線と東武線沿線に集中して出店しているみたいです。
書込番号:23212387
4点


ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
キツタヌさん、ラルゴさん、どうも。
手持ちのD7100とD800Eに、D780を追加しました。D810とD850は、何度か買おうとして、
諦めました。
キツタヌさんのわんこ、私のよりずっときれいな写り。
書込番号:23213578
5点

>sumu01さん
D780とD850の価格差は、約4万円ですが、どちらにするか迷いませんでしたか?
書込番号:23213827
4点

ラルゴさん
>D780とD850の価格差は、約4万円ですが、どちらにするか迷いませんでしたか?
迷いました。D780のクチコミではD850を推奨する人が多かった(価格が下がるまでは)。
私がD780にしたのは、D800Eを持っていること、歩いて野鳥撮影をすることもあるので
軽いほうがいいこと、です。D800Eは、連写が遅い、連写するとピントが甘くなる(と
言われていることです)ので今買いました。後1ケ月すると冬鳥は撮れなくなります。
撮るぞ〜ッ。冬の間は農作業がありません。
書込番号:23213997
4点

>sumu01さん
やはり迷いましたか〜!
キャッシュバックを入れると、ほとんど価格差は無いに等しいですからね。
>撮るぞ〜ッ。冬の間は農作業がありません。
いや〜、毎日撮影に行けて羨ましい。
作例をいっぱい見せてください!
書込番号:23214025
6点

>ラルゴ13さん
寒いし、
新型コロナやフジのアレで、
街撮りしにくくなってしまい、
ファンキーフライデーとはいかないかも。
夕方いつものカメラで街撮りできればします。
どこにしましょうか。
書込番号:23214575 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アタシは動画は見ていませんが、フジのカメラは発売前から味噌を付けてしまいましたね〜。
書込番号:23214623
5点




街撮り、自分の距離感で迷惑にならないかを確認するために、あえて渋谷で。
結果、よっぽど混んでいないと、自分はあの距離まで踏み込めないことがわかりました。
撮影スタイルを変えずに済んで一安心ではあるけれど、写真のパワーはないよね。
寄るのは昆虫とか花を相手にします。
書込番号:23216024
4点

皆さん、おはようございます。
sumu01さん、コミミうらやましい!!!
今シーズンは、まだ見てません。
にしても、今日は黄色先生撮りに行くか、山奥にクマタカ探すか悩ましいところ!
書込番号:23216461
7点

アタシは今日も娘と路上教習です。
来月からクルマで通勤するので、運転に慣らさねば・・・
書込番号:23216513
3点


ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
○コードネーム仙人さん
写真は楽しく!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23177580/ImageID=3334804/
久しぶりに花を撮ってみました。花屋さんのです。一つ買ってあげないと
いけなかったかも。1枚目はトリミング。三脚使ってフレーミングしたはず
なのに…。
書込番号:23218060
4点


みなさん、おはようございます!
いつも時間通りにやって来る新幹線を撮ってると・・・
いつ出てくるか、あるいは一日待っても出てこない鳥を撮るのは、根気がいります。
昨日は7時間かけて、30秒ほど見れただけでした。(笑)
sumu01さん、楽しく!楽しく!です!
書込番号:23219000
7点


赤城おろしがハンパない!
あまりの寒さに1時間も持たずに撤収!
結局、ヒレンジャクは現れず。
書込番号:23219299
3点


みなさん、こんばんは。
コードネーム仙人さん、ラルゴさん、野鳥撮りはたいへんですね。
こちらも、キクイタダキは豆粒、コミミズクは現れず、ハイチュウ♂は遠すぎ。
トリミングした1枚のタイトルは「印象派」。
書込番号:23220411
7点

今晩は。
ワンコの散歩のついでの鳥撮りです。
ツグミも見かけたんですが、そのときは標準ズーム付けてたので、断念。
1時間ほどの散策で運よく、キセキレイと遭遇できました。
もちろん、トリミングですけど。
書込番号:23220661
8点

>ラルゴ13さん 皆さん
こんばんわ!
>もしかして、ranko.de-suさん来てる?
時間差の行き違いですねぇ
2時に少し前に着いたら2羽 スタンバイして
待っていましたよ(^^♪
話によるとキレンジャクも居るみたいです
書込番号:23221032
8点

ranko.de-suさんが強運なのか、それともアタシがツイていないのか、同じ場所に撮影に行って、こうも明暗が分かれるとは・・・・・(笑)
書込番号:23222586
4点

みなさん、こんにちは。
○ラルゴさん
撮影時間と投稿時間が同じ!。「なう」ですね。
ところで、赤城山に行く道に雪はありませんでしたか?
14:00のヒレンジャクも期待できるかな。
近くの梅。風があったので ISO400にしたけど、SSがこれだけ上がるなら、ISO100
で良かったと反省。
書込番号:23223500
5点





>sumu01さん
今日もいい写真が撮れましたね!
今日の赤城山の気温は−6℃でした。
小沼にも寄ろうとしましたが、道路がアイスバーンで、スタッドレスタイヤではスリップして上がれませんでした。
書込番号:23224369
7点

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23177580/ImageID=3336675/
ムチャクチャ寒そうですね。
午前中、ドッグランに行く予定だったのですが、誰かが水を撒いたらしく泥濘んでいたので、普通の散歩に切り替えです。
奥さんお出かけで、お昼はハンバーグ150g+ステーキ85g、ライスとスープはセルフでお代わり自由。
その後、午後の散歩です。
書込番号:23224503
7点

今日は館林から佐野のミツハソース前まで歩きました。
祝日だから休業ってのはわかっていたけれど、徒歩で道をつないでおきたかったので。
花粉が結構きつかったです。
書込番号:23224972
6点


みなさん、こんばんは。
○ラルゴさん
コメント、ありがとうございます。
ずっと、大トリミングなのです。今日は久しぶりに近くを飛んでくれたのに
ピントがあっていません。今シーズン中にトリミングなしの画を撮りたい。
○koothさん
はじめまして(たぶん)。
館林の旧二業見番を知りませんでした。近くは何百回も通っているのに。後で、
見に行きます。
渡良瀬遊水地。
書込番号:23226525
6点

こんばんは〜。
〇キツタヌさん
赤城山は日差しはあったのですが、強風で雪が舞うと、地吹雪のようで前に向かって歩けませんでした。
これなら、ご飯3杯はいけそうです。(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23177580/ImageID=3336698/
〇koothさん
>今日は館林から佐野のミツハソース前まで歩きました。
凄い! かなりの距離ですよね〜。2〜3時間歩きましたか?
〇ranko.de-suさん
確かに、後ろ姿は熊ですね。
それにしても、でかい犬ですね。
餌代もバカにならない。(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23177580/ImageID=3337119/
〇sumu01さん
平日でもこんなにカメラマンがいるのですね〜。
ってことは、土日はもっと凄い?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23177580/ImageID=3337239/
書込番号:23226587
5点


>sumu01さん
二業検番、自分も知りませんでした。
この前初めて館林で降りて西に向かった時、
グーグルマップで、
東側が込み入っていて細目の道に酒屋が多く、
これは古い街が生きている証拠、と、
歩き回って見つけました。
>ラルゴ13さん
まっすぐ歩くと1時間ちょっとですが、
東に西に行きつ戻りつ寄り道しつつなので、
食事や観光含めて5時間位かけました。
橋も1本上流側を渡って、昨年の浸水地域を。
書込番号:23227405 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

みなさん、こんばんは。
○ラルゴさん
>ってことは、土日はもっと凄い?
平日で100人くらい、休日だと200〜300人くらい。でも、数キロに渡って
散らばるので、混んでいるという感じはしません
今日もトリミング。私の運動神経では無理なのか…。
○koothさん
旧二業見番、行って来ました。ひっそりと建っていました。
渡良瀬遊水地。
書込番号:23228581
5点

こんばんは〜。
今日はスギ花粉の襲撃を受けて、朝からクシャミと鼻水が止まらない〜!
〇ニコングレーさん
500/5.6PFを買われたのですね。羨ましい!
まだ納期は数か月かかっているのかな?
ところで、D6は買いですか?
〇koothさん
5時間も歩いたら、アタシだったら次の日は筋肉痛で動けないかも。(笑)
〇sumu01さん
>私の運動神経では無理なのか…。
いやいや、撮れるだけでも凄いと思いますよ〜!
コミミが出る場所は、ある程度、決まっているのでしょうか?
書込番号:23228782
9点


みなさん、こんばんは。
○ラルゴさん
>コミミが出る場所は、ある程度、決まっているのでしょうか?
決まっています。
コミミの撮れる場所(ラルゴさんの縁側なら書いて大丈夫と判断)
渡良瀬遊水地の北エントランスから入り、道なりにまっすぐ進む。川を渡って
さらに進むと、土手にぶつかりT字路になる。左折し土手を登り、道なりに
進み橋(渡良瀬川)を渡る。川を渡ると広場(鷲見台)。右折して土手を降りる、
右に曲がって、砂利道を土手沿いに7〜10分くらい進む。大型車が通れない
ようにする鉄のゲートがあり、T字路になる。ここに車を置いてもいいのですが、
私はその手前200Mの道沿いに車を止め、土手に登ったところで撮ります。
15:00〜17:00の間に90%の確率で現れます。土手の下を音もなく飛んできます。
左右のカメラマンがレンズを下に向けたら、そこにコミミがいます。風の強い
(風速5m以上)は出ません。できれば晴れの日がいいです。葦焼き(3月中旬)
までいるはずです。
帰りにゲートは半分締められますが、3ナンバーの車でもギリギリ通れます。
行ける方は是非。
書込番号:23230438
5点

>sumu01さん
詳しい情報、有難うございます。
早速、明日、ranko.de-suさんが行くそうです。(笑)
今日は仕事を休んで、母の心臓カテーテル治療の付き添いでした。
手術は30分足らずで終わったのですが、心臓の血管が細くなっている場所があって、このままだと心筋梗塞の恐れがあるとのことで、急遽、明日、ステント治療をする事になりました。
そんな訳で、今日は精神的に疲れたので、さっさと寝ます。(笑)
書込番号:23230884
6点




皆さん、おはようございます!
ラルゴさん、キツタヌさん、チョコは、貰わないほうがいいですよ!
義理チョコのお返しに、いつも見得はって散在してます。(笑)
ところでラルゴさん、ここ最近の鳥のお写真EXIFが700mmとなってますが・・・
200-500VRのテレ端にTC14EVでしょうか?
留まりものには1.7でもいいかなと思ってますが、飛びものは1.4がいいかなと・・・
書込番号:23233920
3点



☆sumu01さん
ミミズクとフクロウの違い、調べてしまいました。(^^;;
「フクロウ」のうち、羽角があるのが「ミミズク」(ただし例外もあり)なんですね。
☆ラルゴ13さん
> 残念ながら、アタシは昨日は仕事を休んだので、誰からもチョコレートは貰えなかった!(笑)
いあ〜、明日出社したら、机に置いてあるんじゃないですか 。。。 秘書1号と2号からのチョコが。
☆コードネーム仙人さん
> 義理チョコのお返しに、いつも見得はって散在してます。(笑)
見栄張る気はないんですが、ケチると来年から貰えなくなるかも。
見栄張り過ぎず、出し惜しみし過ぎず 。。。 兼ね合いが難しいですね。(^^;;
所沢で奥さんとランチしたので、帰り道、西武デパートに寄って、落としどころ探ってきました。(笑
書込番号:23235019
3点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 10:07:30 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/20 8:48:06 |
![]() ![]() |
23 | 2025/09/19 13:02:04 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/20 8:27:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 11:25:24 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 2:17:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 13:34:34 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/19 9:30:48 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/17 0:18:06 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 23:10:23 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





