GV-R57GAMING OC-8GD [PCIExp 8GB]GIGABYTE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 8月30日



グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-R57GAMING OC-8GD [PCIExp 8GB]
起動時にほんの一瞬だけ補助電源差込口の近くにあるランプのようなものが点灯しすぐに消えます。
購入時に箱の中には取扱説明書が無かったためこれがどのような症状を示しているのかが分からず放置しておいてよいのかそれとも何かの不良があるのかがわからず困っています。
特に今のところは高負荷なゲームをやっているときや普通に使っているときは何の問題もなく使用できており、使用中に光ることもないので良いのですがこれはどういった理由で一瞬だけ点滅するのでしょうか。
書込番号:23237528
0点

多分補助電源を挿し忘れて電源入れた時にLEDが消えずに起動止めて
目立つようにしているのではないかと
書込番号:23238025
1点

爺はこの製品の使用経験はありませんが,HPを見るとこんな情報が ・・・
電源インジケーター
スマート電源LEDインジケーターは、PCI-E電力供給に異常があった際に警告をします。
書込番号:23238026
2点

推測ですがランプチェックじゃないかと。
警告灯というのは異常時に点灯するわけで「警告灯が故障したらどうするんだ」という問題が付いて回ります。
クルマなんかでもスイッチ入れた瞬間に全警告灯を点灯させますよね。
まぁ、見てる人は居ないと思いますが。エンジニアの良心かな。
書込番号:23238320
1点

>yoshi27706338さん
補助電源挿し忘れなどの親切機能ですね。
挿し忘れで起動できてしまう一部グラボもあるのでいい機能だと思います。
書込番号:23238413
2点

回答ありがとうございます。
例えの車の話がありますが、つまりこれは実使用上特に問題ないと考えていい感じでしょうか?
書込番号:23238626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
このページの光りかたを見たのですがチカチカする感じではないのでケーブル未接続のランプだと思われるのですがケーブルはきちんと接続していますし、その後の動作も問題なく動作します。
これは放置しておいても特に問題ないでしょうか?
書込番号:23238634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yoshi27706338さん
>ケーブル未接続のランプだと思われるのですがケーブルはきちんと接続していますし、その後の動作も問題なく動作します。
>これは放置しておいても特に問題ないでしょうか?
単純にそのチェックのために光るということでしょう。
ここをチェックするのはある程度意味があり他に考えられる問題点として最近は殆ど無いですが供給電力の異常や
半挿しなどで補助電源コネクタ、もしくはグラボの受け側が発火するケースも過去のグラボではあったりしましたよ。
書込番号:23238652
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GV-R57GAMING OC-8GD [PCIExp 8GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2020/02/18 14:54:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





