


デバイスに重要なセキュリティ修正プログラムと品質修正プログラムがありません と出た方は多いのでは思います。
出るのは仕方がないとしても、MSはアップグレードにかまけていないで、これが出たら プログラムを入手する というアイコンを付けて出ているパソコンに合ったプログラムを即ダウンロードできるように改善してもらいたいものです。改善法に慣れている人は別ですが、こんなのが出たらみんなびっくりしてしまうと思います。また、これが原因で、更新ループに陥るのです。
達人級の方が対処法を記述してくれたら大変ありがたいことです。
書込番号:23338416
0点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
スレ主さんと同じ現象で困っている人も多いみたいですね。
https://pctips.jp/operatingsystem/windowsupdate-error201910/
アップデートを怠っていたのでしょうか?
毎月のアップデータには不具合が多発しているので、
インストールするのにも気を使いますね。
. しかし不具合をチェックして問題なさそうなら毎月アップデートするのが正解です。
.4月度のアップデートはかなり変更があると思われますので、
これに不具合があったらまたまた大変です。
私は信用しすぎて自動にしたところ途端に不具合発生で痛い目にあいました。
なので今はwumtというフリーソフトを使わせてもらっています。日本語化パッチもあります。⇒ja_wumt_lang
これは好きな時にインストールできますし、不要なものはインストールを拒否(インストールしないっ)できます。無効や通知モード、自動更新など6項目選べます。
興味があればネットで検索してみてください。
書込番号:23338694
0点

電網検索するとかなりヒットしますから困っている人は多いと思います。これでは、新しく買ったパソコンのクレーム的な問い合わせがメーカーに行くようでメーカーも大変みたいです。
さて、更新ファイルを毎月やっていてもどうしても何かのファイルでパソコンがおかしくなることはあっておかしくはないのが今のパソコンのOSの欠点ですからリカバリーかクローンからクローンをという過程で復旧ということに最終的にせざるを得ない状況が出ます。問題はその時に使うデーターでデーター上、修正プログラムのあるKBが自動的に更新ファイルではいる状態のものならアップデートで簡単に入るのですがそういう状態でない場合が厄介そのものなのです。
で、1903にアップデートした最初のリカバリーデーターファイルを作っておいたのでHD革命next4(少し厄介なソフトで数回失敗してやっと確実な方法を見つけましたが)でリカバリーして起動(これも場合によってはコツが要る)例の赤文字があります。
でアップデートをかけているといつの間にかなくなっているという状況になります。
(たぶんKB4xxxxxxxではと思われるのです)なので、大型アップデートしたら初期のデーターのバックアップファイルは、絶対必要と思いました。
1909も好きにダウンロードしろっていう感じのメッセージなのでしてもしなくてもと思います。1803で1809にしなくても1903にはなったので次の20XX ?もこれで行こうと考えております。
でもこの赤い文字の文章ってここをクリックしてダウンロードという機能は絶対に必要と思われてなりません。使う人は、知識が豊かなMS認定の専属の専門家ではないのですから。
書込番号:23340038
0点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
今日月例のアップテータを確認したところ、私のパソコンにも同じ表示が出ました。(最初は赤文字2回目は黄文字) スワ 3月のアップデータを拒否したためか?
と思いましたが、そうではなかったようです。
設定を自動に変えて再起動しても同じ表示でした。再度更新確認をクリックしたらインストール開始、一時止まっているように見えましたが、
いつもの癖でFirefoxを立ち上げてネットサーフィンしていたら、再チェックに入ったようで、インストール容量が変化し少なくなっていました。
(再度インストールし直しになっている。履歴をみても1度失敗しています。)それからは順調にダウンロード⇒インストールに進みました。
あったのは4月度のもの1つ(KB4549951)だけでした。その後Officeもアップデートし完了しました。
パソコンが起動する時に同時にネットに繋がっている場合は問題は発生しない???
私の場合は2重に制限をかけているのでだめなのか?
やり方は解ったので
まあマイクロソフトのダメダメな所ということで困ったものですね、
マイクロソフトコミュニティーで抗議文を書くとアカウント停止されるし(苦笑)
しかたなく付き合うしかないかと・・・
書込番号:23340820
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/10/04 17:18:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 20:05:04 |
![]() ![]() |
26 | 2025/10/03 15:09:36 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 15:21:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 22:33:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 21:56:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:33:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:02:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 13:09:49 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/29 12:50:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




