『Let'sNoteとドッキングステーション』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『Let'sNoteとドッキングステーション』 のクチコミ掲示板

RSS


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Let'sNoteとドッキングステーション

2020/04/21 15:37(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック

クチコミ投稿数:26件

CF-SV7くらいから、thunderbolt3を搭載していますが、実際にドッキングステーションを繋いで使用されている方いらっしゃいますでしょうか?

Let'sNoteと一緒に、2つ以上のディスプレイ出力ができるドッキングステーションを探しています。

WEBで検索してもDELLのTB16くらいしか情報を見つけれなく、TB16だと大きすぎるので、それ以外のものでも正常に動作するのか知りたいです。

ドッキングステーションは、thunderbolt3じゃなくてもかまいませんし、ディスプレイ出力も1つでもかまいません。type-cからモニター出力が他製品でもできているのか情報が欲しいです。

実際に使用されている方、Let'sNoteの型番と、ドッキングステーションのメーカーと型番を教えて頂ければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23351740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60573件Goodアンサー獲得:16168件

2020/04/21 15:49(1年以上前)

>>ディスプレイ出力も1つでもかまいません。type-cからモニター出力が他製品でもできているのか情報が欲しいです。

>CF-SV7 主な特長
>最大40Gpbs※1の高速転送と優れた拡張性で便利なThunderbolt 3対応USB3.1 Type-Cポート
>1ポートで様々な周辺機器と接続可能
>従来のUSB対応周辺機器はもちろん、電源供給、LANポート、映像出力を1つの端子で対応できます。
>Thunderbolt 3対応機器を接続することで、機能を拡張することができます。
https://panasonic.biz/cns/pc/prod/note/sv7r/usability.html

書込番号:23351754

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60573件Goodアンサー獲得:16168件

2020/04/21 16:07(1年以上前)

>>Let'sNoteと一緒に、2つ以上のディスプレイ出力ができるドッキングステーションを探しています。

Mac用ですが有ります。
>USB Type CからデュアルHDMI交換アタプタ 4K解像度 2HDMIポート+USB 3.0高速ポート+USBタイプC PD充電ポート MacBook Pro/iPad Pro 2018/Macbook Air 2018/USB C デバイス対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B07VVNMQGB/

ただ、このようなアダプターを使わずとも、CF-SV7はHDMI端子、VGA端子、Thunderbolt 3端子から画面出力が可能ですので、2画面出力ができるドッキングステーションには拘らなくても良いような気がします。

書込番号:23351788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/04/21 17:18(1年以上前)

キハ65さん
情報ありがとうございます。

後出しで申し訳ありませんが、手持ちのドッキングステーションが、知人のCF-SV7で動作しなかったため、thunderbolt3とはいえ、Let'sNoteとは相性があるのかと思い、情報を集めております。
※知人はthunderbolt3を使ったことがないです

手持ちのドッキングステーション
https://greenfunding.jp/lab/projects/3107
※Macbookでは動きます
※windows対応です
※ドックの仕様的にはthunderbolt3であればOKと書いていますが、もちろんドック側の問題の可能性もあります


> ただ、このようなアダプターを使わずとも、CF-SV7はHDMI端子、VGA端子、Thunderbolt 3端子から画面出力が可能ですので、2画面出力ができるドッキングステーションには拘らなくても良いような気がします。

おっしゃるとおりかもしれませんが、線1本でディスプレイ、LAN、電源etcというところで魅力を感じており、特にLet'sNoteは左右に別れているのがほとんどですので、打ち合わせで持ち出す度に4〜5本線を抜き差しすると思うと...

書込番号:23351878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60573件Goodアンサー獲得:16168件

2020/04/21 17:39(1年以上前)

>>後出しで申し訳ありませんが、手持ちのドッキングステーションが、知人のCF-SV7で動作しなかったため、thunderbolt3とはいえ、>>Let'sNoteとは相性があるのかと思い、情報を集めております。

自分はMacBook Pro 15インチ 2016モデルを使用していますが、USB Cハブを使ってブルーレイドライブがバスパワー不足で動作しなかったので、使用は極力さけています。また、複雑で多数の出力の有るようなUSB Cハブの購入は考えていません。
なので、1つのThunderbolt 3の出力は1つの周辺機器と決めております。(Thnderbolt 3の端子が4つ有るためでしょうか)
答えにならずすみません。

書込番号:23351922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2020/04/21 18:11(1年以上前)

いえ、貴重な情報とお時間ありがとうございました。

書込番号:23351986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ノートパソコン > パナソニック」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Microsoft Rewards 2 2025/10/15 23:32:50
再度教えて下さい。CF-LX3 3 2025/09/02 15:14:34
let's note 7 2025/09/02 14:05:25
BIOSの場所 4 2025/08/29 10:12:54
送料込み 税込 179800円 0 2025/08/21 5:39:35
『パスキー』方式について 3 2025/07/17 9:32:46
win10→win11へ 10 2025/05/19 13:54:19
PassMark (CPUスコア) 7399 1 2025/05/12 14:52:43
Let`s note CF-LX6 パスワード変更の件 4 2025/05/07 15:16:39
中古で9980円 2 2025/03/24 13:28:49

「ノートパソコン > パナソニック」のクチコミを見る(全 33156件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング