


以前にアップした時は大変でありました。
私的セッティングしておいたものは解除されてるは
ソフトに相性問題は出るはデスクトップの
ガシェットソフトも使用不可になってましたし。
すぐ元にもどしましたね。
いろいろ考えながら再起動。
あら〜ほぼ以前の設定のままソフトも使えました。
改良されとりましたね。
私的環境ですので他の方のは不明ですが
問題なしの状態で使用中であります。
最後にデイスククリーンアップから
システムファイルのクリーンアップして
OLDフォルダーを削除しておいた。
あとはデフラグ完了して終了。
ーーというところであります。
板汚しごめん∠(^_^)
書込番号:23492685
3点


あはははは〜 <("0")>
それ なんか悪い事したんじゃ〜ないの。
思い切りMSに嫌われてるとか(笑)
書込番号:23492816
1点

Cortana(コルタナ) → アンインストール
Edge → アンインストール
この為でしょうか?
なんか半端で気持ちが悪いです。
書込番号:23492827
1点

2020-06 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 2004 の累積更新プログラム (KB4557957)
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB4557957
KB4557957はインストールされていますと表示されます。
何でだろう〜?何でだろう?
クリーンインストールは大変だし。。。(^^;
書込番号:23492842
1点

あはははは〜 <("0")> な〜る
MSが推すものほかしてるからだわ(笑)
クリーンインストールですね。ガンバ!
書込番号:23492847
1点

>クリーンインストールですね。ガンバ!
今はコロナで疲れているから
元気が出てからやろうと思います。(^^)/
書込番号:23492860
1点

横槍ですみません
OSビルド19041.330 の件
Windows 10バージョン2004用の更新KB4566866
https://jp.10update.pw/windows-10%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B32004%E7%94%A8%E3%81%AE%E6%9B%B4%E6%96%B0kb4566866%EF%BC%88%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%8919041-330%EF%BC%89%E3%82%92%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3/
尚当方は未だせず です.329のままです
書込番号:23493487
1点

ushikuboy1185さん引用の cabファイルをダウンロードして、インストールしてみました。
cabファイルのインストール方法。
https://soundartifacts.com/ja/how-to/252-how-to-install-cab-file-in-windows-10-2019.html
書込番号:23493770
1点

細かいバージョンの違いがあるんだ〜、うちのはど〜なってるかな〜、と思ってみたらInsider Previewだった・・・・・・。
書込番号:23493780
1点

こんにちは。 皆様方
皆様ご苦労様でございます。
私めも家仕事も増えて余計な買い物や
こういうシステムの構築等の作業も増えています。
ゲームもしないので 「なんだかな〜」
ーーと思う今日この頃でありますよ(笑)
皆様もコロナには気を付けてがんばって下さいませ∠(^_^)
書込番号:23493841
0点

Windows10のアップデート、というのとはちょっと違うんだけど。
今回新しく買ったB550 Steel Legend、一応前のZ370-Aで使ってたSSDをポン付けで動くようにはしたんだけれど、これもやっぱりクリーンインストールしたいよね、と思うんだけれど、どうせならおニューのSSDを買ってきてそれに入れたいし、とか考え始めるとなかなか手がつけられない・・・・・・クローンとか面倒だしクリーンインストールも何度もやりたくはないし。
裏切り者のおっちゃんは、X570にマザー変えたときはクリーンインストールから?
書込番号:23493961
1点

お〜す!
もちクリーンインストールでありますよ。
データー資料はいつも別保管してある。
この前買った爆速400MB/sのUSB3メモリで
爆速でOSインストール完了ね (^_^)
書込番号:23494147
0点

>オリエントブルーさん
お疲れ様です^^;
OSビルド19041.330
Windows 10バージョン2004
インストール無事に完了しました^^;;
スッキリしました^^v
今デフラグやってます。。。^^
書込番号:23494332
1点

クリーン インストール完了!(^▽^)
スッキリしました。
Cドライブ使用領域>26GB
起動>13秒
シャットダウン>4秒
更にアプリのインストールを進めます。
書込番号:23495402
1点

あはははは〜<("0")> おはようございます。お2方
お2方
スッキリして宜しゅうございました。
さわやかにお使い下さいませ∠(^_^)
書込番号:23495461
1点

全てのインストール完了!
・クリーン インストール前 → 42.5GB
・クリーン インストール後 → 33.3GB
・9.2GB 減量できました。
使用USBメモリ → Sandisk_SDCZ80-064G-G46 (Extreme USB3.0 64GB)
・ファイルコピー → 再起動まで>53秒
・Windows10クリーンインストール完了まで>7分20秒
・各種ソフトのセットアップと設定、動作確認、バックアップ>約5時間(これが大変)
書込番号:23496287
1点

こんにちワン!
詳細なるインストール情報サンクス∠(^_^)
大事にお使い下さいませ。
書込番号:23496302
1点

超高速USBメモリが欲しいです。(^^;
オリエントブルーさんお勧めのアクスはアクセスランプはありますか?
ありそうで無さそうに見えますが。。。
Amazon | アクスSPEEDY USBメモリ 128GB USB 3.1対応 超高速 - 最大読出速度400MB/s、最大書込速度200MB/s | AXE MEMORY | USBメモリ・フラッシュドライブ 通販
https://www.amazon.co.jp/dp/B07VR677RL
64GB → \1,782
128GB → \2,952
JetFlash 920 アクセスランプは無さそうな予感
https://jp.transcend-info.com/Products/No-1144
トランセンド TS128GJF920 [128GB 高速USBメモリ JetFlash 920 USB 3.2 Gen 1 スペースグレー]
\4,980(税込) 送料無料!在庫あり
https://www.e-trend.co.jp/items/1206712
最大で420MB/sの読出しと400MB/sの書込みスピードを実現
トランセンド TS256GJF920 [256GB 高速USBメモリ JetFlash 920 USB 3.2 Gen 1 スペースグレー]
\7,980(税込) 送料無料!在庫あり
https://www.e-trend.co.jp/items/1206711
書込番号:23497086
1点

こんばんは。
>夏のひかりさん
アクスは不具合が出はじめましたのでやめましょう。
個人的にはLexarがお勧めですが
爆速のはもう製造していないような。
最近探索してないので何が良いのか不明ですね。
あなたの感でGetしてみて下さいませ。
書込番号:23497246
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 9:50:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 9:51:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 3:13:21 |
![]() ![]() |
25 | 2025/09/18 18:43:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 14:24:07 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/13 16:50:07 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/13 16:54:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 15:34:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/13 14:53:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/12 6:28:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




