


どなたか、詳しい方、助けてください!💦
iPhoneで24fpsと30fpsと60fps で撮った動画があります。MacBook proのiMovieで編集していました。フレームレートの違いによって、どのように映像の滑らかさが変わるか示したかったのです。
マイメディアに入れるまでは良かったのですが、下の編集のところに入れると、どうやら一つのフレームレートに変換されてしまうようです。マイメディアのところでは、明らかに動きが60fps なのですが、下の編集のところに入れると24fpsもしくは30fpsになってしまっています。
書き出すと問題ないのかな?と思いましたが、やはりダメでした。
仕事上、なんとか提出しないといけなく、非常に悩んでおります。どのようにしたら良いのでしょうか?💦
書込番号:23547402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iMovieはあまり使ってませんが、
確か最初に60fpsを入れる必要があったと思います。
新規ムービーを作成して、タイムラインに最初に60fpsを追加してみてください。
タイムラインの右側にある「設定」で「1080p 60」になっているか確認してください。
書込番号:23552696
1点

>interlaceさん
ありがとうございます。試してみましたが、ダメでした。設定は1080pしか出てなく、フレームレートは記載がありませんでした。😅
書込番号:23555763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

念のため確認ですが、
新規ムービーを作ってから最初に60fpsを入れましたか?
既存のタイムラインを空にしてから入れる手順では、
設定は変更されません。
書込番号:23555891
1点

そうですね、まったく最初からやってみました。これまでの全て削除して、新規にして作りましたがダメでした。>interlaceさん
書込番号:23555896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あんまり使ってないので、詳しくは無いですが、
下記は大丈夫でしょうか?
https://support.apple.com/kb/PH22893
ムービープロジェクトの解像度とフレームレートは、タイムラインに追加される
最初のクリップによって決まります。
(略)
プロジェクトを60fpsに設定したい場合は、タイムラインに追加する最初の
1080pまたは720pのクリップを60fpsのクリップにする必要があります。
書込番号:23559442
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Mac ノート(MacBook)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 16:33:20 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 16:00:26 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/02 17:14:52 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 20:57:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/07 19:23:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/14 22:18:25 |
![]() ![]() |
5 | 2025/06/28 0:46:36 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/25 18:14:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/23 22:47:53 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/09 12:08:23 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





