


夜中に目が覚め、PCをいじっていると1時か2時ころ、急にヘッドセット(Logicool G433)の調子が悪くなり、ついには音が出なくなりました。
「壊れた!」と思い、PCの裏につけたりして、しばらくいろいろいじっていると、どうもドライバのせいだと分かり、最新のドライバを入れたのですが、起動音が出なくなりました。
その後の「デバイスの接続」の音がすると普通に効果音等が出るようになります。
Logicoolのヘッドセット欄の方に書き込めば良かったですか?
なにか解決策はないかと思っていますが、とりあえずコメダ行ってきます。
書込番号:23596582
0点

コメダに朝行くと、
ゆで卵臭くて、耐え難くリラックス出来ない。
私は、スタバ派。
書込番号:23596601 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

再起動して解決しなければ、OSの再インストール。
上書きインストールかPCのリフレッシュ。
または、クリーンインストールかPCのリセット(初期化)。
書込番号:23596770
0点

その手の音っていりますか。
スマホも以前はキー音が初期で設定されていて、電車に乗るとあっちこっちで煩かった。
今は設定しないと、音が鳴らなくなってよくなった。
書込番号:23596911
0点


「高速スタートアップ」を無効にしてみてはどうでしょう?
BIOS(UEFI)の「Fast Boot」は関係無いと思うけど、
有効にしているなら無効にしてみるのも。
そういえば、うちの3台のPCの起動音って聞いたこと無いや。
「高速スタートアップ」は有効です。
--------
コメダは正月に行ったきり、行ってないや。
今年のお盆は実家巡り中止だし。
書込番号:23597001
0点

今帰宅しました。
コメダの後、スーパー銭湯に行って昼寝、のちGUSTで軽い食事、その後墓参り、買い物をしてからいったんは帰ろうと思ったのですが、あまりにも熱いのでもう一度別のコメダに行って涼んできました。いつもより3〜4時間徘徊時間が長かった〇ケ老人一歩手前の者です。
>あずたろうさん 相変わらず笑わせてくれますね。そういえば昔、再起動、シャットダウンの時、「I'll be back」と言わせていました。
この起動音はアメリカの有名なロックンローラーの作曲だと聞いたことがあります。PCを使うときの一つの儀式みたいなものです。そう、ムエタイの試合前の踊りみたいなものです。
設定を引き継ぐ上書きインストール(修復インストール)をすれば、ひょっとしたらとは思ってるのですが。とにかく暑いので明日以降ですね。
皆様、ご意見ありがとうございました。直ったらすぐに書き込みしますからね。($・・)/~~~
書込番号:23597372
0点

あっけなく解決しました。
カスペルスキーをオフにして再起動したら、鳴るようになりました。チャンチャン
このところカスペルスキーが随分と悪戯をしてくれてます。"(-""-)"
書込番号:23597384
0点

一度起動音が鳴るようになったら、カスペル オンでも自動実行でもなるようになりました(ナンジャコリャ)。
でも起動後1〜2分左クリックの操作ができないのでオフにしました。(ナンダカヨクワカラン)
書込番号:23597428
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 13:09:49 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/28 15:08:26 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 7:42:33 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/26 5:48:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 15:09:11 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/28 10:42:42 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/20 18:12:12 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/20 17:58:29 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/20 17:24:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 9:50:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




