『復活の通潤橋』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『復活の通潤橋』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

復活の通潤橋

2020/10/29 14:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:195件

地震から4年、遂に今年の夏放水再開されました。
彼岸花の咲く時期に合わせて行ってみたところ、嘉島ジャンクションが通潤橋へのアクセスをし易くしていました。
橋は渡れませんが、放水は迫力があっていいですね。
今年の放水は11月いっぱいで終わり、来年4月中旬までおやすみとなっています。

今回の撮影機材はD800Eと24−70mm f2.8E VR
OVFは見やすくてEVFとはまた違った良さがありますね。

書込番号:23755283

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:97件

2020/10/29 16:10(1年以上前)

サヒナとヒサナさん

荘厳な写真拝見しました、ちょっと調べたら熊本県にあるのですねぇ
遠方であることと、昨今のコロナ禍のためなかなか観光に向かえそうに
ありません。この橋と似たような橋を知ってます。
それは、群馬県安中市にある「碓氷第三橋梁(通称:めがね橋)」です
いまは、作例を用意できませんが後程アップさせてください。

いい写真をありがとうございました。

書込番号:23755380

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10587件Goodアンサー獲得:1272件

2020/10/29 17:44(1年以上前)

>サヒナとヒサナさん

いいですね。

地震などで壊れたら復旧が大変だと思いますが、文化遺産としてでも長く残して欲しいですよね。

上士幌にあるタウシュベツ川橋梁も年々崩れてきて原形のまま観れるのも数年とか言われてます。
何とか残して欲しいと思っています。

書込番号:23755519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2020/10/29 21:10(1年以上前)

通潤橋はそのような事になってたんですねぇ。

初めての九州一周の旅の時(2013年)に訪れましたが、運良く放水日だったので、何時間か待って撮影しました。

それから何度か九州旅行してますが、通潤橋は訪れてないので現状を知りませんでした。また、人がいっぱい来るようになるといいですね。

書込番号:23755792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件

2020/10/30 15:57(1年以上前)

>ts_shimaneさん
九州在住でもない限り観光でもなかなか行くことが難しい山奥にありますし、近くにめぼしい観光スポットも無いので実際の所は熊本城から阿蘇を楽しまれるのが一般的ですね。
群馬は遠くて行くことは叶わなさそうです。
お写真お待ちしています。

>にゃ〜ご mark2さん
何が起こるかわからないから、見慣れた物がいつも見られるとは限らないので、近くならば行くべきですね。
毎年行っていた熊本城がいい例で、入城できないのは寂しいです。

>with Photoさん
懐かしい写真ですね。
今は橋の上から放水も見れなくなって、対岸にも渡れない状況です。
通潤橋が完全復活したらまた見に行ってきます。

書込番号:23757034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mastermさん
クチコミ投稿数:4388件Goodアンサー獲得:194件

2020/10/31 01:38(1年以上前)

ふたつの山と丘の間の谷に掛かる橋で、山の上から丘の上の畑まで水を押し上げるサイホン式用水路が
この橋に通っていると知って
昔の人は無知では無いと痛感しました

書込番号:23757975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:97件

2020/10/31 10:00(1年以上前)

サヒナとヒサナさん

こんにちは。
先日、お知らせした
群馬県の「碓氷第三橋梁(通称:めがね橋)」写真をアップさせてください。
こちらも「通潤橋」と同じく山奥にあります、直近までバスがあるようですが
私は、車で訪れました。

書込番号:23758362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件

2020/10/31 11:56(1年以上前)

>mastermさん
石の隙間を漆喰を使い、水漏れ対策もできていたのだから驚きです。

書込番号:23758600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2020/10/31 20:07(1年以上前)

>ts_shimaneさん
ありがとうございます。
結構大きいですね、できれば現地に行って広角レンズで撮影したいものです。
私も水路閣でお返しさせていただきます。

書込番号:23759525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング