『nVIDIA純正』 の クチコミ掲示板

『nVIDIA純正』 のクチコミ掲示板

RSS


「LEADTEK」のクチコミ掲示板に
LEADTEKを新規書き込みLEADTEKをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

nVIDIA純正

2000/07/14 23:12(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK

先週T-ZONEでnVIDIA純正のGeForce2ビデオカードが\25,800で
売っていましたが、誰か買った人いませんか?
もしいたらどんなものか感想をお聞かせ願いたいです。
nVIDIA純正カードはLEADTEK製だそうなので
こちらに書かせていただきました。

書込番号:23859

ナイスクチコミ!0


返信する
omiさん

2000/07/15 00:27(1年以上前)

純正!? どういう意味でしょう!?
nVIDEAはビデオカード作っていましたっけ?OEMのみでは?純正カードがLEADTECH製というのがわかりませんが。リファレンスカードという意味でしょうか?

書込番号:23894

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOLEさん

2000/07/15 01:37(1年以上前)

失礼しました。言い方が悪かったようです。
多分売っていたのはnVIDIAのOEM用カード、
リファレンスカードとおなじものだと思います。
リファレンスカードはLEADTEKが作っていると聞きました。
そうするとあれはWinFastGeForce2GTSと同じ物なんですかね。

書込番号:23933

ナイスクチコミ!0


i-BOOK重たそうさん

2000/07/15 02:09(1年以上前)

nVIDIAは各ベンダーに対してVideoChip(及びDDR DRAM)を支給(販売)するだけで直接VideoCardを製造してるわけではありません。
よってOEMという表現も適切ではないと思います。
 でもって、カノプー以外は基本的にどのメーカもnVIDIAのリファレンスデザインに基づいてるんでデザイン的に大差ないです(細かな部品の違いはあるでしょうが)
ドライバーに関してもこれまたカノプー以外はnVIDIAのリファレンスドライバーを元にメーカーごとにチューンナップしてるようです。
ただこちらはチューンの仕方次第でパフォーマンスは変わってきますのでこの辺がカノプー以外のメーカーを選ぶ際の基準になるのでしょう(あとゲームなんかの付属ソフト)

繰り返しますがカノプーだけがちょっと特異なんです。
ただ、どのメーカー(カノプーも含む)もビデオチップ(当たり前)とDDRメモリーは共通です。

書込番号:23948

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング