


過去に、使用途中で接続方式を変えたか、接続替えた後フォーマット時に困ったか、は忘れましたが
非常に鬱陶しい問題を感じた事がありましたが、何でしょうか?
よく覚えていませんがたしか、物凄く面倒くさい事になって、二度と接続切り替えまいと思った記憶が・・・
書込番号:23899214
0点

自分が覚えていないことを質問されましても、エスパーでは無いのでわかりません。
そもそも、切り替えとは?
もしかして、1台の外付けHDDで、2種の接続があるからと同時に挿したとか?
そうであれば、使い方をそもそも間違われていたということになります。
ただ、フォーマットに関して言えば、指定対象さえ間違わなければ問題を起こすことはありません。
書込番号:23899240
2点

>経験者ならすぐ理解できると思います
無理です。
経験した内容すら覚えていないなら、いくら回答しても一致する条件がわからないのですから、正解にはたどり着けません。
フォーマットで問題を起こすとなれば、WinとMacをつなげたときです。
NTFSでフォーマットすると、Macから見れるが書き込めないなどはあります。
または、FAT32にして、1ファイル4GB以上が書き込めなかったとか。
これらは、USBとeSATAの併用ではなく、OSやフォーマットの仕様となりますが。
書込番号:23899311
0点

RAW化しただけじゃないの?
そんなことになったことがないから分からないけど。
書込番号:23899352
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「外付けHDD・ハードディスク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 4:08:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/17 14:06:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:48:56 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 7:26:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 8:04:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/08 21:18:46 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/24 13:58:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/19 2:38:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/26 5:57:54 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/13 13:28:50 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





