


※先ほど、カテゴリを誤って選択してしまったため、再投稿させていただきます。申し訳ございません。
【困っているポイント】
届いた商品が新品なのか、中古なのかが分かりません。
【使用期間】
0日(開封直後です)
【質問内容】
本日、ノジマオンラインで、東芝の炊飯器『RC-10VSP-K』(新品)を購入し、商品が届きました。
早速外箱を開けてみると、なぜかすでに、炊飯器の時刻設定が現在時刻に合わせてありました(当然まだコンセントにプラグは差しておらず、内臓電池で動いていました)。
東芝に問い合わせてみたところ、「工場や出荷時に時刻設定をすることはある」という回答でした(ノジマの方からは、明日以降の回答になるといわれました)。
外箱もきれいな状態でしたし、商品自体にキズがあるというわけでもありません。また、内釜もきちんとビニル包装がされており、実際に使われたような形跡もないです。特に問題もなさそうなので、このまま使ってしまおうとは思っています。
ただ、『新品』で買った商品なだけに、少しだけどうしても気になってしまいます。
工場出荷時または商品引渡し前に、時刻設定する(してくれる?)なんてことは、普通あることなのでしょうか。これって、【中古品をつかまされた】ってことでしょうか。初めてこういった現象に遭遇したため、質問させていただきました。
書込番号:24034209
4点

>フェリアスさん
こんにちは
メーカーも中途半端な答え方をするもんですね・・・
まあ試験的に動作確認はするでしょうから、
中古ということは、無いと思いますよ。
過去5台ほど炊飯器を使用しましたが、言われてみると、時刻設定をした記憶が
ありませんね。
書込番号:24034263
3点

>フェリアスさん
内臓=>内蔵です。
説明書に最初に時刻設定しなさいと書いてませんよね。
リチウムイオン電池内蔵で時刻は当初から合ってると考えるのが良いです。
未使用ならば新品でしょう。ノジマという店舗から考えても問題ない筈。
当然、工場では製造後に時刻設定可能な状態になってから梱包するのですよ。
機械でポンとビニール含めて梱包されるわけではありません。
リチウムイオン電池を組み込む際に内蔵時計設定含めた初期確認を実施しているのだろうと想定する方が素直に思います。
電池入れても動き出さない機械は不良品ですから。。
メーカーの正式回答を待ちましょう。
書込番号:24034295
1点

>オルフェーブルターボさん
早速ご回答いただきまして、ありがとうございます。
そういうものなんですね。炊飯器の初めての買い替えだったため、少し気になっておりました(気にしすぎたのかもしれません)。
中古ではないとのこと、安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:24034315
1点

2年ちょっと前に購入した象印と今年購入した象印、
あと、娘の購入したメーカー失念、のも全部、時刻設定されていて、時刻も合っていたのでラッキーと思い使用してます。
なので、とは言い切れませんが、新品なのかなと思います。
書込番号:24034325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kockysさん
ご返信ありがとうございます。誤字をしてしまい、申し訳ございません。
>説明書に最初に時刻設定しなさいと書いてませんよね。
とのことですが、確かに、取扱説明書の冒険にはありませんでした(普通、初期設定が必要な場合には、最初の方に書いてありますよね..)。一応、【現在時刻の合わせ方】という項目は、29ページ(後ろの方)にありましたが。
私としてはてっきり、【現在時刻の合わせ方】が取扱説明書にある=手動で設定しなければならない=誰かがいじった? という風に考えておりました。もしかしたら、ご指摘の通り、最初から現在時刻に設定されているものであって、それがズレたときに、【手動で設定し直せ】という意味なのかもしれないね。それなら、合点がいきます。
ありがとうございました。
書込番号:24034341
1点

>まきたろうさん
ご返信ありがとうございます。
なるほど.......全て時刻設定がされていたのですね。
お恥ずかしながら、炊飯器の買い替えが初めてだったため、かなり気にしておりました(お恥ずかしながら、慌てて価格ドットコムの口コミ掲示板に投稿してしまっている次第です)。
確かに、設定の手間が省けたと思えば、ラッキーですね。ありがとうございました。
書込番号:24034352
0点

※追記のご報告です
先ほど、ノジマオンラインの担当者の方から、この件についての電話がありました(本日中の対応でありがたかったです)。
担当者の方曰く、「時刻設定については、ノジマ側は一切関与していない」とのことでした。
さらに、「気になるようであれば、商品を交換しますよ」と言っていただけました(商品自体に問題はありませんでしたし、皆さまの返信も拝見しましたので、商品交換については不要である旨、お伝えしたところです)。
きっと、東芝さんの方で、工場出荷時に設定していただいた、ということなんでしょうね(そう思いたいです).....
書込番号:24034366
0点

>フェリアスさん
こんにちは
実際炊飯してみての
味の感想を一言 お願いしますね。
書込番号:24034376
0点

>オルフェーブルターボさん
(僭越ながら、炊飯してみた感想です)
私の実家では今まで、TIGERの『JKC-R100-KS』(15年も前に発売されたものです)を使っていました。
10年近く前に購入してからの、初めての炊飯器の買い替え(&貯まったバイト代での親への初プレゼント)です。
今回は、東芝『RC-10VSP-K』 【本かまど/おすすめ】 でいただきました。
(当然といえば当然なのですが) 今までの炊飯器とは全く違い、1粒1粒の触感がしっかりと伝わってきました。
もっちりと甘く、とても美味しかったです。父母も喜んでいましたので、大変満足しております。
書込番号:24034476
0点

>フェリアスさん
こんにちは
わざわざ 催促して申し訳ありませんでした。
最高のプレゼントになってよかったですね。
これからもお体に気を付けて、頑張ってくださいね。
今後の参考にさせていただきます。
書込番号:24034495
0点

フェリアスさん、はじめまして。
一般的には一定以上のクラス(マイコン内蔵)の炊飯器には、内蔵されたバックアップ用電池により内部メモリに使用状況(運転モード・
炊飯開始時間・炊飯終了時間・保温終了時間などの全運転履歴)を購入直後に使用されても問題なく記憶できるように製品出荷時に
現在時刻がセットされています。
取説6ページ下方の「お買い上げ時の画面」には、すでに時刻が表示されています。
↓
http://www.toshiba-living.jp/rev2.php?no=98874&sid=1
それでは、ご参考に・・・
書込番号:24034539
1点

>プラナー大好きさん
詳説いただきありがとうございます。
このプラナー大好きさんのご回答を、電話したメーカーの方からいただいていれば、すぐに解決していました......。
「工場や出荷時に時刻設定をすることはある」というよりも、そもそも、製品出荷時に現在時刻がセットされるものなのですね(カスタマーサービスの人がそう言ってくれたら良かったのに...と本当に思います)。
取扱説明書(p.6)については、当該ページを拝見しております。
上述したように、15年前の炊飯器しかしばらく知りませんでしたので、時刻設定や全運転履歴がすでに設定等されているとは、思いもしなかったです(買ってから自分で手動設定するものとばかり...)。
本モデルは価格的にもミドルクラスかと存じますが、それでもかなり高性能になっているのですね。正直、驚きました。
ありがとうございました。
書込番号:24034939
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「炊飯器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 19:02:38 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 22:47:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 5:37:05 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/20 22:37:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 20:51:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 1:20:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 0:10:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 18:53:28 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/04 22:25:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/26 14:41:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





