


初めまして。
現在、シーマスター アクアテラ 150M マスター コーアクシャル 41.5MM 231.10.42.21.03.003と
シーマスター アクアテラ 150M コーアクシャル マスター クロノメーター 41MM 220.10.41.21.03.001で
どちらかを購入したいと思っています。
悩んでいるのは、
・古いモデル(2017年に生産終了)を購入した場合、オーバーホールが必要なタイミングがすぐに来てしまうのかどうか?
なのです。
例えば2014年〜2017年の間に生産されたモデル(縦縞)が5年前後新品として眠っていたとしたら
購入後2年程度でオーバーホールすべきなのでしょうか?
長い期間大切に使用したいので、多少値が上がっても現行品を購入し、オーバーホールが1回少ない分の値段だと
理解した方が良いのか・・・
正直、候補の2本に極端な価格差がある訳では無いのですが
自分としては少々背伸びをして購入する腕時計なので、
ついつい慎重になり、気になる事が多くなってしまいます。
縦縞と横縞のどちらが好きか、こんなに悩んだのは生まれて初めてです。
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:24040234
3点

>腕時計勉強中!さん
動かし続けて5年経つ訳ではないし。
たまに客に見せる時に動かす程度だと思います。
客見せがなくてもたまに店員さんが動かしてくれると思う。「動かさなすぎも良くない」
なので新品として買うのであれば?そんな気にしなくても良いと思う!
結構皆んな規定通りオーバーホールする人って少ないと思う。
なので欲しい方を買って!店員さんにメンテナンスはどれくらいでやった方がいい?聞くといいですよ。
それか使ってて!余りにも進むや遅れる?日付が同時に変わらない?等の症状が見え出したら、オーバーホールすれば良いのではないでしょうか?
書込番号:24040950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナマモノじゃないんで
あくまでも使用して
何年目とかの目安で
いいかと思います。
どちらかお気に入りの方を
選択されればいいかと思います。
書込番号:24040990
1点

>ninjasuuさん
ご返信ありがとうございます!!!
仰る通りですね。
並行店の店員さんにメールで相談してみたところ
「メーカーの5年保証付きますから、気になったらその時OHすれば良いですよ」
と言われました。
ご丁寧なアドバイスありがとうございました。
>みやび68さん
ご返信ありがとうございます。
みやび68さんのお話もごもっともです。
鮮度は重要ではないですもんね。
どちらかお気に入りの方・・・。
アドバイスありがとうございました!
欲しい方・・・
お気に入りの方・・・
画像を見た限りでは若干、縦縞旧モデルの方が気に入ってるのですが
現行モデルは店舗で見れたものの、
地方在住の為近くに並行店が無く、縦縞旧モデルは実物を見る事が出来ず・・・。
もう少し悩んでみます。
ありがとうございました。
書込番号:24041560
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「腕時計」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 23:08:36 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/25 14:23:24 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/24 15:06:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 5:54:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 22:27:09 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/23 18:49:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 16:30:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 4:29:00 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 22:52:40 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/19 0:18:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





