https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1319080.html
やっぱりこうなるよね
書込番号:24084213 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
乱立してたガソリンスタンドが消えていったように
代理店も消えていっちゃうと
アンドロイドシェアの多いキャリアは
減収になりかねない、かも?
実際は機種変で電話帳載せ替えやLINE設定やらの
テクニカルサポートが業務の大半とか?
書込番号:24084474 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
サービス開始から日も浅いのに、有償とはいえ店舗サポート開始するというのはどう捉えたらいいんだろう・・・
オンラインサポートのみにも関わらず店舗にサポートを要求する人が絶えないのか、予想以上にAhamo乗り換えの人が多くて店舗の収入源を確保したいのか、他の理由でもいいけどどういう理由なんだろう?有償サポートというのはサービスにきちんと対価を払うという意味でもいいことだとは思うけど。
でも前者のような人多分多いんだろうね。
この前も自称ジャーナリストがAhamoに変えて、繋がらないからドコモショップに行ったという話をブログに批判的に書いて、散々に叩かれてたのを思い出した。
書込番号:24084561
12点
始めからオンライン限定なんて無理でした。と。
ドコモショップへ行くと、オンライン限定なのを知らない中高年が、安さに釣られてahamoの契約しに来るのを結構見かけるしね。
書込番号:24084568
11点
>arrows manさん
やっぱりそうなんでしょうね。
そういう人は突っぱねていいと思うんですけどね。オンライン限定の文字が読めないのかと。まあ客商売だからなかなかそういう訳にも行かないし、それで相談に乗ってギガホやギガライトに誘導できれば店舗の利益にもなるからいいのかも知れませんが…
何にせよ店舗サポートをするなら、ちゃんとショップに利益のある適正な料金を取って、サポートはタダじゃないことを理解させたらいいと思います。
書込番号:24084583
11点
若者向け商品?なのにテレビCMなんかやるから
simセットもやったことない中高年が乗ってくる。
予想より多くの有象無象が、
いらっしゃいまして
ご対応させていただく運びと、あいなりました。
書込番号:24084625 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo(ドコモ)携帯電話」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/11/13 20:48:09 | |
| 6 | 2025/11/10 14:27:40 | |
| 5 | 2025/11/11 20:58:37 | |
| 4 | 2025/11/06 23:31:19 | |
| 0 | 2025/11/02 14:34:01 | |
| 4 | 2025/10/31 20:48:40 | |
| 10 | 2025/10/26 8:32:02 | |
| 4 | 2025/10/22 7:16:16 | |
| 5 | 2025/11/03 20:51:26 | |
| 3 | 2025/10/23 21:15:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


