今日サブストレージをWin11にアップしてみた。
慣れたら軽くていい感じでありますよ。
当分こちらを使ってみましょうか。
気に入りましたね (^_^)
またも板汚しごめん∠(^_^)
書込番号:24220197
6点
仮想マシンにしか入れた事ないけど、いい感じたとは思いますわ。
書込番号:24220247
1点
こんにちワン!
ヘイ そのようでございます。
これから思い切り試してみましょうかね。
書込番号:24220278
1点
オリエントブルーさんのマシンは逸般的なマシンなのかと思ってまして。。
一般的なマシンで軽いのかが気になりました。(^^;;;
書込番号:24220609
4点
ちょっと、ややこしいことになっていて、
Windows 11 on ARM (ARM版「Windows 11」)に ARM64ECを
実装すると、x86アプリを使えるとか。
これは、Windowsユーザをスマホへ引っ張りこむ道具なのか、
それとも、やはりMSが考える最終プラットフォームはARMなのか。
(声)そんなの、両方に決まってるよ。
書込番号:24220626
1点
こんばんワン!
>(声)そんなの、両方に決まってるよ。
あはははは〜<("0")>
あのね
Win10どころではなく Windows11でMSさんは
「これからは私の言うとおりになさい」ーー体制で固めてはりますね(笑)
あまりにもうっとしいのでWindosw10に戻しました。
ま〜Windows10でがんばれるとこまでがんばります (^_^) ハイ
書込番号:24220914
2点
>オリエントブルーさん
おはようございます。
うちもレッツノートに入れてみましたが(第6世代I5)、結構重いです、、、、
2コアノートではきつい、、、、
書込番号:24221666
1点
まあWindows11といっても、今のところは見てくれだけWindows11っぽい実質Windows10ってなやつなので、軽いとか重いとかいうても本物のWindows11がどうなるのかなんかわからないんですけどね。
・・・・・・そういやおっちゃんは、CPUクーラー新しい簡易水冷に買い換えたんだろか?
書込番号:24221671
1点
おは〜! お2方
>19ちゃん
>2コアノートではきつい、、、、
あはははは〜<("0")>
さすがに2コアはね〜 ガンバ!としか言いようがない。
>シルバー兄さん
>本物のWindows11がどうなるのかなんかわからないんですけどね。
良いものに仕上げて出してほしいね。
ベンチ数値も少々悪い(^^;
サバゲや釣りに忙しくて水冷は後回しね (^_^) ハイ
書込番号:24221720
0点
入れたと思ったらすぐ抜いてしまう早漏オリエント無礼さん、アッ間違えたブルーさんにお似合い
の壁紙ですな。(笑)
書込番号:24223285
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/22 6:25:44 | |
| 4 | 2025/11/22 8:01:32 | |
| 0 | 2025/11/21 8:22:29 | |
| 5 | 2025/11/19 9:33:55 | |
| 10 | 2025/11/20 3:04:02 | |
| 3 | 2025/11/18 12:45:06 | |
| 4 | 2025/11/18 13:22:08 | |
| 0 | 2025/11/17 12:26:27 | |
| 19 | 2025/11/17 18:34:19 | |
| 21 | 2025/11/16 21:13:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)







