


例によって、
「 皆様の作例を募ってます!」っう
体( てい )を装い、、、スレ主が貼りまくるスレッドが開幕です!
スレ主、
最近、、道端スナップぽぃのが、
多くなってます。
ご参加していただける皆様には、
何ら縛りもございません!
ニコンだろうが無かろうが、、
一眼だろうが、二眼だろうが、
スマホだろうが、ガラケーだろうが!
フィルムをお使いだろうが、
貼れるものは、貼ってください!
貼り逃げも大歓迎!
唯一の注意点!!
暑さにはお気をつけてー!!
さて、
トアル場所での
街角ショット!!!
ヤッパリ、暑かった!!!
NIKON D5
AF-S NIKKOR 24-70/2.8E
それではヨロシク、開幕でーす!!?
書込番号:24254045 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



>まる・えつ 2さん
ありがとうございます!
えっー!!
撮れたんですね!、、カモメ?!?
2020 が、2021年に開幕まで!
アト ZERO 日!!?
本日、東京駅にて!
D5
24- 70/2.8E
書込番号:24254351 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スレッド、、、
1ヶ月ぶりで、
『 貼り杉 』です。
シッレイ。
書込番号:24254377 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ニコングレーさん
>> 暑さにはお気をつけてー!!
16日から19日まで、30度超え!
扇風機で凌ぐ毎日。
寝ても、汗だくになり、深夜に洗濯しました。
書込番号:24254662
5点



ご覧の皆様!
モデルナ、、、
2回目の職域接種終了しました!
さて、副反応は如何に!?
明日は、ユックリしてようか、、
撮りにいこうか、、、。
15分様子を見て、表参道をブラブラ
するか、青山でも歩こうか、、、。
以上、報告でした!
書込番号:24255684 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



>koothさん
>いぬゆずさん
お散歩していたら、
「 聖火台 」を発見しました!?
( 設定がチョット無理?!! )
スマホで。
D5よりも、良く撮れてる!!
、、、余計な、、、。
書込番号:24257086 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>おかめ@桓武平氏さん
北海道って、、、
エアコンいれてなくって、
そのぶん、ストーブがハンパないとか!?!
でも、今年は扇風機だけだと!?!
>アコハイ25さん
涼しげな 作品をありがとうございます!
オリンピック、パラリンピック、、、
普通の夏より 熱く なりそうです。
是非とも、、
涼しげな作品をこれからも
お願いします!
>まる・えつ 2さん
「 入間基地 」がお近いので?!
チャンスがあったのですね!
動きモノに、弱いので、、、
メチャメチャ、尊敬 です!!
東京駅と新橋駅。
書込番号:24257171 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ビックカメラ千葉店(仮称)。ヨドバシアキバぐらいデカイです。 |
キタムラ中古カメラ店は嬉しかった |
中古ならフルサイズ用のレンズをそろえられるかも・・・ |
RF16-35o予約受付中でフジのミラーレスがたくさんあります |
>ニコングレーさん
こんにちは。実は今日は早起きして成田に行こうと思ってたんですが、23日にラルゴさんのスレに貼ってある
南房総の海を撮影するため35度の炎天下をバイクで250q走ったため疲れ果てて起きられませんでした・・・
そこで今日は千葉駅に高級通勤定期と靴を買いに行ったら、シブヤ系の若いオンニャノコ向け超高級ブランド
シューズ、超高級ブランド超高露出度ミュールと、DESELの18000円の高級シューズしか売ってませんでした!
(一体、千葉駅前どうしたんだろうか・・・・・・・・・・・)
千葉駅の向かいには全ビックカメラ中最大のビックカメラ千葉店(仮称、9階建て)が建物の全貌を現し、隣には
カメラのキタムラC-ONE中古センターがOPENしました!カメラのキタムラの中でもここは中古カメラ専門です。
(銀塩カメラ・銀塩レンズは扱ってない模様)
経済評論家によると、「成田市近辺にはJAL、ANA、Peach、JetStar等の航空業界の若いオンナが、
木更津市近辺にはSONYの意識高い系男子が多数在住しており、休日に電車で千葉市まで出てきているが、
都内までは行かない。池袋に集まるサイタマンのように千葉駅前に群がるJALANAPeachJetStarオンナと
SONY意識高い系男子は家賃がタダも同然でカネ持ってるので、コイツらをターゲットにした出店が極めて
戦略的なのである。」とのこと。
それでCOACHの2万5千円もする超露出ミュールとコンバースの13000円のシューズとDESELの1万8000円も
するシューズしか売ってなかったのか・・・・・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))
カメラのキタムラ中古専門店は普通に嬉しい(新橋とか中野まで行かなくて済む)が、私がはく靴は既に
千葉市の隣町の四街道まで引っ込まないと売ってません(泣)。おじさんDESELの靴なんかはかんわ!!
書込番号:24257514
5点

ニコングレーさん
こんにちは。
たぶんニコングレーさんの自宅付近からも見れたと思います。
2014年の国立競技場の取り壊しの時、最後のイベントで、
ブルーインパルスの展示飛行があったと思います。
その時も今回と同じように、
約5分置きくらいに5、6回は上空を通り過ぎて行きました。
書込番号:24257609
6点


>EOS 6DUユーザーさん
ホント、負け惜しみなんですが、、、
「 浦和 」じゃ、懐かしい「 さくらや 」
が無くなり、キタムラ も撤退して、
殆ど、大型店舗なし!
市内には、ヨドバシとビックはありますが、、、。
お陰さまで、ヤレD6だぁ!、Z9だと、、
実機を見ないで済んでますんで、、、
ここのところ、新兵器導入もなしで
済んでます!!!
まぁ、、、
お金に余裕があれば、、、
「 スマホ 」でなんぼでも
お買い物できますが、、、。
>まる・えつ 2さん
もしも事前アナウンスがあっも、、、
おそらく、巧く行かないかもです!
「 折角のD5 なのに、、、」
( ホント、その通り、、、)
まぁ、得手( あるのかなぁ?!)
不得手( ばかり、、、)がありますん
で。
書込番号:24258029 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ラルゴ13さん
新兵器導入との事!
おめでとうございます!
フジ さん!
いいのでしょうね!!
XTナンチャラを使った事あったんですが、
元来めんどくさいがりやで、
ニコン一辺倒で精一杯です。
機種によりボタンの位置が変わったり
しますが、扱い方が一緒なのが楽なんで。
さて!
「 職域接種 モデルナ 」も
2回目!!!
土曜日のチクリだったんですが、
2日目の今日、
チョット熱は出てます!
一時的には、37度5分くらいは!
36度台に戻りつつありますが、。
暑い最中、「 夢の大橋 」遠征なんか
してましたし、、、。
今は安静にサッカー観戦してまーす!
書込番号:24258057 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


皆様こんばんは(^^)
買ったクワガタと拾ったクワガタです(^^ゞ
>ニコングレーさん
こんばんは(^^)
スレ立てありがとうございます(..)またおじゃまさせてください♪
書込番号:24258538 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



>ニコングレーさん
新スレ立ち上げおめでとうございます
日中のあまりの暑さに出歩くのは深夜...田舎なのでもののけ以外いないのでコロナ対策にもグッド!
星撮りはお月様が明るいのでしばらくお休み。で、小望月〜満月〜十六夜の3連投です。
書込番号:24259335
8点

>ニコングレーさん
大丈夫です。千葉も三越とパルコが閉店してパルコの跡地はタワマン(千葉県民の年収では
とうてい買えません)建設中で、三越の跡地は建物が壊されないまま廃墟になってます。
去年千葉駅を建て替えてからは夜になると駅が若い女の子と女子高生だらけになり
街の雰囲気がすっかり変わってしまいました。(親不孝通りみたい)
オリンピック休み最終日の題材は太海(ふとみ)漁港。
東京から見て房総半島の最深部にあたる秘境中の秘境です。
黒潮が目の前に迫り青く澄んだ海と陸地の岩山の急斜面に貼りついて肩を寄せ合うように
建てられた家々の対比に私は一瞬で魅せられてしまいました。
太海漁港でスナップ大会です。
書込番号:24259611
8点

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
連日の暑さに閉口の日々です。
庭で羽化したセミが、アリたちの攻撃を受けていました。
セミも可哀そうだけれど、アリたちにはアリたちの事情もあり
自然界は、厳しいです。
書込番号:24259729
8点

>ニコングレーさん
略貼り逃げ投稿…
今日は珍しくOlympic MTBxc中継見てしまいました…
通勤・ポタリング用MTB物色中の写真ッス…
α7U+CANON EF24-85f3.5-4.5で撮影したはず…
書込番号:24259788 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

モデルナ情報?!
24日午後2時、職域接種2回目終了!
25日には最高で37度8分まで発熱。
ただし、フラツキなどはなかったです。
26日、37度をを下回らず、特休!
27日からは、平熱に復帰しました!
当職域でも、2回目接種後の37度以上
発熱された方々がほとんどでしたが、
2、3日後には回復されています!
多少の発熱は出ますが、、、
( 個人差はあります!)
今後の安心を勝ち取るためにも、
接種をお勧めします!
以上、モデルナ情報でした、、、?!
添付写真、
熱海銀座と、東京の銀座?!
書込番号:24263182 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ファイザー情報????
先週、2回目を終了しました。
地域接種です。予約は受け付け開始と共にバトル、2時間で予約枠満タン!!
1,2回目とも4日くらい腕が痛く、2日目には頭痛も。
ただ幸い、発熱はありませんでした。
モデルナよりも副反応は少ない(インフルよりも少ない??)かも。
でも、先日気になるニュースが!!
「ウォール・ストリート・ジャーナルは25日、ファイザーとワクチンを共同開発したドイツのビオンテックのウグル・サヒンCEOのインタビューを報じた。サヒンCEOは「接種後7カ月が経過した一部の患者の中で抗体のレベルが減少している」との見解を明らかにした。さらに「新たな変異ウイルスへの予防効果はかなり低い」とも言及し、抗体の減少に加えてデルタ株への免疫力の低下を指摘した。」
ガガ━━(゚Д゚;)━━━━━(゚Д゚;);;━━━ン!!!!!
1年に2回、大騒ぎしてワクチン打たなきゃいけないの?3回目はアリ???
モデルナは?アストラゼネカは?じゃシノバックやスプートニクはどうなのよ??
いやはや、気の抜けない毎日です。。
*写真は貼るものがないのでとりあえず23日のアーカイブから。
書込番号:24263329
8点

>たのちゃんさん
ファイザー情報!
ありがとうございます!
職域接種だと、モデルナだけなんで、、、
ファイザーの方が、副反応少なそう
ですね、、、。
職域接種で20代から60代なんで
すが、60代のトアル先輩は、
ナンでもなかった!との事。
体力、気力等々、
個人差はありますね!
一回目が、モデルナの方!
二回目も モデルナです!
「 身体に異物を入れる 」
のですから、多少の発熱は
あって当然!
「 新しい抗体を 身体がガンバって
作ってる!」
そう、考えて接種しましょう!!
以上、コロナ捜査班の調査報告
でした?!!
で、「 熱き海 」の露地の
ブラリ散歩でも、ペタ!
書込番号:24263408 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


>いぬゆずさん
山行きてー!!!
涼しいでしょうねぇ、、、!!!
( 坂や階段 登るの苦手なんですけど、、、
できれば、ケーブルカーやリフト、、
エスカレーター?やエレベーターで、、、)
>EOS 6DUユーザーさん
千葉の海!、特に房総半島の南端あたりに
行きてー!!!
密かに、内房から外房一週捜査の旅を
企画中です!
さて、いつ行くか?!
>金魚おじさんさん
クワガタ!!!
なんか、クワガタ = 夏休み = 観察日誌
思わず連想しちゃいます!
>hukurou爺さん
お月様!!!
見てると、涼しそうー!!
で、
『 月 行きてー?! 』
( そりゃ、、無理でしょうが、、、)
>アコハイ25さん
セミ!!!
ウルサイぐらいに鳴いてますが、
セミクンもここが勝負の時!
そう考えると、
鳴き声も違ったヒビキが、、、
感じられる、かも?!ですね!
で、
日本橋、銀座と歩いて、
有楽町のガード下にて!
書込番号:24264519 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

皆様こんにちは(^^)
自転車ロードレース見に行きました。生で見るのは初めてでしたが、迫力凄いのですね。
帰りにコースの一部を通ってきまして、ハードさにもびっくり。ドライブなら走れます(^^ゞ
書込番号:24265193
6点

>金魚おじさんさん
自転車ロードレースですか!
「 道志村 」山梨県なんですね。
今朝の早朝散歩、、、
「 台場 」
トライアスロン の競技
やってるのも知らず、、
全くのノープランで、、、
たまたま、自転車が通りかかったんで、
パチリ?!、自転車が写ってません!!
書込番号:24266450 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



>ニコングレーさん
あ、本当ですか?じゃ、変人じゃない普通の人でもそこそこ楽しめそうなスポットをあげさせて頂きます。
で、五輪のトライアスロンなんですが結局は大腸菌が多すぎて日本人は遊泳禁止のお台場の海を
泳がされたんでしょうか?
五輪騒ぎでデルタ株パンデミックが発生、千葉のサーフィンは台風で海が大荒れ水が濁ってぜんぜん本領
発揮できず、今度はマラソンの北海道が40℃近い酷暑に見舞われてるそうでやることなすこと全部裏目に
出てる気がするんですが・・・・・
書込番号:24266888
7点

>低感度フォトさん
ありがとうございます!
男鹿半島、入道埼灯台
でしょうか?
まだ行った事ないのですが、、、。
またお気楽に、「 貼り逃げ 」してださい!
>EOS 6DUユーザーさん
鵜原、御宿海岸!、鋸山、野崎埼灯台!
行きたい!!!
でも、今日みたいに暑いと、、、
今朝は、朝散歩で
オリンピックミュージアムと
さいたまアリーナに。
後は、自宅で 埼玉県川越の「 霞 」
を 応援 してまーす!
ホント、熱い!!2020 オリンピック
ゲーム です!
書込番号:24268156 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

「 熱い 霞 」
メッタに見られない、、、
ブロンズ メダルを 7人で争う!!!
オリンピックならでは?!
『 霞 の 熱い 夏!!! 』
書込番号:24268210 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

成田国際空港株式会社法(成田空港会社が万が一カネがなくなっても国からいくらでも増資を受けられ、
成田空港会社の債務には政府保証が付くことを定めた法律)をいいことに、
カネにモノを言わせてます(県民はオリンピックなんか興味ないみたいですが)。
書込番号:24268421
5点



>day40さん
ありがとうございます\(^O^)/。そうこの景色が見たい!!暑くても海行きた〜い!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24254045/ImageID=3581623/
書込番号:24270873
8点

>EOS 6DUユーザーさん
流石成田!
オリンピックディスプレーも
本格的ですね!
四枚目のお写真みたいに、
思わず 記念に パチリ!したくなります!
>ラルゴ13さん
AFP 花手水 キレイ!
露出プラス気味?!
コントラスト 押さえ気味?!
グレーが、「 濃いめ 好き 」
なんで、若干そう見えました!?
>day40さん
>hukurou爺さん
ホント!、、、
海行きてー!!!
( 若いねーちゃんの水着見てー?!)
いやいや!
純粋に 海の碧さを目に焼き付けたい!
取り敢えず、、、「 ソラ 」!?
書込番号:24272752 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ニコングレーさん
>みなさま
こんばんは(^^)/
毎日暑いですね^^
今日は野球の日韓戦で夜も熱い!
>hukurou爺さん
>ニコングレーさん
夏の海でのパチリは、職質されかねないので気を使います(汗)
書込番号:24272853
6点

>day40さん
公( おおやけ)にはしてませんが、
もし、職質されたら、、、
「 貴職は、『 警察庁の通達 』をごぞんじゃないのですか?! 」
と、ショクシツする警官に尋ねて下さい!
「 確か、神奈川県警 本部長って×× 君
でしたよね?!」
「 貴職の職務の忠実さを、警察庁
長官官房を通じて、、、× ×君に伝
える様にします! 」
「 今後も、国民生活の安寧を守って
下さい!、、、 」
てっなぁ感じで、、、
ショクシツを、かわしてください!
現場の監視員では、
「 現行犯 」のみしか、逮捕?!
出来ません?!
ココロアタリ があったら?!
SDカードを海へ投げるか、、
飲んじゃってください!
いざとなったら、、
「 ニコングレー 」の名前を、!?!
出しても、、、?!
浜辺での、
望遠レンズ使用は、クレグレモ、
ご注意を?!!
書込番号:24273019 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさん
>みなさま
おはようございます(^^)/
>いざとなったら、、
>「 ニコングレー 」の名前を、!?!
黄門様の印籠級の効果で捜査員と海水浴客が総土下座しそうですね^^
書込番号:24274747
7点

>day40さん
浜辺でD5にコンナの着けて、
300や500の望遠つけてると、、、
間違いなく、
『 画像を確認させてください!! 』
って、言われそうですね、、、。
「 ニコングレー ですが、、、」
『 被疑者が、ナンやカンや 言い訳し
ています! 直ちに 確保 します!! 』
ナンっう事に、、、。
書込番号:24275259 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさん
毎日、日中はこんななんで巣に閉じこもって、陽が落ちてから巣を出て
深夜活動しています。陽が昇るとすぐ暑くなるので日の出前には巣に戻ります(>_<)。
書込番号:24275428
6点


>day40さん
>hukurou爺さん
>まる・えつ 2さん
早朝から気合いを入れて、
BRにD5 を 着けて、、、
ご近所散歩。
でも、既に熱( ?! )かった!!!
書込番号:24277171 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさん
>みなさま
こんばんは(^^)/
今日は家でのんびり。
明日は1回目のワクチン接種。
明後日は発熱でダウン?
>ニコングレーさん
>間違いなく、
>『 画像を確認させてください!! 』
>って、言われそうですね、、、。
くれグレーもご注意を(^^)ゞ
>hukurou爺さん
>深夜活動しています。陽が昇るとすぐ暑くなるので日の出前には巣に戻ります(>_<)。
まさに「フクロウ」ですね^^
うちに「不苦労」と書かれたフクロウの置物が飾ってあります♪
>みなさま
デル太に気を付けて良い8月を(^^)/
書込番号:24277183
6点

◇クレーン置き場のテーマ
https://www.youtube.com/watch?v=geykPm_gr6I
ここはクレーン置き場。ビルとタワマン建てるクレーンが置いてあるだけの、最果ての村さ。
書込番号:24277413
6点


皆さまこんにちは(^^)
オリンピックも終わり。。。
青い空青い海♪写真見て楽しませてもらっています(^^)
書込番号:24280368 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ご参加の皆様!!
オリンピックも終了いたしました!
「 三禍 することに 意義 あり?!! 」
( 三禍 = 台風 9、10号 に、コロナ禍 !)
皮肉はこれぐらいにして、、、
世界より集まった、アスリートの
皆様!!
ホント、いい想い出をありがとうございました!
さて、
貼り逃げ大好きなスレ主も、
この3連休、、、捜査活動 お休み?!
明日あたり、40度越えの
暑さらしいです、、、。
ホント、撮れ高なし!
スミマセン!!
書込番号:24281109 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ニコングレーさん
別のお山の写真です。事前の天気予報では雨気味でしたが実際には三日間晴れに恵まれました。
しかしルートはきつかったです(笑)。
折立から入り薬師沢泊、翌日は雲の平経由高天原で標高2000mの露天風呂に入り宿泊、三日目に折立まで戻ってきました。
書込番号:24281807
9点

>いぬゆずさん
富山県警「 つるぎ 」や、お山 !!
ありがとうございます!
グレーは 山岳捜査活動は
全く!?やりませんが、、、
激しく 反応!!!
調べてみると、
埼玉県警も航空隊があり「 むさし 」
等々ヘリコプターが、あるみたいですね!
山岳は歩き捜査は一切行わない
グレーは、、、
アプリを使った捜査?!を
行いました!
ベランダから、遠く「 山 」が見えるので捜査を!!!
「 甲武信ヶ岳 」2475m 83.6km
なんと、埼玉県、山梨県?、長野県??
三県の境にある「お山」
その奥には、、、
「 金峰山 」2599m 92.8km
山梨県甲府市と長野県川上村との
境界の「 お山 」
、、、だそうです!
パチリした景色では、写って
るのかは、定かではありませんが、
方向的には、、、こんな「 お山」
が、、、ある!!みたいです!!
書込番号:24283336 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ニコングレーさん
上のお写真、色々情報乗りすぎ。取り下げられた方が(@@;
書込番号:24283898
5点

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
こんなご時世ですが、人があまりいない場所ならば、行ってもイイかな?と
尚仁沢湧水へ行ってきました。
通常だと、早朝の駐車場は、車が2〜3台なのですが、今朝は12台も先客が。
まぁ、渓谷では散らばるので、密になることはないということで、急登を登りました。
この時期の目当ては、光芒なのですが、残念ながら今朝は、全く出現せず。
それでも、涼しい渓谷で、存分にストレスを発散できた半日でした。
駐車場に戻ったのが11:00。外気温は25度でした。
書込番号:24284416
8点


>ニコングレーさん
>みなさま
こんにちは(^^)/
アスリート達が去り、熱い夏が暑〜い夏へと逆戻りしちゃいましたね。
NHKのチャンネル切り替えのモヤモヤがちと懐かしい。
私も五輪ロスかも^^
>富士山3776mさん
女子のロードレースが大番狂わせで面白かったですね^^
書込番号:24285465
5点

>ニコングレーさん みなさま こんにちは
コロナは災害級の状態らしいですが、珠代ちゃんの暴言で自粛しない方が増えて
しまったらしく軽井沢は大賑わいのようです。
我が家の娘もワクチンも打たせて貰えない上に、「不要不急は、ご本人の判断」の
ひと言で怒りが頂点に達したらしくそういう事ならと友人と出かけるそうです。
帰ってきたら2週間の隔離を言い渡してあります(笑)。
早くも秋霖で極大日だというのに星撮りに行けない私は「ふて寝」です。
でも本当にこの秋雨前線はヤバそうです。みなさん気を付けましょう。
書込番号:24285541
7点



>ニコングレーさん,みなさんこんにちわ。
>day40さん
オリンピックは初めて生で見たので楽しかったです。警察、自衛隊、大会ボランティアが大勢でコースを確保してました。
私の個人的な感想ですが、警察官は責任感が強くてコースの安全を死守する感が凄かったです。自衛隊は通行止めを担当していたみたいですが、けっこうフレンドリーで歩いていると挨拶されてりして感じが良かったです。大会ボランティアも話しかけると色々と教えてくれて親切でした。
バイクとかは海外製?の持ち込みらしかったのですが、良く分からなかったです。フォルクスワーゲンは海外ナンバー?みたいのが付いてました。選手のサポートカー軍団は迫力ありました。
書込番号:24286442
6点

>ニコングレーさん
>みなさま
おはようございます(^^)/
朝から雨のStay Home日和です。
>富士山3776mさん
サポートカーの行列はド迫力でしたね!
アスリートのみならず裏方さん達の様子も肌で感じることができて何よりでした^^
私は五輪が開催された雰囲気をパチリするので精一杯でした(汗)
書込番号:24286729
6点


グレーさん、ここ3日姿をくらましてますね〜。ちょっと召喚してみましょう。
>ニコングレーさん
PCに「OKグーグル、グレーさん家どこ?」って聞いたらこんなんなりましたよ(((((((( ;゚Д゚))))))
Googleのサーバーに日本列島の3Dデータ丸ごと入ってるから(((((((( ;゚Д゚))))))
これ、ちばらぎの台地の上にある私ん家の100倍ぐらい大都会ですよ笑。
しかも奥の方に走ってる高架橋・・・・こ、これは埼玉県民と千葉県民のあこがれの
東北上越新幹線+埼京線じゃないですか(((((((( ;゚Д゚))))))
はやぶさ号がこまち号と連結してここを走ってるという・・・・・・・・
これはラルゴさんとか低感度フォトさんとかやきもち焼きますよ〜〜〜〜〜
・・・・・・・・反応がないですね。
ま、まさかオリンピックの聖火を撮っていたら、「グレー君、ちょっと久慈ちゃんに箔をつけるため
お供をしてもらってもいいかな?」とか言われて他のスタッフと一緒に久慈アナの後ろに列を作って
湾岸スタジオに向かってぞろぞろ歩いてるんじゃないですか〜〜〜〜!?
(私、バイクでフ〇テレビの前を通りかかった時に若い女子アナが先頭に立って50代のおじさんスタッフ
を20人ぐらい連れてぞろぞろ歩いてるの何回も目撃してるんですよ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) )
書込番号:24289835
4点

ニコングレーさん出てきませんけど、コロナ・大雨影響じゃないといいですね。
そういえば、みなとまちのおじさんが5月から書き込みないのも大丈夫かな〜と。。
2/3豆粒センサのRAW→JPEG変換を貼り逃げです。
書込番号:24291386
7点



!!!
「 雲隠れの、、、グレー です! 」
せっかく、BLACKRAPIDの
CAMERA SLING を 新兵器として
購入したのに、、、
雨続きで、写欲も湧かず、、、
チョット、、、スレ休みしてました!
コロナや、台風、大雨での被災
ではございませんので、
どうか、ご安心を!
本日は、やっとの晴れ間!
在勤でもあり、早朝の
ご近所散歩をスリング着けて
敢行いたしました!
あまり、自宅ご近所は
避けて?!!
本日辺りから、
「 熱い!」夏!も再開するみたいな
感じ!
コロナの感染者も増加、
九州から中部辺りにかけ、
大雨も続いております!
皆様も、充分お気をつけて
「 捜査活動を!」
無理せず「 休む 」のも、
一手!かと!?
それでは、引き続き
当スレッドをヨロシクお願い
致します!
NIKON D850
AF-S NIKKOR 24-70/2.8E
BLACKRAPID CAMERA SLING ??!
書込番号:24295547 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ニコングレーさん
余計な心配失礼しました。残る夏を撮りためましょう。
気になると同じ場所に通うクセがあり男鹿半島(秋田)の海です。凝りもせず、
書込番号:24296684
7点

>低感度フォトさん
ご心配、、、
を、お掛けいたしまして、、、。
雨降りが続くと、
撮影、いや!、「 捜査 」が
疎かになりまして、、、。
貼り逃げ〜専門捜査官も、
撮り高なし!?の状態でした、、、。
それにしても、
「 男鹿半島 」いいですね!!
行く先々で、海駅 もありそう!
『 秋田 』は、捜査した?記憶は
ありますが、牡鹿半島の詳細捜査
は未実施です!
コロナ君の終息?!の暁には、
と、、、思いつつ、、
取り敢えず、
Day and night
まぁ、アオゾラと お月様でも!
>EOS 6DUユーザーさん
ご近所の景色!?
ありがとうございます!
>いぬゆずさん
>koothさん
>アコハイ25さん
>hukurou爺さん
>富士山3776mさん
>day40さん
>旅写さん
>ラルゴ13さん
皆様!!
ご投稿!!
ありがとうございます!
『 熱い?!夏 』
続きます!!
ヨロシクお願いいたします!
NIKON D850
14-24/2.8
80-400/4.5-5.6のDXクロップの
サラに、トリミング。
書込番号:24296858 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
デルタグレーになってしまったのでは!?と心配しておりましたが、
ヤスミグレーだったのですね^^
安心しました(^^)ゞ
書込番号:24297114
6点

今日は、長雨で延び延びになっていた、徒歩圏の緑地散策路脇の樹液酒場に。
お盆過ぎちゃったので、例年蜂類が多めになる時期なのですが、
今年はオオスズメバチが結構密でした。
彼女らが、いらだつことなくのんびり樹液を吸っていたので、無事に帰還できました。
書込番号:24298307
7点

>ニコングレーさん
実は私も別スレで自分のhostを公開するなどという自宅位置をGoogleとYUSENと楽天に割り出されかねない
ミスをやらかしましたがIPv6は場所を割り出せないようになってるらしく事なきを得ました(笑)。
ちなみにシティーアーバングレーさんとは違い、総武線から見る私の通勤風景はこんなんですっ笑
この前早朝出勤したら電車の窓から虹が見えましたが、この写真、総武線快速がちばらぎの大平原を
時速130qで轟音立てて走ってる車内から撮ってるのにローリングシャッター歪みがありません。
あと帰り道で木星と土星が見えたんでスマホで撮ったら木星と土星が写りました笑。
今のスマホのカメラ一体・・・・・・・
書込番号:24299943
6点


>EOS 6DUユーザーさん
アーバンシティーの浦和から抜け出し?!
かねてより気になっていた、、
「 総武・横須賀線 」新型車輌の
G車のレポートを?!!
と、、、
目論むも、車内で弁当を食べたら
睡魔が、、、
アッと言うまに、久里浜、、、。
田浦駅にチョット寄って
またも睡魔が、、、
やたらに、カメラが重く感じて、、
何の捜査に行ったのか、、、
でした。
書込番号:24301140 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
今日も飽きずに、ちばらぎのあしかがフラワーパーク、青葉の森公園(入場無料)の意味不明なオブジェを。
この幼児が見たら泣くであろう薄気味悪いオブジェで作者が何を表現したかったのかが
私には全く分かりかねますが、
運営者の千葉市としてはこれで箱根の森彫刻の美術館とあしかがフラワーパークに対抗したかった模様です。
書込番号:24301293
5点

>koothさん
>低感度フォトさん
>EOS 6DUユーザーさん
>ラルゴ13さん
>day40さん
ありがとうございます!
『 グレー交通 』
横須賀線レポート!
ドアカットする!
田浦駅です!
( 鉄道に興味のない方々には、、、
すみませんが、、、)
下り電車は、トンネルに突っ込んで
停車!!
車輌は11両だけど、ホーム長は
前後にトンネルがあるため、、、
10両( だったかと、、、)?!
駅に着いたのに、ドアの開かない
車輌があるとのこと!?
結構珍しく、結構有名!
だとか、、、。
書込番号:24301536 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


>ニコングレー警視
こんにちは(^^)/
リッチで美味しそうなお弁当ですね♪
ケッチな所轄は、駅の柱に身を隠してのアンパン立食いが定番です^^
在庫写真を寄せ集めてペタリします(^^)ゞ
>みなさま
引き続き良い週末を(^^)/
書込番号:24302783
5点


横須賀線 田浦駅
ホームの屋根まで、いい感じ。
横須賀線 終点の 久里浜駅
京浜急行が、
「 こっちはまだ先があるよ!」って、
ご挨拶してました!?
横須賀線 G車 での 至福のひととき!
朝からコンナ豪華なお弁当!
お昼は、、、
逗子駅での 立ち食い蕎麦?!でした。
横須賀線 新型車車輌 G車 !!
乗車記念に!?!
書込番号:24303194 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
>> 横須賀線 終点の 久里浜駅
この駅側にあるトヨタレンタカーでクルマを借りて
清雲寺に行きました。(本州でハンドルを握ったのは、初めてです。)
次に、三崎漁港でお昼のマグロ丼を食べ、
磯子区の真照寺に行き、根岸駅でトヨタレンタカーに返却しました。
(小回り出来るVitzを借りて良かったです。)
来年に放送される大河ドラマ「鎌倉殿の13人」も楽しみです。
私の曾婆さんの祖先に当たる方が、「畠山重忠」のようです。
いのししの写真を撮るため横浜の動物園行った時、
鶴ケ峰駅の側に「畠山重忠公碑」があることを
自宅に帰って来て気づきました。
コロナ禍が落ち着いたら、また訪れたいでーす!!
書込番号:24303270
4点

>低感度フォトさん
「 アオゾラ 」いいですね!!
うーん 既に「 ウロコ雲 」
秋!なんですね、、、
熱い?!夏、、、
ナツゾラを アマリ撮れなかった!!!
既出ですが、、、
地元の「 アオゾラ 」と、、、
書込番号:24303967 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>EOS 6DUユーザーさん
「グレー交通」として、雑感!
JR路線を考えると、
群馬・栃木 - 埼玉 - 東京-湘南
が直結してて、湘南地域に行きやすい
ですね。
一方 千葉方面からは、横須賀、久里浜
方面が直結してます。
埼玉在住の「グレー交通」も、
新宿・湘南ラインや、上野・東京ライン
で、やれ熱海だ!、小田原だ!、藤沢だ!
鎌倉だぁ!、横須賀だぁー!
と、、、行きやすいですね!
ひょっとしたら、千葉や茨城の方が
近いかもしれないのですが、、、。
まぁ、千葉の方が 埼玉へ?!
は、親戚なんかがいない限り、、、
少ないでしょうね。
近いうちに、
ニコングレー交通!
千葉へ?!!
実施したいです!
経路は? おそらく乗り換えが
少なくって楽な経路で!!
>おかめ@桓武平氏さん
「 畠山氏」!!!
家紋が、、、グレー家のご先祖
と近い!!!正しくは、足利氏と同じ
ですが、、、
( グレーの父曰くであります、、、)
源氏系?!?
「 畠山氏 」にもいろんな系統
があるでしょうが、、、。
で、
さいたま市 大宮 散歩の
報告を、、、。
書込番号:24304081 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ニコングレーさん
>> 「 畠山氏」!!!
>> 家紋が、、、グレー家のご先祖
>> と近い!!!正しくは、足利氏と同じ
>> ですが、、、
我が家の家紋は、
「丸の三つ引き両紋」です。
曾爺さんの系列の祖先は、
三浦一族から派生した平子氏(越後)のようです。
来年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が楽しみです。
なお、写真は自粛中でーす。
書込番号:24304135
6点



>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
普段とは異なる景色を見ることができるかなぁと、折り畳み自転車を
購入しました。
いつもの散歩コースから、少し遠出、車載して、行った先にて、自転車で
撮影行。
年寄りのオモチャの夢が広がりました(笑)。
思っていた以上にスピードが出るので、ヘルメットが必要かも。
書込番号:24313855
7点

みなさんご無沙汰です(^3^)/
「おおるり」が閉館されるというので久々に大樹に乗って行ってきました。
いつの間にか真岡鉄道から買い入れ、2編成体制になっていました。
日曜日でも約50%の乗車率で、この緊急事態宣言下ではやや輸送力過剰かも。
書込番号:24316211
7点

>ニコングレーさん みなさま こんにちは
8月も今日で最後...今年もまた「さよなら夏の日」が頭の中でリフレインする季節になりました
地上はクソ暑いですが霧ヶ峰♪はもう秋色です。白樺の葉の緑もだいぶ褪せてきました。
ただ長雨の影響か枯れ葉が目立ちます。この秋の紅葉は期待薄かもです。
書込番号:24316342
9点

>ニコングレーさん
>みなさま
こんばんは(^^)/
五輪・24時間テレビ・高校野球が終わり、娘は明日から新学期。
出された宿題が終わっていない様なので、彼女の夏はまだまだ続く・・・・
みなさまは、良い長月を!
書込番号:24317429
9点

>ニコングレーさん
鬼怒川ニューおおるりの最終日宿泊レポートを書いたのでお暇の折ご覧いただければと思います。
https://4travel.jp/travelogue/11709147
鬼怒川には東武の株主優待で行きましたが、以前快速のあった頃よりも1時間以上余計にかかります。
・快速 2時間20分
・急行+各停3時間40分
・リバティー1時間56分
・スペーシア2時間
書込番号:24317636
6点

ご参加の皆様!!
「 雲隠れのスレ主 ?!」
ニコングレーです!?!
なんか、この1・2週間、、、
たいして、カメラに触れることもなく、、、。
熱い夏?!!も何処かへ!
「 青春18きっぷ」を使って
『 岳南鉄道 』や、『普通車だけで
名古屋ー!往復!!』
等々の企画も思いついてたのですが、、、
気がつけば、期限も9月10日まで?!
今週末には!
と、思ってましたが、イマイチ
天気がわルソー!!!
なかなか思うようにはいかない
感じです。
取り敢えず、
「 生存してまーす!!!」
の、、、
ご報告を!!
YouTubeで、鉄道関連の
旅行紀行なんか見て、
行った気になってる日々です!
引き続き、
皆様のご投稿を
お待ちしておりまーす!!
近くの公園での
何枚かを、、、
書込番号:24319477 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
>YouTubeで、鉄道関連の
>旅行紀行なんか見て、
>行った気になってる日々です!
似たような日々を過ごしております(^^)ゞ
ベットに寝転んで見ていて寝落ちすること多々あり。
列車の走行音には導眠作用がありますね^^
https://www.jreast.co.jp/niigata/maxlastrun/
送り鉄したいけど越県できない・・・
>たのちゃんさん
鬼怒川ニューおおるりの最終日宿泊レポートで旅行気分を味あわせていただきました(^^)ゞ
行ってみたくなりましたが、もう行くことが出来ないのが残念でなりません(辛)
>みなさま
引き続き良い長月を(^^)/
書込番号:24325149
4点

土曜日の活動?報告を!
1、浦和駅に停車する
数少ない 「 特急 」!!!
2、武蔵野線 南浦和駅 下りホーム!?
府中本町 〜 ( 京葉線経由 )東京 まで!
西船橋までは、、、「 下り 」
だそうで、( 京葉線経由で、、、)
西船橋からは、東京への 「 上り 」
になるそうです!?!
ヤヤコシイ!!!
書込番号:24325571 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>day40さん
>ニコングレーさん
>> 2、武蔵野線 南浦和駅 下りホーム!?
>> 府中本町 〜 ( 京葉線経由 )東京 まで!
貨物線としては、鶴見駅から府中本町駅間もあり、
西浦和駅から武蔵浦和駅間に東北本線への貨物線の短絡線があるかと思います。
ずっと、JR貨物の東京貨物ターミナル駅から札幌貨物ターミナル駅まで繋がっています。
書込番号:24325650
6点

>おかめ@桓武平氏さん
詳しき解説を、、、
ありがとうございます!汗????
さて、
一時期、、、
経営危機説も流れた、「 東武鉄道 」?!
北千住から続く複々線区間!!
やはり、圧巻です!
業績も回復基調?!
スカイツリーを基本に、
イメージアップ等々、、、
改善施策を矢継ぎ早に?!
どっかの「 老舗 カメラメーカー」
だって、活かすも殺すも、、、
とかって、、、思います??!
書込番号:24325985 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>ラルゴ13さん
「 松原団地 」から、
「 〜前( 草加松原) 」
に、、、駅名がかわってますね!?
何故か!
新越谷から、
ラーメン目当てに、春日部へ!!!
でした!
書込番号:24326610 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>ラルゴ13さん
各私鉄も、旅客数も減少傾向ですし、
なんやかんやと施策をうちださないと、、、
お堅いと思ってた
「 東武鉄道 」も、
東急 を、見習い イメージアップ
伊勢崎線を「 スカイツリーライン 」
野田線を「 アーバンパークライン 」
と、いささかやりすぎ?!
と、思われる感じも、、、。
駅名変更もその一環なんでしょうか?!!
とある「 老舗 カメラメーカー 」
も、劇的な変化が必要なんじゃないかと?!
過去に縛られてると、、、
ホント「 消えゆく老舗〜 」
で、終わってしまう、、、かも
です!!?!!
で、
久々に晴れたー!!!
書込番号:24328473 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

さて!
グレー交通 です。
オール二階建て新幹線!、MAX!!
E4系もいよいよ現役引退となるようです。
そこで!
大宮駅から熊谷駅!
何と1駅!、、、のMAX乗車!!
何と贅沢かつ無駄なツアーを敢行!
大宮〜熊谷、34.4キロメートル?!
大宮発から熊谷発まで 何と16分!?
表定速度129キロ!
東京〜大宮間は 制限速度も厳しい
新幹線!因みに、この間は、表定速度
73キロ弱、、、。
とにかく、
乗ってみました!MAX!!!
行け!!熊谷?!?
書込番号:24330004 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコングレーさん
横から失礼します。
「上り」「下り」の付け方は明治時代に遡らないとそのルーツを理解できません。
基本的に「東京」を起点とし、東京に向かうほうを「上り」、離れてゆくほうを「下り」なんですが、それだけでは説明がつきません。
以下、JRグループに限った話で私鉄、地下鉄はそれぞれの基準によります。
路線には順列があり、上位・下位が決められています。
明治42年の鉄道院の時代に告示された「国有鉄道線路名称」が基本になっていて、これに書かれた順がそれです。
たとえば、南武線。東海道線の川崎と中央線の立川を結んでいますが、上記によると東海道線が上位なので川崎が起点で立川が終点です。よって川崎行きが上り、立川行きが下りです。
同様に両毛線も東北線が上位、信越線が下位なので小山が起点となります。
中央線は、塩尻で中央東泉と中央西線に分けて考えるので、名古屋ー塩尻間は名古屋行きが上り、東京ー塩尻間では新宿行きが上りです。
そう、武蔵野線は総武線より東海道線が上位なので、府中本町行きが上りとなるわけです。
東京行きは「京葉線乗入れ」という位置づけなので、武蔵野線内では下り列車になるわけで。。
相互乗り入れ列車は途中で上り下りが変わり、列車番号も変わります。
千葉発久里浜行きは、東京まで上り、それから先は下りで列車番号も東京まで例えば694F、それから先は695Sになります。
まあ東京で運転士も車掌も変わるので同じ車両を使った別列車という位置づけですけど(笑)
なお、JRになってから新たに開業した路線では例外もあります。
こちらのページが参考になりますね。
http://kurikomasha.blog.fc2.com/blog-entry-169.html?sp
書込番号:24330404
5点

>たのちゃんさん
流石?!、、、
「 国鉄マン 」( 違ったらゴメンナサイ )
府中本町は、南武線で東海道線の所属
で、西船橋は総武線所属。
東海道線 〉総武線 なんで、、、
府中本町行きは上り!!
( 解釈違ったら、、ゴメンナサイ)
まぁ、普段から「 上り」「下り」
って意識してませんね、、、。
浦和からの電車って、
スルーで熱海だ、沼津た、逗子やら
蒲田、大船だ、、、って行き先が
ありますから、、、。
書込番号:24330919 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
久しぶりに青空が広がり、暑さがぶり返しそうな当地です。
今朝は、Zfcを首にかけて早朝サイクリング。日の出間際のサイクリングは
気持ちが良いです。
サイクリング途中の畦道で。
書込番号:24333778
7点

>アコハイ25さん
なるほど!!!「 Zfc 」!!!
羨ましい ! ー !
只今、ニコングレーは、
現有勢力の機材をなんとか、、
使いこなせるよう、、、
努力中?!です!!
Zfc の画像!!!
どんどん魅せてください!
また、熊谷駅で
遊んで来ました!!!
書込番号:24338619 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こちらは、
鉄道警察隊?!!の
ニコングレーアルミ交通?!です。
最近は、遠出しなくって、、、
電車ばかり撮ってまして、、、。
取り敢えず、大宮駅。
書込番号:24338715 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
朝夕は、かなり過ごしやすくなって、快適なサイクリングを楽しんでいます。
今日は、朝8Km、夕刻に11Kmのサイクリング。老人には、ちょうど良い
運動でしょうか(笑)。
稲刈り間近の田んぼ沿いに、今年も、季節を忘れずに彼岸花が咲き始めていました。
次は、コスモスかな。
書込番号:24340311
6点

>アコハイ25さん
愛車?!
折りたたみしきのミニベロでしょうか?
朝、夕のサイクリング!!!
身体に良さげですね!
カクイウ、グレーも
ミニベロを持ってますが、、、
最近 アシスト自転車 購入を
考えてます、、、。
お尻が痛くなるし、腰が痛くなるは、
脚力も不足してるし、、、。
さて、写真。
熊谷駅新幹線ホーム。
上り列車が本線から副本線に
入線、、、
トアル カメラマンが
黄色のブロックライン上へ!
すかさず、、
『 黄色のブロックよりお下がり
下さい〜!!! 』
ルールは守って 撮影しましょうね?!
( グレーさんは?!)
はい!、それは、ソレハ、、
厳守いたしております!
( 本人談?!? )
書込番号:24341084 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

最近、
撮影中に雨が、降っても大丈夫なように、
『 駅ナカ 撮影 』ばかりです。
入場券で二時間!
結構楽しめます!?!
上越新幹線
熊谷駅
書込番号:24341103 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
おはようございます<(_ _)>
今日は非番です(^^)ゞ
>最近、撮影中に雨が、降っても大丈夫なように、『 駅ナカ 撮影 』ばかりです。
2017年の夏に同じ理由でMAXをパチリしていた私がいました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=21019314/ImageID=2827123/
緊急事態宣言下で越県できないので、グレー交通有難し♪
また魅せてください(^^)/
>みなさま
引き続き良い長月を(^^)/
書込番号:24341188
6点

>ニコングレーさん、こんにちは。
愛車は、折り畳みの6段変速20インチです。書込番号:24313855に画像を
掲載してあります。
ternかDAHONの8段変速が欲しくて、3月頃から、予約していたのですが
納車予定が、当初は8月上旬だったのが、どんどん先送りになり、ついには
全く未定、キャンセル可能となってしまったので、これはとりあえずキャンセル。
自転車屋の勧めで、走行性能は落ちるけれど、街乗りには問題なしということで
これにしました。
もう少しスピードが出たらなぁとは思いますが、ここは年相応ということで我慢です。
今朝は、少し出遅れのサイクリング、ススキが風に揺れていました。
書込番号:24342063
7点

先週6日ですが、藤代ー取手間のデッドセクションで上り貨物2094列車が交直切替失敗で立ち往生!!
EH500型電気機関車(金太郎)が主回路焼損で運行不能になり、2時間40分後に運転再開となりました。
最新型の機関車で自動切替のはずなんですが、なぜか作動せず交流モードのまま直流区間に突っ込んだ模様。
詳細はまだ発表されていません。
交直切替の事故は毎年1〜2件発生し、高価な交直両用車両が廃車になっています。
*抑止 後の予定を決めずに最寄り駅で運転を中止させること。駅間での長時間停止を予防する 運転整理用語
書込番号:24342563
5点


>ニコングレーさん、皆さん、こんにちは。
県境を越えての移動は避けるようにとのことですが、今朝は
当地茨城県から栃木県を跨いで(笑)、グレー警部の地元埼玉県へ。
目指したのは、幸手市の権現堂堤。
彼岸花咲いたかなぁと出かけたのですが、3〜4分咲きといったところ
でした。
道中は、何処にも寄らず、現地ではマスク着用、ソーシャルディスタンス
確保で行ってきました。
台風が過ぎたころには満開になりそうなので、再訪しようかと考えています。
今日は、しばらくぶりに、DFを連れて行ってきました。
書込番号:24343884
7点

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
明日は、台風来襲で大荒れになるという予報なので、午前中に
いつもより、ちょっと遠くまでサイクリング。自宅から9Kmの日本
花の会まで行って来ました。
道中のハナミズキの並木の実が色づき、紅葉が始まっていました。
花の会では、「四季咲伴氏」という園芸品種が開花していました。
この時期に訪れたのは初めてだったので、ちょっとビックリでした。
書込番号:24347091
5点



みなさんこんにちは。
台風一過の全国日本晴れ。。ささやかにどこへ行こうか・・・
そうだ、新宿御苑の年パスがまだ使えるはず・・・と行ってみたら入れました(^○^)
考えてみると半年以上も閉園していたんですね。
高麗巾着田の曼珠沙華は今年も容赦なく伐採されてしまったようですが、御苑にもささやかに曼珠沙華が。
秋の陽をあびてのびのびと撮影できました。
でもコロナ慣れしてきたのか、鼻出しマスクが目立ったのはちょいコワかったけど他人と2m以内に接近しなければSafeということで。
書込番号:24352850
6点


>ニコングレーさん、みなさんこんにちは
秋晴れの昨日は市内の港で連凧を見かけ「天高く・・」を収められました。風力発電では煩わしいマスクを外して行動できたし。
周囲に人がいなければマスクの必要などなく。。そういえば昨日の高速下り渋滞はどこに向かったのでしょうか?
普通の日常に早く戻れるといいですね。
書込番号:24353006
5点

>アコハイ25さん
『 四季咲伴氏 』
桜に思わず反応!!!
>たのちゃんさん
『 ジュウガツ サクラ 』
これまた、反応!!!
>ラルゴ13さん
>低感度フォトさん
ご投稿にも!
やっとの、、、
反応!!!、、、。
スレ主、またまた、
長期療養?!、、、
失礼いたしております!
最近、カメラをを持ち歩く
事が激減してました。
で、取り敢えず、、、
スマホで ささやかに、、、。
さいたま新都心と
南与野駅近くの公園にて。
書込番号:24354254 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

どうも、、、
スマホのカメラを使いつけてません!
異様に明るく撮れたり、
暗くなったり、、、
全くの初心者!!
奥さんや、子供たちの方が
よっぽど上手!?!
修正した画像
さいたま新都心!!
書込番号:24354542 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
1週間ぶりに、権現堂堤を再訪しました。彼岸花は、満開と言うか
枯れ花もちらほら。
2〜3日前のほうが良かったかも。
初めて、多重露出に挑戦してみましたが、良くわからずに終了。
ちょっとお勉強することにします(笑)。
何故か時期外れのヒマワリも咲いていて、ヒガンバナとの
夏、秋コラボが見られました。
書込番号:24354895
6点

>ニコングレーさん こんにちは
この夏、自粛&自粛と騒いでいたわりには軽井沢も蓼科もかなりの方が県外から来て
いただいていたようです。客数減になった理由はコロナより長雨が原因のようです。
これだけみなさまの「彼岸花」の写真を魅せられると想い断ち切れず、南信州まで脚を
延ばしてみました。
人はパンのみに生きるに非ず。時に心の栄養も必要です。←出かける言い訳(笑々)。
書込番号:24355767
5点

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは 。
気温が30度になると脅されていましたが、薄曇りで、けっこう過ごしやすい
当地でした。
Z MC50mmが入荷したと馴染みのカメラ屋から連絡があったので、地域振興
プレミアム商品券を握りしめて(笑)受け取りに行ってきました。
早速、Zfcに装着してポタリング。コスモスが咲き始め、蕎麦畑は満開でした。
このレンズ、ZfcやZ50との相性が良さそうです。
書込番号:24356295
8点

>ニコングレーさん みなさんこんにちは。
街を歩いていたら、低空を見慣れない飛行機が。
JALの新型かとも思ったんですがとりあえずカメラを取り出し、やっと1枚撮って拡大してみたら尾翼に日の丸。
これって新型の政府専用機じゃない???菅総理でも乗っていたのでしょうか??
新宿進入ルートにしては西側すぎるような。
書込番号:24356865
6点

>ニコングレーさん、みなさんこんにちは
今日は雨が降ったり止んだりと晴天番長の出番なしです。まあ雨が降るから晴天好日なんですけどね。
反射光の白とびがマゼンダ被りっぽいですけど先日の秋晴れから、
書込番号:24358060
6点


スレ題!
『 熱い!!!夏!!! 』
2021年 秋分の日 !
ホント、暑かったですね?!
熱い?!大磯界隈を!
取り敢えず、、、
カンバン編!?
書込番号:24358712 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
「夏」通り越して「秋」&ニコン機使いじゃなくなっちゃったのですが、良いですか?
書込番号:24360276
4点

>hukurou爺さん
>アコハイ25さん
お花!
ありがとうございます!
最近、電車、駅、建物?!
海!!!ばかり撮ってますが、
安らぎますね!お花は!!!
うーん、、、秋桜!!!
撮りたくなりました!!
>たのちゃんさん
「 日本国 総理大臣専用機 」
なんでしょうね?!
新宿上空を飛ぶんですね?!
最近では、「 浦和 」あたりでも
飛行機を見掛けますが、、、
で、、、
「 コフク桜 」
良い色ですね、!!
桜好きにはたまりません!!
新宿御苑 、、、
行きたくなりました!
>低感度フォトさん
どうも!
触発されてのか、、、
白と青、!!
突然、海が見たくなって、
「 OISO 」に行ってみました!
>いぬゆずさん
!!?
「 ILCE-1 」って、、、
『 α-1 』って言うこと、、、
デスヨネ!!?
そのうち?!
Z9にいけたらなぁ?!
って思っては、、、います??!
SONYさん、、、
良いですね!!!
ドンドン貼ってクダサーイ!!!
お待ちしてまーす!
相変わらずの
『 OISO 』でーす!!
書込番号:24360583 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>低感度フォトさん
成る程!
〉〉
『 明日はどんな日差しが撮れるのか 』
〉〉
我々は、カメラで、、、
『 光 を 撮ってる 』
ですよね、、、。
花であろうが、海や山であろうが、
光や影、、、を メディアに記憶させている、、、。
ありがとうございます。
勉強になります!!!
書込番号:24361147 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

『 O I S O 』大 磯、
そぞろ歩き、、、。
NIKON D850
AF-S NIKKOR 24-70/2.8E
AF-S NIKKOR 70- 200/2.8E
書込番号:24361277 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ニコングレーさん
大磯ブラリを楽しませていただいております♪
ポロリは・・・・無いですよね^^
キラリと光る切り取りのつづきを楽しみにしております(^^)ゞ
>みなさま
良い週末を(^^)/
書込番号:24361436
5点

>ニコングレーさん、みなさんこんにちは
今日は晴れたのでオールドレンズ遊びをしてきました。秋田のダリア園は手入れが行き届き、どれも綺麗に咲いてました。
fujinonn 55mm f1.8(EBCなし)
書込番号:24361917
6点


昨日ニコンサロンに寄ってみました。
驚いたのはカタログラックにNIKKOR Fマウントレンズのカタログが無い!!!
係員に聞くと「もう写真の載った厚いやつは作っていなくて・・・(/・_・\)」と申し訳なさそうに奥から出した
8pのspec表だけのものを頂きました。
2020年9月発行でした。きっと数多く作っていないので貴重かも。。。
恐らく120-300/2.8Eを最後にもうFマウントレンズの新規開発はやめたんでしょうね。
と言うか・・・D6ユーザには現行ラインナップで充分????
書込番号:24363081
5点

ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
あしかがフラワーパーク、入園無料券発券中です!
https://www.ashikaga.co.jp/news/details.php?id=582
書込番号:24364225
6点

>ニコングレーさん
ありがとうございます。
山に持っていくのとモタスポ撮影を一本化しようと思ってコレにしました。
目下のところイイ感じです・・・モタスポ撮影のシェイクダウンは10月中旬の予定です。
D500/D850と比べて動体撮影で優れるのはやはり「瞳AF」と「トラッキング」ですね。
私が3Dトラッキングとか使いこなせてなかったので、AFポイントで狙いを定めての撮影でしたが、α1ならはっきり言うとほっといても被写体を追いかけてくれます(笑)。
「撮影者要るのか?」って思っちゃうくらい。動体センサー連携の自動撮影でイケちゃいそう・・・それって撮影として楽しいの?って感じですが。
せっかくの便利機能なので使いこなしながら、「写真をカメラに撮ってもらう」のではない使い方を模索中です。
書込番号:24364228
7点

>day40さん
『 越境捜査官 シリーズ?! 』
喜んで頂き、幸いです!!!
『 越境捜査官シリーズ、提灯編 』
も、まもなくアップ予定!!!
乞う!ご期待!!?
>低感度フォトさん
ダリア!
ありがとうございます。
『 CCD 』?!
Day40さんのお使いの機種って、、、
CCD でしたかねぇ?!
描写や色の傾向、、、
我々 「 画家?!」の 一人ひとりの
嗜好もありますから。
「 画家の数だけ 」違ってくる
のでしょうね、、、。
同じ花を撮っても、
同じ描写や色合いにならないし、
ましてや、画家?!が違えば
当然違う!
ただ、共通認識として、
綺麗なものはキレイ!
好ましいものは、好ましい!!!
「 コンナの撮りたーい!」
っうのはありますね。
「 プロが使ってるカメラ、レンズ 」
で、撮っても、、、
グレーでは、『 プロの作品 』
はとても、とても、、、
オールドレンズ、
幾つか持ってますが、、、
ピントも覚束ない有り様。
イヤハヤ、宝の持ち腐れでして。
書込番号:24364937 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
日光、小田代ヶ原の草紅葉が見ごろの始まりということで、行ってきました。
低公害バスが、緊急事態宣言の間は運休なので、愛車を愛車に積み込み
赤沼Pから小田代まで、初めてチャリで行きました。3Kmほどのだらだら登り坂を
老骨に鞭打って(笑)、トップギアで登り始めましたが、500Mほどでギブアップ。
どんどんと軽いギアにチェンジして、それでも15分で、無事ゴール。疲れた〜。
何台ものロードバイクの兄ちゃんたちに、あっという間に追い越されました。
帰路は、ほぼ下りで、ラクチン。10分あまりで赤沼に戻りました。
草紅葉は、確かに見ごろの始まりと言ったところ、ほぼ曇りで、朝陽が射さなかったのが
ちょっと残念でした。
木々も少〜しだけ、色づいていました。
書込番号:24367915
8点

>たのちゃんさん
〉〉 Fマウントのカタログなし!!!
う〜ん、、、
120-300/2.8とF6を記念に
買っとくしかないですね、、、。
( 思ってるだけで、なかなか、、、)
Fマウント、何本持ってるんだろうか?!
( 親父所有もふくめますけど )
まあ、腕を別とすればナンにでも
対応出来る数、持ってます!
レンズは、大切に使えば
これから何年でも使えますが、、、
ボディの方は、、、
イザ?!となったら、ニコン最後の
Fマウントボディ機として、F6を!
一生の記念として買っておこう!
思うのは、自由ですから、、、。
>ラルゴ13さん
アタイも会員の筈なんですが、
メール来たかどうか?!
AFP ここんとこ、随分ご無沙汰
しちゃってます!!
で、
「 OISO 」からみえた富士山!
書込番号:24368394 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ニコングレーさん
月並みですが「海、いいなぁ、行きたいなぁ、観たいなぁ」。この秋は我慢です。来年こそは!!
やっと少し自由に動き回れるようになってきましたね。でも今はささやかに県内をウロウロ。
赤そばの里&アサギマダラ。こういう時に限ってD5持ってない。駐車場に取りに戻りましたが
いなくなってました(>_<)。
書込番号:24369168
7点


>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
奥日光の続きです。拙い動画ですが、YouTubeにアップしました。
https://youtu.be/Yg0KInpmgJs
映像の揺れに、ご注意ください(笑)。これからは、なるべく三脚を
使用することにしました。
書込番号:24369755
7点

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
先日の台風は、当地からはだいぶ離れて通過していきましたが
さすがは大型台風、夕刻から夜にかけては、強風が吹き荒れました。
今朝のポタリング、咲き揃い始めたコスモスは、強風になぎ倒されて
無残な姿を晒していました。
なんとか、被害を免れた、比較的背丈の低いコスモスを撮ってみました。
書込番号:24376641
6点

>hukurou爺さん
>アコハイ25さん
>酒と旅さん
ご投稿ありがとうございます!
取り敢えず、
小田原市内 1号線 東海道沿いの
「 報徳 広場 」
かって、ここら辺りを走っていた小田原市内電車が展示されてます!
書込番号:24376999 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>アコハイ25さん
奥日光では、、、
「 草紅葉 」始まってるんですね!
それと!
動画!!!
拝見いたしました!
D-MOVIE での撮影でしょうか?!
グレーも、、、
いずれは、動画を!
とは、思ってはいますが、
難しそう!!!
「パン」も 巧くできそうにもないし、
編集なんって、とてもとても、、、
動きモノが苦手で、静止画オンリー
ゆーちゅうばー?!は、
とてもとても、、、。
>hukurou爺さん
赤そばの里、アサギマダラ!!
それと!
コスモス!!!
いいですね!!!
「 コスモス の鉢植え 」
ブラッとみにいきましたが、、、
コスモス畑 近場で
リサーチしてみます!
書込番号:24377180 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>酒と旅さん
美しい 「 棚 田 」を
ありがとうございます。
稔りの秋を祝福するような、
彼岸花!!!
ホント!いいですね!!
結構な傾斜地!
よくぞ!ここに棚田を!!!
と思うとともに、撮影だって、
大変じゃだったでしょ?!!
またの投稿をお待ちしてまーす!!
江ノ島と富士山?!!
逗子市 高台と、鎌倉より。
書込番号:24377287 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


神奈川県逗子市
披露山公園( ひろやまこうえん)
横須賀線逗子駅より、鎌倉行きの
京急バスで10分。そこから登って、、、
( 思い出すだけで 、、、疲れる )10分!
台風一過で、ひょっとしたら富士山が?!
と、思いつつ、、、
潜入捜査を、敢行!!
初めは、山頂がみえてましたが、、、
時間が、経るとともに、、、。
下山?!し、『 鶴岡八幡宮 』へと!!?
まずは展望台より!
CAMERA BODY
NIKON D500 ( DX )
LENS
AF-S NIKKOR 16-35/4
AF-S NIKKOR 24-120/4
AF-S NIKKOR 70-200/4
一応、24-300相当で、F4統一の
「 小三元 ?!」でした。
書込番号:24377923 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ニコングレーさん、こんにちは。
普段、動画はZ50で撮っているのですが、今回はスマホでの撮影です。
私にとって、動画はお遊び(静止画もでした笑)、日記みたいなつもりで
撮っています。
編集は、PCに付属していたAdobe Premiere elements10を使っていたのですが
最近、2021版にアップデートしました。今回は何故か、Win10付属のビデオエディター
を使ってみました。細かな編集はできなそうだけれど、まぁ、お遊びに使うのなら
これで十分な気がしました。
明朝、奥日光を再訪する予定です。明日は、小田代の北側や光徳へいってみようと
思っています。草紅葉の紅が一層濃くなっているのを期待。
最近は、花の多重露出撮影にはまっています。
書込番号:24378721
6点

コスモス!
近くでコスモス畑見つからず、
思わず、鎌倉駅近くの
お花やさんでのコスモスを!?
しかし、お高い!
これぞ、「 鎌倉価格」??!
書込番号:24378736 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
>みなさま
おはようございます(^^)/
窓をあけたら金木犀の香りが・・・
秋到来ですね♪
書込番号:24379796
6点

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
性懲りもなく(笑)、奥日光小田代ヶ原を1週間ぶりに再訪して来ました。
前回は、写真愛好家が4〜5人だったのですが、緊急事態宣言解除ということで
今朝の同時刻で、15〜20人の写真愛好家が三脚を並べていました。
道中、何台もの観光バスにもすれ違いました。
今年の草紅葉は、あまり紅くはならず、茶色味の強い色彩でした。
草紅葉は美しいとはいかなかったけれど、今日の朝靄は濃すぎず、薄すぎず
なかなか良い朝景色を見ることができました。
書込番号:24380480
8点

>アコハイ25さん
>day40さん
今週末、天気は曇りがちみたいですが、
なんとか、「 普通の?!」『 コスモス 』
に出逢えればなぁ〜って思ってます!
お花畑!!!
さて、さて、
何処を捜査するか、、、
思案中で、あります!
鶴岡八幡宮 鎌倉。
書込番号:24381625 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
昨日の疲れが少し残っていましたが、朝夕10Km合計20Kmのポタリング
日々のノルマは達成(笑)。
小田代ヶ原、朝靄の動画をアップしました。
https://youtu.be/b1O7YFnQgMk
書込番号:24382451
5点

>アコハイ25さん
GOOD!1件!、
チャンネル登録!済み!!
( そのうちに?!)
『 ゆーちゅうばー
にこんグレー捜査日誌 』
動画で切り取る ニコングレー捜査官!!
乞うご期待?!?
、、、
やっぱ、動画難しそう、、、ですね?!
鎌倉 鶴岡八幡宮
静止画、、、です。
書込番号:24382484 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


>ニコングレーさま、みなさま、
こんばんわ。ご無沙汰しております。
緊急事態宣言も解除されたので、この週末は鎌倉に行ってみました。
人ごみを避けて、あまり観光地っぽくないところを歩きました。
1. 革と銀細工のお店
2. 鎌倉彫の老舗で
3. 吉屋信子記念館(の塀)
4. この秋初めて見かけたホトトギス
改めてみると、グレーさんの鎌倉とはまったく別の街みたいですね
書込番号:24382944
5点

こんにちは
>主唱応唱さん・・・鎌倉の奥座敷
>ニコングレーさん・・・鎌倉の表玄関
というイメージですね。
知られざる寺社もたくさん・・・・
さて、こちらは都内唯一の渓谷です。
この時期、花もなく緑一色でした。
書込番号:24383146
7点

>ニコングレーさん、こんにちは。
動画のご視聴、チャンネル登録までしていただき、ありがとうございます。
動画に関しては、まだまだわからないことだらけ、習うより慣れよで
撮ったり、編集したりしています。
カメラをゆっくり動かすのがどうも苦手で、ついつい早く動かしてしまいがち。
三脚&ビデオ雲台にすれば良いのでしょうが、携行機材は増やしたくないので
とりあえずは、手持ちで撮影することにします。
書込番号:24383850
4点

>hukurou爺さん
ありがとうございます。
ご近所を、含めて、
安全は確保されてます!
結構、、、
揺れましたね、、、?!!
皆様の処はいかがでしょうか??
書込番号:24384447 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ニコングレーさん
あまり揺れないところなので当地で震度3だとかなり心配になります。
震源が遠いとあの日の事が頭をよぎります。ご無事で何よりでした。
書込番号:24384471
4点

>hukurou爺さん
ご心配いただきまして!
もう、一時間を過ぎました!
群発でもないでしょうね!
海から遠い、、、
さいたま市ですが、
結構、地震が最近は
多いですね、、、。
大概が、茨城や千葉が
震源地なんですが、、、
いま、さいたま市上空に
TVスタッフの乗ったものでしょうか?!
しきりにヘリが飛んでます!!
パトカーや、救急車の
サイレンは聞こえませんし
当然、火の手なぞは
一切見えません!!!
安全は確保されております!
ありがとうございました!!!
書込番号:24384547 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



>ラルゴ13さん
向日葵ですか?!
こちらは、
やっとこ、、、
『 秋 桜 』を 何 いたしました?!!
埼玉県 久喜市 鷲宮 葛西用水路
NIKON D500
書込番号:24388405 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご参加の皆様!
『 地 震 』の事は、
ケロット、、、忘れて!?
さいたま市からも近い 久喜市 と
云うところを「 捜 査 」致しました。
何時のまにか?!、
菖蒲町や鷲宮町、そして栗橋町?!
と合併してたそうで、、、
みんな「 久喜市 」だそうで、、、
( もう、十年位経ってるとか、)
利根川?!から引いている
「 葛西用水路 」沿いに『 秋 桜 』が
植わっており、その終点?!近くに
古社の「 鷲宮神社 」が鎮座してる
とか。
いや!、
近くなのに、「 捜査不足 」でした!!
書込番号:24389029 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ニコングレーさん、みなさん、こんばんは。
あしかがフラワーパーク、アメジストセージと秋薔薇が見頃です。
今週末には、いよいよ、イルミネーションが始まります!
https://www.ashikaga.co.jp/flowerfantasy_special2021/jp/index.html
書込番号:24389079
5点

走り去る「こまち」
取り残される「はやぶさ」・・・・
連結器と同時に、高圧引き通し、制御、通信、直通エアーブレーキ管を自動解放します。
久々にはやぶさに乗ったので記念カキコ
*4枚目、前方に青信号が見えますが、秋田新幹線はATCではないので新幹線ホームでは珍しい色灯式信号機があります。
書込番号:24397595
7点

>ニコングレーさん
こんにちは(^^)/
昨日の巡回で見かけた「赤」をペタリします(^^)ゞ
>たのちゃんさん
こまちの「赤」で鉄分補給できました♪
>みなさま
引き続き良い週末を(^^)/
書込番号:24400052
6点


ご参加の皆様!!
サボリ癖のついたスレ主で、、、
すみません!!
ラルゴ13さんを見倣わないと、、、
で、
「 鷲宮遠征 」画像と、
( 久々の、、、、) 『 ベランダ富士山 』
をば!?!
書込番号:24402507 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>hukurou爺さん
秋、、、
なんですね!!!
でも、スレ題は!
「 熱い夏!!!」なんです!
書込番号:24404071 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ニコングレーさん
「熱い夏 2021」...そうですね梅雨明けからオリンピック期間中は絶好調でしたが
8月中旬からずっと雨ばかりで(>_<)。
コロナの第5波で夏祭りも花火もことごとく中止で出かけることもできず...。
でもどっこい「ささやかに」と言いつつ皆さんコロナにも負けず密を避けながら
撮り続けているのが凄い!!
今年の夏空でした.....。
書込番号:24404522
8点

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
昨日吹き荒れた強風が嘘のように、穏やかに晴れ渡った当地です。
今朝は、下妻市の小貝川河川敷のコスモス畑へ行ってきました。
日の出前の暗いうちから、数十人の写真愛好家が三脚を連ねて
いました。
帰路に、ダイヤモンド筑波で知られる「母子島遊水地」に寄り道。
この時期、ダイヤモンド筑波は拝めませんが、雲模様が面白かった
ので、パチリ。逆さ筑波と、湖面の太陽を写し込みました。
書込番号:24406638
10点

皆様、>ニコングレーさん、こんばんは(^^)
熱い夏から暑い秋から寒い秋(>_<)
その途中の、彼岸花の写真おじゃまします。
今年も巾着田や寺坂棚田は刈られてしまいましたが、友人に近くを教えてもらって楽しみました。
場所の紹介に良いサイトがあったので貼りますね。しかも私が撮った写真より綺麗です(笑)
https://www.photo-saitama.jp/seasons/september/20210919.html
書込番号:24408482
5点


>ニコングレーさん
鐵なみなさま こんにちは。
今日明日は、渋谷駅の線路切替工事で山手線内回りが、大崎〜池袋で運休。
私鉄各線に振替乗車は依頼しているけど、他の幹線は全部平常運転しているのでJRも只ではおけません。
1.内回りで池袋に来た車両は、外回り線路に移して大崎に戻さなきゃいけない。
だから、外回りは周回電車と、大崎行きが交互に来る。
こんな変則ダイヤだから、列番は9000番台の臨時扱い。
池袋駅では着いたホームからそのまま折り返せない配線。一旦引上げ線に入れ、外回りホームに送り込むから折返しに10分かかる。(東京駅の中央線は通常最短1分で折返している)
2.池袋〜大崎は埼京線に代替えさせているが、品川には行けない。
そのため、新宿ー渋谷ー品川を山手貨物線経由で臨時列車を運転。品川は横須賀線の中線(14番)に着く。
(こういう事態を想定して、最近中線を作った??)
車両は上野東京ライン、湘南新宿ラインのE233/E231系。グリーン車を解放しているので、小中学生の鐵オタで満席(笑)
そもそも、この列車には一般乗客は2割程度で残りの客は私を含め、みなオタ。
3.相鉄の12000系が池袋まで延長運転。
*明日までやってます。
書込番号:24409904
6点

>ニコングレーさん
今年を逃すと12年後になっちゃいますから...なんとか間に合いました。
このチャンスを逃さないようにコロナの第6波が来る前にお邪魔しました。
毎回思うのですがこれ何の石像なんでしょうか?
書込番号:24410221
5点


>hukurou爺さん
う〜ん
「 夏空!」いいですね!!!
夕陽!( 朝焼け?!)
こりゃいい!!!
ホント!いい!!!
ありがとうございます。
>アコハイ25さん
小貝川河川敷 コスモス畑ー!
で、
母子島遊水池ー!!
池の水面に映る、、、
う〜ん!、
あの形は、まさしく 「筑波山!!」
ありがとうございます。
>金魚おじさんさん
彼岸花!
今年は、近くの
「 さいたま新都心 」あたり
で、チラッと撮っただけでした、、、
ありがとうございます。
書込番号:24413651 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ニコングレーさん
>みなさん
こんばんは(^^)/
緊急事態宣言が解除されましたが、コロナをなめたらアカン!
・・・ということで、散歩で見掛けたアカの続きを(^^)ゞ
書込番号:24413664
5点

>koothさん
「 大阪 」でしょうか?!
ですね!?!
『 ゴルゴ ジュウソウ?!!?』
違う?!かなぁ?!
でも、大阪風なんで、そうかなぁ?!
で、
〉年賀状用の素材、、、
そんな時期なんです!ね?!!
ありがとうございます。
>たのちゃんさん
渋谷駅 切り替え工事の
現場捜査!!?
お疲れ様でした!
グレー捜査官、野暮用で
全く捜査出来ませんでした!!
流石!鉄道捜査官!!!
で、、、
動画撮影してますでしょうか?!
見て見たい!!!です!?!
ありがとうございます。
>hukurou爺さん
ありゃ?ー!!
どっかで見た景色!?!
で、、、
「 謎の石像?!」
ヤバい事に、、、
地元捜査官にも、、、
解りません、、、
捜査不足は否めません、、、。
で、予告、、、
『 中山道 』
本官も、そのうち探索の旅にへと
、、、と、考えております!?!
ありがとうございます。
書込番号:24413684 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさん
次は、秋は終了で、冬をテーマーにして下さい。
書込番号:24413693
2点

>ラルゴ13さん
毎度、ありがとうございます。
なんか、、、
最近、ソチラに遊びに行けてません、、、
11月には、纏めて、
「 ニコングレー、貼り逃げ集中砲火?!」
出来ればと、、、。
>day40さん
うーんと、、、
紅いメトロ?!!
丸ノ内線の新型車両でしょうか?!!
KEIKYUよりも、紅い!ーー!
ありがとうございます。
書込番号:24413718 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>おかめ@桓武平氏さん
次回予告、、、?!
ニコングレー!
久々の 泊まりがけ企画!!!
オソラク、秋〜冬 編!!!
久々にニコンへお布施の、
新?!兵器を増備、、、
発注済みも、未だ未到着、、、
シッカリ、練習して、
本番に備えようかと、、、。
本スレ、終了後、
暫しの「 スレ休み 」をと、、、。
書込番号:24413728 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 23:16:13 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/14 0:14:37 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 0:47:43 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 22:29:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 20:01:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 12:41:02 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 17:12:53 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/13 21:45:50 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/12 22:05:10 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/13 21:37:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





