対象のコンビニ・飲食店で最大7%ポイント還元、両面ナンバーレスのカードです。
カード両面に番号が印字されていないので、カード番号を盗み見されることがありません。対象のコンビニ・飲食店でのスマホのタッチ決済でポイント最大7%還元になるなど、ポイントが貯まりやすいカードです。Vpassアプリでは、カードを使用するたびに通知が届くので、不正利用もすぐに気付くことができます。また年会費は永年無料です。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.5%〜7.0% | 付帯保険 | 海外旅行 |
貯まるポイント | Vポイント | 電子マネー機能 | - |
交換可能マイル | ANAマイル | 対応する電子ウォレット | Apple Pay、Google Pay |



三井住友カード ナンバーレスを持っています。
このカード以外にも三井住友カード発行のクレカはVisa LINE Payやエブリプラス、Tカードプラス(SMBCモビット)などを持っていてVpassで一元管理しています。
https://www.smbc-card.com/mem/index.jsp
PCでVポイント残高の確認をしたら何と0Pでした(汗)。
(添付写真をご参照ください)
一方でスマートフォンアプリ「Vポイント」で確認したら残高は1000P以上ありました。
「Vポイント」アプリは以下の物です。
https://www.smbc-card.com/mem/for_vpointapp/index.jsp
スクリーンショットを撮ろうとしたら「個人情報がある為出来ません」のエラーで駄目でした(泣)。
同じ残高でもPCとスマホで異なる2種類存在するってことですかね?
それとも連携がうまくいってないのでしょうか?
PCでVポイント残高の確認をしたいのです。
教えてください。
書込番号:24254793
2点

https://www.smbc-card.com/mem/for_vpointapp/howto/exchangepoints.jsp
ここのページには「Vポイントを残高へ移行する」と書かれています。
この表現を普通に解釈すれば「Vポイント」と「残高」は異なるものであると理解できますね。
と言うことは「Vポイント残高」と言うのは一体どういう意味でしょうかね?
PC向けのVpassサイト
https://www.smbc-card.com/mem/index.jsp
「Vポイント残高」という表現はおかしいですよね?
これってスマホアプリでいう所の「残高」と意味が違いますよね?
それなのに全く同じ「残高」と言う表現を使うから混乱するんじゃないでしょうかね?
ますます分からなくなりました(汗)。
書込番号:24254858
2点

少なくとも私は特別な設定をしなくても両者の残高は一致しています。
唯一設定しているのがおまとめログインサービスのみです。
vポイント対象じゃないカードばかりですからvポイントで表示されているサイトはvポイント対象じゃないカードのものを表示しているのでは?
設定でどのカードを表示するか示されますが、アプリは自動的にナンバーレスですが、vpassの設定は違うカードなのでは?
https://www.smbc-card.com/mem/update/omatome.jsp
書込番号:24254902
0点

>マグドリ00さん
そんなに深く考えないで下さいね
VpassアプリのVポイントと
VPOINTアプリのVPOINT
2種類あるんですよ
ややこしいですね(汗)
書込番号:24254932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
私は、しっかり表示されています。
PCもスマホアプリも同じポイント数でした。
私もよくわかんないですけど、「ポイントおまとめ手続き」のページに
ログイン中のカード会社が表示されるみたいです。
書込番号:24255764
2点

>moveminieslkさん
PCもスマホアプリも同じポイント数とのことですが、
PCはVポイント残高、アプリはVポイント(移行前)が同じということですか?
それなら私も同じです。
つまりPCでの表記=Vポイント残高ですが、アプリ上は2段になっており上段が残高、下段がVポイント(移行前)となっています。
PCのVポイント残高と言うのは実は残高じゃなくてVポイント(移行前)の表記ミスじゃないですかね?
書込番号:24256100
1点

>マグドリ00さん
pcのVポイント残高ヮ
キャッシュバック・景品交換・他社ポイント移行・などに使えるのでVポイント残高(色々な使い方が有り移行とヮ限らないから)
Vポイントアプリでヮ
上段の残高(円)に移行しないと
Vポイントが使えないので
Vポイント移行前と書いてるんだと思いますよ
書込番号:24256202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワインレッド×シルバーさん
なるほど、そう言うことですか。
しかし同じ「残高」なのに全く異なる(一方は単なるポイント、もう一方はポイントではなくマネーのような使い方)のは混乱の元なので感心しませんね。
ところでPCではアプリでの残高の確認は出来ないのでしょうかね?
書込番号:24256251
1点

>マグドリ00さん
>PCはVポイント残高、アプリはVポイント(移行前)が同じということですか?
そうです。そうです。しっかり見てみるとなんか、すごくややこしいです。
書込番号:24256276
2点

>moveminieslkさん
やはり分かり難いのですね。
自分だけじゃなかったので安心しました。
少なくとも2名は混乱しているということで三井住友カードに対して改善を要求しようと思います。
書込番号:24256285
2点

>マグドリ00さん
Vpassアプリヮ
ポイントの残高
Vポイントアプリヮ
Vポイントや、クレジットカード、
銀行口座からチャージした残高
ですね。
エブリプラスと併せて
デスクに聞いてみると良いですね
書込番号:24256305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワインレッド×シルバーさん
何とアプリには2種類あり、Vポイントアプリに加えてVpassアプリまであるのですか。
ややこしいのでどちらか1つに統合したらよいのに。
調べたところ、Vポイントはそのままでは買い物に使えずプリセット残高にチャージする必要があるようです。
(Pontaをau PAY残高にチャージするイメージ?)
Vポイントアプリの上段の「残高」はプリペイド残高、下段のVポイント(移行前)はVポイントそのものですね。
Vポイントアプリと言う名前だと何だかVポイントがそのまま使えると勘違いしやすいので単なるポイントと区別する為にプリペイド残高を別のネーミングにしたほうが良いでしょうね。
(Vマネーとか?)
書込番号:24259598
0点

VポイントアプリをiPhoneのApplePay登録しました。
(添付写真をご参照ください)
これでAndroid版では出来なかったiD対応店舗でも使えます。
更にカード番号を入れることでオンライン決済も可能なのでマクドナルドモバイルオーダーでも使えますね。
「Vポイント残高がApplePayで利用可能になりました」
となってますが、この表現はおかしいと思いませんか?
「Vポイント残高」と言うのはPCのVpassでいう所のVポイントそのものの残高です。
しかしVポイントアプリで使えるのはVポイントではなく移行後の「使用可能残高」ですね。
ですから、このスクリーンショットの表現は間違っていると思いませんか?
書込番号:24262764
0点

>マグドリ00さん
話が変わりますが
NLを発行した際に
Vポイントギフト1000pを貰えました
VポイントギフトヮVポイントアプリに
チャージして使います
Vポイントギフトを貰いましたか?
書込番号:24262792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
Vポイントアプリヮ
ApplePayやGooglePayに登録して利用する為の
バーチャルカードです
Vpassアプリヮ
Vpassを利用する為のアプリです
書込番号:24262804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、1000P貰ってます。
その他、三井住友銀行でのVポイントも移行したので1000P以上になってますよ。
書込番号:24262806
0点

>マグドリ00さん
Vポイントアプリヮ
今までも利用してたけれど
Vpassアプリヮ
知らなかったという事ですね?
書込番号:24262827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
カードそのものを
GooglePayに登録できたら
良かったんですが
GooglePayヮそういう仕様で無かったので
Vポイントアプリを作り
アプリをGooglePayに登録すると
バーチャルカードになって
チャージ方法も
銀行口座、クレジットカード、Vポイント、
Vポイントギフトと色々有り
ややこしいですね
チャージ方法ヮ色々有るのに
Vポイントアプリという名称にするから
誤解を生みますね
書込番号:24262839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格コムより「早く解決済にしろ」との督促状が届いたので有用なアドバイスを頂いた、3名の方にGoodアンサーを付けさせて頂きました。
悪しからずご了承ください。
書込番号:24271213
1点

書込番号:24256285にて「三井住友カードに対して改善を要求しようと思います。」と書きましたが、すっかり失念しておりました(^^;
本日、キャンペーンの特典に関するアンケートのお願い【三井住友カード】と言う題名のメールが届いたので早速アンケートに回答し最後にあった設問
・もっと改善して欲しい点
と言うのに自由に記載して良いとのことでしたので、
「Vpass会員ページで出てくる「Vポイント残高」とVポイントアプリの残高の違いが訳わからないです。」
と記載し投稿しました。
これで改善に繋がればいいのですが。
書込番号:24315454
0点

その後、かなりの時間が経過しましたが何も解決してません(怒
キャンペーンの特典に関するアンケートのお願い【三井住友カード】
のアンケートに改善要求を書いたにもかかわらずです。
担当者は何をやっとるんだ?
対応が余りにも酷いので三井住友カードに対し改善を強く要求しようと思います。
書込番号:25110700
0点

>マグドリ00さん
「Vポイント」と「Vポイント残高」は別物です。
Vポイントを、1ポイント=1円として移行したものがVポイント残高。
https://www.smbc-card.com/nyukai/magazine/tips/Vpoint-method.jsp
なぜこうしたかというと、Vポイントは、ANAカードなどカードによって1ポイントの価値が異なるためだと思います。
https://dietmiler.com/vpointroute
それにしても、「Vポイント残高」という表現が「Vポイント」と似ていてよくないですね。
「Vマネー」とかにした方が良かったかも。
書込番号:25111014
0点

>mini*2 さん
返信ありがとうございます。
https://www.smbc-card.com/mem/index.jsp
ここのVpassサイトにログインすると
「Vポイント残高」は0円と出てきます。
一方アプリではVポイント残高は数千円程度ありました。
どちらも同じ 「Vポイント残高」と言う表記を使っているから混乱します。
ところで一旦アプリにチャージしてしまうとクレカの支払いに充当(キャッシュバック)することは出来なくなるのですかね?
https://www.smbc-card.com/mem/addcard/cashback.jsp
逆にキャッシュバック申請後にこれをアプリにチャージも出来ないですよね?
つまり全く同じ「Vポイント残高」なのに双方に互換性が無いので使いたい時に使えない事態に陥りユーザーは理不尽な苦痛を強いられますね。
この仕組みを理解してなかったため、残高全てをアプリにチャージしてしまい、やりたかったキャッシュバックが出来なくなってしまい理不尽な苦痛を強いられています(泣
更に言えば久しぶりにVpassへログインした時に 「Vポイント残高」が0円だったので焦りましたよ。
残高はまだあるはずなのにいきなり消えるのですからね。
アプリで確認すると残っていて
「?????」
全く訳が分からなくなりましたよ。
同じ「Vポイント残高」 なのにまるで違うのものが2種類存在するとは意味不明です!!
本件、かなり深刻で重大な問題だと思いますがいかがでしょうか?
書込番号:25111144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
疑問の趣旨が分かりました。
Vpassの画面の「Vポイント残高」はVポイントの保有数(交換前)です。
これは表記がよくないですね。
アプリと同じ「Vポイント(移行前)」とすべきでしょう。
>一旦アプリにチャージしてしまうとクレカの支払いに充当(キャッシュバック)することは出来なくなるのですかね?
これはその通りです。
下記ページで「交換先1」を実行されてしまうと、他には使えません。
https://www.smbc-card.com/mem/hitotoki/card_use/point_lecture02.jsp#anchor_3
書込番号:25111171
0点

>マグドリ00さん
アプリの画面を見ると「残高〇円」、「Vポイント(移行前)△P」と出ます。
一方、Vpassの画面では「Vポイント残高◇ポイント」となっています。
私の場合、△と◇は同じ値で、〇はゼロです。
恐らく、三井住友カードとしては、交換前の単位がポイント、交換後が円ということなのでしょう。
私が弁解するのも変ですが。
書込番号:25111191
0点

>mini*2 さん
なるほど単位が「円」と「P(ポイント)」で異なるからそれでどちらかを判断すれば良いのですね。
アプリ内の残高は電子マネーの感覚で使えると言うわけですか。
しかし買い物の際に残高不足の時のチャージが出来ないので使い勝手は良くないですね。
書込番号:25111582
0点

>マグドリ00さん
auPAYと対比すると、VポイントがPonta、Vポイント残高(単位:円)がauPAY残高という感じですかね。
auPAYの方は呼び方が違うので、分かり易いです。
Vポイント残高は、クレジットカードからオートチャージできます。
三井住友カードなら手数料無料です。
https://www.smbc-card.com/mem/for_vpointapp/howto/charge.jsp#way-and-fee
書込番号:25111741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三井住友カード > 三井住友カード(NL)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 2025/09/23 22:52:42 |
![]() ![]() |
12 | 2025/08/28 17:03:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/25 18:38:30 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/05 14:22:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/09 17:54:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/30 23:05:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/30 17:05:22 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/04 20:55:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/02 21:00:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/28 17:19:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)