入退院を繰り返しているのですが、入院中は暇なので動画やYOUTUBEを観ることが多いのですが、持ち運びにも良いサイズになると8インチぐらいかと思います。
IPAD MINIもいいのですが、容量が多くなると高くなるし・・・
かといって安っぽいプラスチックみたいなのも・・・
そこで、お聞きしたいのですが8インチクラスで、しっかりしていて安っぽくなく、IPAD MINIまでも行かなくていいけどそこそこ張り合えるタブレットってありますか?
書込番号:24262033
4点
>DivaSAEさん
>そこで、お聞きしたいのですが8インチクラスで、しっかりしていて安っぽくなく、IPAD MINIまでも行かなくていいけどそこそこ張り合えるタブレットってありますか?
入院中だけと割り切って(使い捨てのつもり)、Fire HD 8 タブレット ブラック (8インチHDディスプレイ) 32GB 9980円
●ちょこちょこっと設定触るとYouTubeアプリで視聴出来るはずです。
本気の物が欲しくなったら、iPad 系 (私的お勧めはAir)に行ったらどうでしょうか?
私、iPad Pro (2020)持っているのですが、満足はしていますが、ここまで高性能な高価な物は要らなかったなと思っています。
2つ持ちしても良いかもしれない?
書込番号:24262040
4点
質感を無視すると、安いFireタブレットになりますが、見た目を重視するとメタルボディのLenovo Tab、LAVIE Tabはどうでしょうか。
また、iPad系だと一番安い無印の第8世代(2020)はどうでしょうか。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000033836_K0001210340_K0001269880_K0001226082_K0001226083&pd_ctg=0030
書込番号:24262062
3点
病院ってWIFI整備されているんですか?
備えつけTVを使わせるために、電子機器持ち込み禁止って、ありません?
書込番号:24262081
1点
>>病院ってWIFI整備されているんですか?
病院によっては整備されています。
松山赤十字病院 入院FAQより。
>A.パソコンは持ち込めますか? Wi-Fiはありますか? 自分でポケットWi-Fiを持って行ってもいいですか?
>Q.パソコンの持ち込みは可能です。えひめFree Wifi を設置予定です。設置時期等詳細が決定いたしましたら、お知らせいたします。ポケットWi-Fiの持ち込みは可能です。持ち込み可能な器具の詳細は「入院中の生活について」ページに記載がありますので、そちらをご覧ください。
書込番号:24262098
3点
どのくらいの頻度で入退院を繰り返しているのか分かりませんが、格安androidタブレットを買っても結果的に安物買いの銭失いになりそうな。入院の頻度が少ないなら、毎回iPadをレンタルでも良いかもしれません。
https://www.e-tamaya.co.jp/ipad_mini.php
それにしても入院する病院がwifi完備かどうかとか、電子機器持ち込み禁止かどうかなんて、回答者が気にするようなことではなく大きなお世話ですね。入院=電子機器持ち込み禁止って固定観念も時代錯誤で笑止千万。
書込番号:24262240
4点
Twitterにありましたが、病院によってはスマホやタブレットをコロナ対策で退院後病院が廃棄するところもあるみたいですよ。
書込番号:24262259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>香川竜馬さん
>Twitterにありましたが、病院によってはスマホやタブレットをコロナ対策で退院後病院が廃棄するところもあるみたいですよ。
私物を廃棄するってことですか?
貸与したスマホやタブレットを廃棄なら分からなくはないですけど。
動画やインターネット程度なら、Fire HD 8 タブレット
ちょっとゲームもしてみたいなら、容量32GB程度のAndroidタブ
本格的にと思うようになったら、iPad mini(今なら第5世代)
って感じでは?
ただ、iPad miniはやっぱり高いよね。
退院後もちょっといろいろ使いたいなら2〜3万円台のAndoridタブ辺りがいいのかも。
書込番号:24262276
1点
>EPO_SPRIGGANさん
詳細は忘れましたが、アルコール消毒ともあったから私物なら返却なんですかね。まあデータは初期化されるとあったのでYouTubeは大丈夫でもセーブデータが残るゲームはやらない方が良いですね。
書込番号:24262314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>DivaSAEさん
低価格タブレットですと、
VANKYO MatrixPad S20
https://kakaku.com/item/K0001310741/
は、
Android 9.0 ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB メモリ:3GB CPU:Cortex A55/1.6GHz
と、まずまずの仕様を持ち、動画視聴やウェブサイト閲覧には十分なのでお勧めします。
書込番号:24262631
1点
基本タブレット端末は発熱を抑え、長く充電池を持たせる事が目標なので電力を食わない代わりに
やたら低性能な物が多いです。Antutuスコアで比較
2015 Apple A8 : 80655 ←Apple iPad mini 4
2019 MT6761 : 65617 ←話にならないぐらい重い。ちょっとアプリ入れただけでカメラがぎこちなくなる
2020 MT8168 : 91045 ←Fire HD 8 タブレット
ん〜 モバイルWIFIがどこかにあるか、病院にWIFI飛んでるならFire HD 8で良いんじゃないでしょうか?
普通に大病院ではタブレット端末使って、でかい液晶ディスプレイ使ってますしね
Appleは最近セキュリティ関係で乗っ取り外部攻撃とか多いので、病院に持ち込むのは怖いと思ってます><
書込番号:24263494
1点
>DivaSAEさん
ゲームなどをあまりしないのであれば他の方も書かれてますがFire HD 8 タブレット
が一番安くてそこそこ作りが良いと思いますよ。
お勧めは入院する時だけAmazonプライムに加入すれば映画なども見放題なので
暇つぶしにはもってこいだと思います。
ゲーム軽めなゲームなら普通に出来るのでお勧めでね。
書込番号:24263552
1点
10インチクラスなら、↓(例)のような大容量モデルが20,000円程度であります。
・期間限定セール: [2021 NEWモデル] TECLAST M40 タブレット 10インチ 6GB 128GB、8コアCPU 2.0GHz、4G LTE SIM Android 10 タブレットPC、1920x1200 IPSディスプレイ、Type-C+Bluetooth 5.0+GPS+デュアルWiFi+6000mAh+TF拡張
https://www.amazon.co.jp/dp/B08LND62PZ/
アマゾンで「Android タブレット 128GB」で検索すると、他にもヒットします。
中華製に抵抗が無ければ、選択肢に入れられても良いかと思います。
私は3年前、入院用に 10.1インチタブレット + キーボード付きカバー + microSD(32GB) を 2セット
30,000円以内という条件で探して購入しました。
そのときのスペックは、Android 7.0/10.1インチ/1920x1080/4コア/2GB/32GB というものでした。
延べ5か月間の入院で、途中妻も入院してくるので2セット購入しました。
当時はガラケーだったので、メインは妻とのLINEでした。
※ほぼ毎日面会に来ていたので、LINEはあまり活躍しませんでしたが。
病院はWi-Fi完備で、YouTubeはストレス無く観ることができました。
書込番号:24264180
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「タブレットPC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/06 16:26:43 | |
| 4 | 2025/11/07 9:46:38 | |
| 0 | 2025/11/06 11:33:19 | |
| 1 | 2025/11/05 17:02:19 | |
| 6 | 2025/11/06 10:15:04 | |
| 5 | 2025/11/03 11:55:51 | |
| 0 | 2025/11/03 4:48:43 | |
| 2 | 2025/11/04 22:48:46 | |
| 7 | 2025/11/01 2:51:56 | |
| 5 | 2025/10/31 15:11:36 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






