


Windows10 標準アプリ「 Xbox Game Bar 」を使えば、ゲーム・Micosoft Edge などのアプリの画面を簡単に録画することが出来ます。
録画するアプリを開いてから、「Windows」キー+「G」キーを押して、「 Xbox Game Bar 」を起動、「 録画 」を開始する。
詳細は、下記 FMVサポートページを参照して下さい。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=417&PID=3711-2674
「アプリの画面サイズについて」
アプリの画面サイズは途中で変更出来ません。
全画面で録画する場合は、あらかじめ全画面にしてから、録画を開始して下さい。
「録画の音声の録音について」
標準では「 ゲーム 」になっているので、ゲーム以外のアプリは 音声が録音されません。
アプリで音声を録音する場合は、下記手順で「 ゲーム 」を「 すべて 」に変更して下さい。
「 Xbox Game Bar 起動 」→「 設定 」→「 キャプチャー中 」→「 すべて 」→「 閉じる 」
但し、録画の画質・音質はあまり良くないので注意して下さい。
「保存場所について」
保存場所は「 PC 」→「 ビデオ 」→「 キャプチャー 」に MP4形式 で保存されます。
書込番号:24270362
1点

<追加情報>
録画ファイル( MP4 )をチェックしていたら、カーソルも一緒に録画されていました。
わたしは、Microsoft Edge( YouTube )をフルスクリーンで録画しました。
この場合は、カーソルを下に逃がすと映らなくなりました。
また、わたしのパソコンでの録画ファイルの詳細を下記に示します。
パソコン:CPU core i7 メモリ 16GB GPU Intel Iris Xe Graphics ストレージ SSD 1TB
ディスプレイ:3840×2160 60Hz
元データ:3840×2160 60fps 24Mbps WebMファイル( VP9 )
アプリ:Microsoft Edge( YouTube ) 全画面表示
録画データ:2560×1440 30fps 20Mbps mp4ファイル( H264 )
以上のように、解像度: 3840×2160p 60fps は 2560×1440 30fps にやや落ちました。
ちなみに、解像度: 1920×1080 60fps は 1920×1080 30fps になりました。
その他、解像度: 3840×2160p 60fps を録画中( エンコード中 )は、GPU 60%ぐらいになり、ファンが結構回っていました。
書込番号:24271089
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/04 9:33:22 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 20:05:04 |
![]() ![]() |
26 | 2025/10/03 15:09:36 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 15:21:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 22:33:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 21:56:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:33:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:02:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 13:09:49 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/29 12:50:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




