『TPM と セキュアブート』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『TPM と セキュアブート』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 TPM と セキュアブート

2021/09/02 16:08(1年以上前)


ノートパソコン

クチコミ投稿数:4件

Dynabook T451/58EB 現在Win10    Win11インストールの準備をしています。
TPM 2.0がサポートされていません。 セキュアブートがサポートされていません。 と出る。
BIOSを開いてみても、TPMの場所 と セキュアブートの場所が表示されません。
BIOSモードも、レガシーからUEFIに変更したいのですが、手順がわかりません。
素人なので、わかりやすく指導していただける方、お願いします。

書込番号:24320196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/09/02 16:19(1年以上前)

CPUも第2世代のもので、MSは8世代CPUからの対象としています。
自分も7世代CPU/マザーを使用してましたが、試したところ撥ねられました。
そもそも無理ですので、2025年までのWindows10で頑張った後は買い替えましょう。

書込番号:24320214

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2021/09/02 16:28(1年以上前)

よくわかりました。私もしばらくWin10 で頑張ってみます。親切に感謝しています。ありがとうございました。

書込番号:24320229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/09/02 16:34(1年以上前)

>わたさん55さん

どうしてもやりたければ、YouTubeで

もっと古い機種でやられている方いますから

覗いてみればどうですか

書込番号:24320234

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60657件Goodアンサー獲得:16183件

2021/09/02 16:35(1年以上前)

Windows 11 ISOファイルで有れば、Windows 11 システム要件外のPCでもWindows 11へアップグレード出来るかもしれません。
勿論Microsoftサポート対象外です。

>Windows 11、「古いPCでもインストール可能」の期待に落とし穴
https://project.nikkeibp.co.jp/idg/atcl/19/00001/00275/

書込番号:24320235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:182件

2021/09/02 16:42(1年以上前)

非対応機でもインストールできたと、ユーチューブに多くアップされています。

T451/58EB が、できるか解りませんが...

私のデルのノートも非対応機種ですがインストールできました、

書込番号:24320247

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40475件Goodアンサー獲得:5696件

2021/09/02 17:06(1年以上前)

>Windows 11、「古いPCでもインストール可能」の期待に落とし穴

この記事の翻訳、いやらしいなぁ…
>しかしこの方法には、その後の更新をWindows Updateで適用できないという大きな落とし穴があることが分かった。
may disableを、出来ない可能性があるとは翻訳せずに、出来ないと書く。

内容も、既に出てきた短い文章の解釈レベルの話をいじくって記事にしているだけ。推測から一本記事をでっち上げているだけで、確定していることなんか何も無し。

…そもそもで言えば。MSが「might not(かもしれない)」なんて曖昧な言葉を使うのが一番悪いんだけどね。
逆に言えば、すべてが"かもしれない"話なのです。

書込番号:24320284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2021/09/02 17:12(1年以上前)

わからないなら、やらない方が良い。
Win11→Win10に戻せるのは、10日以内だけです。それを過ぎると、クリーンインストールで入れ直しです。
余ったPCなら良いですが、メインで使ってるPCだとトラブル出ても対処しようが無いです。

古いPC数台で、Win10からアップグレードやクリーンインストールなど試していますが(sandybridge以降)、無理ということは出ていません。

書込番号:24320296

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2021/09/02 19:07(1年以上前)

いろいろ返信くださった皆さん、ありがとうございます。
皆さんのお言葉通り、古いPCでもインストールできることがわかりましたが、MS社はインストール後は非対応で、アップデートも出来ないとのことでした。ただ、Win10をそのまま使い続けることができるそうで、とりあえず、PCは使い続けることが出来そうです。
たくさんの返信、ありがとうございました。感謝感謝です。

書込番号:24320466

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60657件Goodアンサー獲得:16183件

2021/09/02 19:50(1年以上前)

ところで私が所有しているNEC LaVie LL870/WGでWindows 10へアップデートしているmSATA SSDを入れ替え、Windows 11インストールメディアからWindows 11へアップデートしようとしましたが、アップしたようなダイアログボックスが出て玉砕しました。

NEC LaVie LL870/WG
https://kakaku.com/item/K0000081130/spec/

書込番号:24320528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2021/11/02 19:03(1年以上前)

Dynabook T451/58WB でWin11 インストールできました。 非対応のPCでもUPできる道が出来ました。
UPdate もしっかりやっています。 一安心です。
皆さんありがとうございました。

書込番号:24426027

ナイスクチコミ!1


keiandtiさん
クチコミ投稿数:1件

2025/02/22 17:35(8ヶ月以上前)

結局セキュアブートやTPM2.0に関してはどの様にしたらインストールできたのでしょうか?

書込番号:26084827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:6件

2025/02/24 17:07(8ヶ月以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25915118/

自己責任ですが、なにか情報があるようです。

書込番号:26087562

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40475件Goodアンサー獲得:5696件

2025/02/24 17:50(8ヶ月以上前)

>TPM 2.0
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CHCQQX95
TPM2.0は、ハードとして実装されているべき物なので。使っているPCについていないのなら、上記の様なカードを買ってきて刺すか(刺すところがあるのなら)。無理なら、そのPCでの素のインストールについては諦めるしかありません。

上記対策が無理ということなら、デフォルトではWindows11のインストールは不可ということになりますが。
セキュアブートを回避する裏技でのインストール方法はあるようですが。MSもこれをやって良いことにしたいのか禁止したいのか、出来たり出来なかったりします。
例>TPM 2.0・セキュアブート|Windows 11 24H2のシステム要件を回避してクリーンインストールする方法
https://note.com/4ddig_partition/n/nce2bbe045313
ここのやり方なら、記事が2025/1/13ですので、まだ使えるのでは?と。

書込番号:26087621

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング