


最近の記事で 古いPCに Windows11 の Insider Preview を入れた場合 windows 10に戻す通知が出るそうだが
お使いのPCは、(以下省略) アイコンのところが赤色だったが、使用している機種が比較的新しい場合は茶色の!になりました
画像のようにアイコンが茶色の場合は現時点では更新プログラムとか更新されるようです。 (プロセッサの対応以外はすべてokの状態の場合)
・ プロセッサ CPU athlon 200 GE ryzen 第一世代
・ TPM 2.0 オン
・ セキュアブート オン
ryzen 5 1600 (AF) がマイクロソフトの公式HPのCPU 対応リストには載ってないものの PC正常性チェックで windows11 可能と判定されたりするので intel 第7世代 CPUもここの判定が黄色になったりするのでしょうか
ISOからwindows11を入れた場合に古いPCは更新の対象から外す可能性があるとかmicrosoftが発言してたけど、ここのアイコンの茶色・赤が 将来の判断基準なのでしょうか? 現時点では不明
書込番号:24333221
0点

>intel 第7世代 CPUもここの判定が黄色になったりするのでしょうか
自分がPentium G4560 + H270 ITX マザー機ではインストール時に抑々撥ねられてインストール不可でしたよ。
(裏技的なことまで、やりたくないのでそれは行っていません)
書込番号:24333233
1点

>A.majiroさん
Ryzen 5 1600 (AF)は第1世代ではなく第2世代のRyzenなので、マイクロソフトの公式HPのCPU 対応リストには載ってないものの PC正常性チェックで windows11 可能と判定されるのではないですか?。(第2世代のRyzenは対応してる)
ちなみにRyzen5 2400Gは2000番代ですが第1世代なので windows11不可です。
書込番号:24333330
0点

>19ちゃんさん
>あずたろうさん
返信ありがとうございます
自己責任でwindows11 それなりに楽しんでるので windows10に戻して 壁紙とアイコンだけ windows11風にはするかも
>19ちゃんさん
もしかしたら 他にも対応できるamdのCPUあったのかも でも6/28の発表の時点で炎上沙汰になってるので、正式に対応cpuを追加しずらい部分もあったり
AMD側としては 既存ユーザーが不満がでそうだし ryzenが売れてる以上 windows11にするなら新しいcpu買ってくれ → 追加なし発表 でintelを強気に攻めていく経営方針だったり
surface studio 2 は20万近くするのでcpu換装で対応できる製品より対応したかった部分もあるのかなと
個人的だが、tpm 1.2 より xpのときみたいにwindows10 のサポートもう少し 延長してくれたりしないかな
書込番号:24334549
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/03 23:39:38 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 20:05:04 |
![]() ![]() |
26 | 2025/10/03 15:09:36 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 15:21:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 22:33:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 21:56:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:33:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:02:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 13:09:49 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/29 12:50:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




