おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の六十九」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の七十」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の六十九」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24397288/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
書込番号:24416691
12点
でん
日野町のコスモス畑です。
ビンさん
般若寺のコスモス良いですね!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3610460_f.jpg
書込番号:24416726
12点
day40さん、一番。金!!
キツタヌさん、二番。銀!
hukurou爺さん、三番。銅。
尾張半兵衛さん、四番。アルミ。
まろは田舎もんさん、五番。鉄。
コードネーム仙人さん、六番。ニッケル。
haghogさん、七番。マンガン。
アートフォトグラファー53さん、八番。バリウム。
turionさん、九番。亜鉛。
のらぽんさん、十番。カルシウム。
sumu01さん、十一番。リチウム。
akagi333さん、十二番。ナトリウム。
書込番号:24416790
9点
>ラルゴ13さん
すみません、前スレッド
>> 200満タンです(^_^)v
につき、スレマタギのコメントとなります。m(_ _)m
>RC丸ちゃんさん
>> 最近、タクシーにプリウスが増えていませんか?
そう思った時期もありますが、2020東京オリンピックが決まって以降は、
トヨタ JPN TAXI (ジャパンタクシー) が、ジワジワと増えてきたように感じます。
>> スースエさんもKP61にお乗りだったのですね。
お陰様で。FJ1600まで乗りました。
今は草レースの耐久レースがメインです。
千葉の袖ケ浦フォレストウェイのオーナーでもある、元国会議員の大先生の
お陰もあり、JAFの「草レースの禁止」が緩和されたのが幸いしています。
今でも、昔のJAFの草レース禁止の悪夢が脳裏から離れない人たちは、
「走行会」「練習会」 というイベント名にしたりしますね。
わたしもバンド活動は、楽器代とスタジオ代に苦しみましたが、大学受験前に
やめて、そのままになりました・・・(ギブソン、フェンダーのギターはまだ持ってます)
EPは、共同で使っていたチームのクルマを筑波で転倒させたヤツが居ます。
フロントガラスは割れましたが、屋根は前の方が潰れただけでした。
ロールバーに上手く支えられた格好です。
イカン、長くなりすぎた。
失礼いたしました。
また、よろしくお願いします。
書込番号:24417618
7点
>スースエさん
EPは一人暮らしの時に使っていました(Si)。
高速道路で前走トラックの風で中央分離帯から舞い上がったベニヤ板の回避をしきれず(隣車線に他車)、
割れなかったもののフロントガラス交換をしたことはあります。
クルマねたということで今月撮った車を。
書込番号:24417727
10点
これで70万円は安い?!
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1362292.html
ニコングレーさんは絶対買うと思う。(笑)
アタシはZ8、Z7Vに期待!
書込番号:24418361
8点
スースエさん、こんばんは。
スレを跨いで、ありがとうございます。
確かに「JPN TAXI」(HV)を、こちらでもよく見るようになりました。
ボディ色が少し変わった「黒」で、高級感がありますね。
スライドドアの採用も、とても良いと感じました。
EP71全損の時には、AE86の集まりで知り合った女性(後の妻)がおりまして、これもダートラを止めるキッカケになりました。
彼女はスバルREXの4WDターボに乗っていたのですが、運転は私より上手かったです(^-^;
お金がなかったので、結婚を前にAE86を売りましたが、HKSのスーチャー付きだったので164万円になりました。
その後、Kカーは新しいREXのスーチャー付になりましたが、私の車は子供が増えるにしたがって普通のファミリーカーへと・・・
書込番号:24418395
9点
>RC丸ちゃんさん
良いご縁がおありなんですねぇー!
半兵衛のカミさんもTAXIの時に安くって早くってオマケに旨い!
三拍子揃った食堂にアルバイトに来てた娘でした。
前出に有りましたが35,000を3年貯めると1,500,000に成るとの事でした!
そんな頃は、500,000を10年定期にして置くと10年後には1,000,000に成りましたよ!
今じゃぁ、1回のATMの手数料でパァーですわ!
マスクを8700万枚も無駄にして倉庫料が数億円とか、、、、、!
庶民には想像も出来ない無駄遣いですね!
書込番号:24418933
8点
>ラルゴ13さん、皆さん
こんにちは。
ワクチン接種前にウロウロしておこうという事で、
昨日は仕事を早めに切り上げて久しぶりにウロウロ。
散歩のお供は40Dとしました。
(防湿庫で眠っていたので、正常に使えるのかチェックも兼ねて)
普段使っている80Dと比べると少しゴツさがあるのですが、
手の収まりやボディのしっかり感は40Dの方が良いかもと思いました。
(確か40Dはマグネシウム合金だったかな)
かといって、80Dのボディに不満があるわけでもなく…^^;
そうそう、測距点が9点なのは、今となっては少し不便に感じました。
ということで、たわいもない話はこんなところで。
40Dが支障なく使えて良かった。
書込番号:24419157
9点
ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
草津よいとこ、一度はおいで・・・♪。
群馬県民は一人5,000の割引(コロナの接種済み証が必要)、4,000円分のクーポン券(草津町発行)も。
書込番号:24419494
10点
>ラルゴ13さん
来年Z9買います!
ラルゴさんも買いましょう
ラッキーな6つの番号を
当てたらですが
暫くはお店で、お触りするだけで
書込番号:24419696 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>シーシャ大好さん
殆ど風景や花しか撮らないアタシには、Z9は宝の持ち腐れです。(笑)
Z8かZ7Vが出るまで、D850を使い続けます。
>sumu01さん
クーポン券、超お得ですよね〜!
でも、アタシ一人で行くのは寂しい。(笑)
明日はANPへ!
https://akagishizenen.jp/blog/2021%e7%b4%85%e8%91%89%e6%83%85%e5%a0%b1no-1/
書込番号:24419732
10点
尾張半兵衛さん、こんばんは。
当時はお金も無かったということもあり、結婚する気など全く無かったです(-_-;)
新しいものを買うために定額積立は就職時からしていたのですが、貯まれば使って、この時の150万円はAE86になりました。
結婚は、、知り合いのロックバンドの野音を手伝いに行き、二人でいるところをローカルTVのニュースで放送されてしまったんです。
彼女の親戚から親に連絡が入り、親と会うことに・・
AE86は、婚約指輪と披露宴代になりました(>_<)
良縁だったかどうかは分かりませんが、ここまで来たから、良かったのだと思います(^-^;
定年を前にBRZを買ったのは、住宅ローンの終了と、子供にお金がかからなくなったというのが大きいです。
書込番号:24419736
11点
〇ラルゴさん
>でも、アタシ一人で行くのは寂しい。(笑)
奥さんとでも…。娘さん、秘書とは??。
途中、八ッ場(やんば)ダムへ。結構楽しめます(エレベーターで下に降りられます)。1〜3枚目。
帰りに、岩櫃城址へ。ここは何もありません。4枚目。
書込番号:24419806
10点
>ラルゴ13さん
こんにちは。
割引券の有効期限が10/末までだったので昨夜行ってきました。
昨年は12月に行き、死ぬほど寒い思いをしたのでこれもまたアリかも。空いていてよかったです。
**グレー警部のスレが終了してしまったので、こちらにお邪魔しました。
書込番号:24420424
10点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
ヨドバシAKIBA:駐車場からここまで 15 分掛かりません。 |
万世橋交差点:秋葉原帰りに... |
地元・東陽町:自分も先週&今週は久しぶりに友人に会ってます |
近所のトピレックプラザ:ライトアップもやや復活 |
>ラルゴ13さん、皆さん、こんにちは
紅葉、良いですね〜。ズッとどこにも行けなかったので、自分も今秋は行って来ようと思ってます。紅葉の効用で高揚!!!(⇒ 無視してください...)
今月は運動は封印して、2 年に一度の恒例行事=スマホ乗換えに奔走〜。iPhone13 や iPad mini の実機を触りに、週末は秋葉原を歩き回ってました。⇒ 結局、iPhone13 (≠Pro, Pro Max) と、母親向けに iPad mini にしました。
書込番号:24420646
7点
6DUを歌舞伎町に持ち込んで夜景テストをしてきました。
夜景って言ったら新宿、新宿って言ったら歌舞伎町ですからね。
(この街だけは歩てるオンナというオンナのレベルが鬼畜のごとく高いですし)
◇シティーハンターポイント
アニメ「シティーハンター」で冴羽遼が住む街・新宿を象徴する光景として
サブリミナルのごとく何度も出てくるポイントです。
◇とーぎょーはこおおぉぉおんわいどごろだねえぇええぇ(注:津軽弁で)ポイント
歌舞伎町一番街の看板の奥にあり、歌舞伎町を象徴するポイント。
東北の人に見せたら恐怖で震え上がることは間違いないため、
ビジュアル効果も抜群です。
◇2時間ほど前丈の奴から電話があってな、あいつ…坂木の組員をハジいちまったポイント
数か月前、組員が大暴れして客引きをハジいちまった暴動が起きて以来、
夜は警察官が通りに常駐していて治安面も安心です・・・・。
◇I LOVE歌舞伎町ポイント
歌舞伎町の東宝ビルのゴジラ像の奥、一般人が入ったら危ないとされる「怖い歌舞伎町」
とされるエリアにありますが、どのみちこの街の男の多くは輩かオカマなので危険度は変わりません。
歌舞伎町の奥で大きな一眼レフを振り回す行為は私だったから可能でした。
妖しく煌びやかで非常に画になる街ですが良い子はマネをしないようにお願います。
実はもっと奥にもっと危ないもっと妖しいエリアがあるんですが、仕事してるお姉ちゃんやオヤッさんの
迷惑になるからやめました。
書込番号:24420695
7点
>ラルゴ13さん
春、秋と訪れている
栃木県日光、、、
2021 秋 !!!
Nikon Z7
たまには、とっ、、、
使ってみました。
日光三山辺りは、
これからが紅葉本番かと。
書込番号:24421505 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>たのちゃんさん
AFPのコスモスは、矮化剤を使用している為、通常よりもコンパクトです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24416691/ImageID=3613525/
花手水の花は、毎週、木曜日に入れ替えています。
ちなみに、下の箱に入っているのは造花です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24416691/ImageID=3613528/
書込番号:24421602
11点
◇俺達が歌舞伎町ポイント
歌舞伎町のゴジラ像の奥、組事務所やラブホなどが密集する危険エリアにあります。
いわゆる「歌舞伎町2丁目」でマツコ・デラックスはじめオネェのお店などがあるエリアです。
しかし、この街のオンナはみんな夜の蝶、男はみんな輩かオネェなので表通りだろうが
裏通りだろうがどのみち危険であることに変わりはありません。
https://mansionmarket-lab.com/tokyo-security-shinjuku-station
この界隈ではボトル一本が数十万円から百万円以上のシャンパンが平気で売れています。
2021年上半期だけの個人売上が1億8000万円は、品川のグローバル企業のやり手営業マン
の成績を軽く凌ぎます。
◇摩天楼ポイント
2時間ほど前丈の奴から電話があってな、あいつ…坂木の組員をハジいちまったポイントから
車道ぎりぎりまで出て反対側を見ると新宿の摩天楼が一望できるポイントです。
https://www.youtube.com/watch?v=zmKwHzyIsRg&t=242s
この街は24時間人間が歩いていて電車が走らない時間帯も午前1過ぎから午前4時過ぎまでの
3時間のみで、24時間眠らない街です。
この辺を歩いてるとホームレスみたいな人が寄ってきて「コンビニで弁当を買って欲しい」と
声をかけられることがあるので注意しましょう。
【ご注意】3コマ目に写っている東宝シネマズ新宿のゴジラの奥は歌舞伎町2丁目です。
普通の人は入らない方がいいでしょう。あと、歌舞伎町の奥で夜に大きな一眼レフを
振り回しているのは地球広しといえども私だけです。普通の人はGoProぐらいにしておいた
方がいいです。
書込番号:24422398
9点
>ラルゴ13さん、みなさん、こんにちは。
昨日、気温が高めだったので、午後から神代植物公園へ。
今日は雨の予想だったので、ブランチ前まで布団の中。
今週は金or土のどちらかで赤城自然園へ予定。
ラルゴさん情報に感謝しております。
書込番号:24422751
10点
>ラルゴ13さん
こんばんは(^^)/
一番。金!!
ありがとうございます<(_ _)>
「夕食中に新スレスタート」と予想していたのですが、夕食後も開始前でしたので
それならば・・・と、一番乗りにTRYしてみました(^^)ゞ
>みなさま
第五波ほぼ終息、良い霜月を(^^)/
書込番号:24423047
8点
>ラルゴ13さん
>昨日は、上武道路(国道17号)の上武上泉の交差点の手前で、速度違反の取り締まりをしていました。
>多分、移動式オービスだと思います。ご注意を!
↑ありがとうございます。
ということは、4車線になったんですね。たぶん、今年中にはこの部分の制限速度が上がりますね。
書込番号:24423196
8点
まずは・・祝!「GRヘリテージパーツプロジェクト」
尾張半兵衛さん、こんばんは。
懐かしいフィルムがたくさん出てきましたね♪
私は最近、ボケが始まってるようで、、
YASHICA MF-2Super 復刻版とネガフィルムが届いてビックリ!!
ネット注文したことを忘れていた?というか、ポチッた事さえ・・・(-_-;)
社会人になった頃に(株)ヤシカと、オリンパス光学工業(株)が近くにありまして、
両社のカメラを使っていましたが、RTSは故障が多く、OM-2(後にOM-2Nを購入)がメインでした。
記念に残してあるのはOM-2Nのみです。
このポテチも、2種類/各2個で注文したつもりが・・
2箱づつ注文してあり、計24袋も届いたという始末!!
メールをたどると注文履歴は間違っていないので、なんか最近ヤバイです(>_<)
書込番号:24424553
7点
一昨日、秩父ミューズパーク行ってみました。
着いたのが7時45分ぐらいだったので、さすがに雲海は見られませんでしたが、朝靄かかってました。
雲海見るなら、6時台みたいですね。
ミューズパークの銀杏は散り始めていて、見頃は1週間前みたいでした。
さすがに秩父は紅葉早いですね(秩父の最低気温は3℃ぐらい)。
東京郊外の銀杏は、まだ緑一色です。
書込番号:24424589
9点
>RC丸ちゃんさん
ヤシカにオリンパスですか !?
半兵衛が最初に自分のカメラを買ったのがオリンパス35でした。
シャッターが二通り有ってセイコーラビット付きが1/500秒コパル付きが1/300秒でした。
レンズはどちらもズイコー40oF3.5でした。
ヤシカは、上諏訪に在りました!
ヤシカ工場の側を通って和田峠を越え上田迄は配送で良く走りました。
オリンパスとセイコーは辰野に在りました!
上諏訪から諏訪湖の南側に移転した諏訪市場に名古屋から行く時辰野から有賀峠を通るので直ぐ近くを走りました。
学校で日本のスイスと習いカメラや時計の工場の多い諏訪地方を見て成る程と思いました。
湖池屋のポテチですか !?
半兵衛はスコーンのバーベキュー味が好みで直販で取り寄せた事が在りました!
最近は安いのが評判のスーパーで直販より安く買えるので此ん処ご無沙汰が続いて居ます。
ボケ何んて気にされずにおおらかにお過ごし下さいませ!
それでは、今夜は此れで失礼させて頂きます。
ご機嫌よう!
書込番号:24424839
7点
>ラルゴ13さん
さて、
いよいよ明日!
軍資金は、
ボディと 予備バッテリー× 2、
S-LINE 大三元 と105M と
50/1.2 他 他 で 3百万円位ですかね?!
既に、お買い物カゴ に入れてあります!
只、口座の、、、残高が、、、
来る日に備えて、
NIKON Z7
使い始めていますー??
「 日光 」
書込番号:24424907 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>ラルゴ13さん
ノクトを忘れてた〜?!!
半年以上遅れた、
エイプリルフール、、でした!!?
失礼いたしました、、、。
「 日光 」
NIKON Z7
書込番号:24424943 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>ラルゴ13さん
皆様
こんにちは!
ガンダムを只見##!
下のほうは塀が有ってみえません、、。
書込番号:24425551 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ラルゴ13さん
数字をたった6個並べりゃぁ5億入ります!
半兵衛の並べた数字がキッチリ揃っていたらZ9をこの板をご覧の皆さま全員にお贈りしまっせ!
木曜日のPM7時過ぎ迄お待ち下さい!
あっはっはぁー
失礼しました!
書込番号:24425806
6点
Z9、欲しいです!
ハヤブサ用に最適かも・・・
ラルゴ13さん、
>アタシも、Z9を買おうと思ったけど、12か月待ちなので諦めました。(笑)
欲しけりゃ、予約しなけりゃ!
いつまで経っても買えないよ!(笑)
私ですか?
さて、どうしよう!
マウントアダプター着けて望遠レンズを使うのは、かなり気が引けますよ!
書込番号:24426003
7点
尾張半兵衛さん、こんばんは。
買わなきゃ当たらないですからねぇ〜〜朗報を心待ちにしておりまぁ〜す(*^^)v
オリンパス35となれば、私が生まれる前ですね。
シャッター違いでVaとVbが有ったと・・
写真は中学(スーパーカーブーム)の時、父親から借りたオリンパスペンEE-3。
自分で買ったのは、高校の時にバイトして買ったオリンパスOM-2。
手元にはペンEE-3とOM-2Nを残してあります。
(株)ヤシカは現在、京セラ(株)岡谷工場になっておりまして、CONTAX発売記念碑が建立されています。
和田峠に続く道路は新トンネルが開き、御柱祭の木落し坂の横を貫きます。
オリンパス(株)岡谷の社屋は無く、数年前に敷地の土壌から環境基準の約1,000倍の六価クロムなどの有害物質が検出されて問題になりました。
辰野町の工場は稼働しております。
諏訪精工舎は、現在のセイコーエプソン(株)です。
昔の事は良く覚えているのですけどねぇ・・(-_-;)
書込番号:24426073
7点
>RC丸ちゃんさん
本当!
昔の事は良く細かい処迄覚えてますね!
上諏訪を走るとヤシカと養命酒の看板を良く見ました!
最初に買ったオリンパス35は全て自分で合わせて撮影しました。巻き上げはノブ式でシャッターはチャージしてから切って居ました。フィルムを巻き上げるのを忘れると二重露出に成りました。
距離を測る距離計や露出計セルフタイマーを別売りで買い整えました。フラッシュはヴァルブ式で高いので夜は写す機会を控え勝ちにして居ました。
今は良いですね!
ストロボやセルフタイマーも設定で1発でOK!です。
単価を気にせずに撮れますね!
岡谷光学のロード35は良く出来たカメラでシャッターチャージとフィルム巻き上げが連動して居ました。
RC丸ちゃんさんも半兵衛と昔話しでボケ防止と洒落てみて下さい!
其れでは今回は此れで失礼させて頂きます!
ご機嫌よう!
書込番号:24426255
6点
>ラルゴ13さん
貼り逃げ捜査官ニコングレー!参上!!
Z7とD5を抱えて、、、
日光三昧!
添付画像
LEICA D-LUX( Typ 109 )
JR 日光駅と輪王寺 逍遙園。
書込番号:24427455 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ラルゴ13さん
ありがとうございます!
「 ニッコー ケッコー ニッコール」
で、
NIKON D5
と
Carl Zeiss オータス、ミルバス。
日光 輪王寺界隈。
書込番号:24427823 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ラルゴ13さん
クイズでした?!
1枚目が、Carl Zeiss ミルバス50M
でした??!
あとは、NIKON Z 24-200/4-6.3
便利トラベルズームでした、、、。
シッレイ!!!
NIKON D5
with Carl Zeiss、、、?!
日光 逍遙園。
書込番号:24428001 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
〇U"けんしんさん
ガンダムって、タダで見られるのかと思ったら違うのですね。
〇hukurou爺さん
Z8、来年出てくれると嬉しいな〜!
〇尾張半兵衛さん
>数字をたった6個並べりゃぁ5億入ります!
20年以上、同じ数字を買っていますが、最高で1万円しか当たったことがありません。(笑)
年末ジャンボでは、10万円当たったことがあります。
〇コードネーム仙人さん
全部まとめて売れば、Z9と大三元を買っても、おつりが来る?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24416691/ImageID=3614961/
〇RC丸ちゃんさん
これって、桜の花は咲くのかな? 見てみたいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24416691/ImageID=3614970/
〇ranko.de-suさん
カワちゃん、サービス精神旺盛ですね。こちらのカワちゃんはさっぱりです。
〇akagi333さん
予報では、こちらは日曜日まで晴れになっています。
〇ニコングレーさん
今年の紅葉は色付きがいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24416691/ImageID=3615427/
書込番号:24428002
7点
ラルゴ13さん、こんばんは。
来年、桜の咲く時期になったら行って見ますかね。
東芝のデジタルカメラAllegretto PDR-M70で撮ってみた。
発売は2,000年、337万画素で購入当時は90,000円くらいしたと思う。
電池は今でもNP-80互換が入手可能だった。
画質は・・(^-^;
書込番号:24428060
7点
>ラルゴ13さん
高が6個の数字、、、、?!
此の簡単な6個の数字に此処何年も一致をみないで悶々として居ます!
時には、神様仏様イエス様からアラーの神様八百万の神々様に迄お願いしています、、、、が ?!
中々皆さま方にZ9をの想いを果たせないで居ます!
今夜のPM7時に期待をして若しもの吉報をお待ち下さい!
書込番号:24428691
3点
>ラルゴ13さん、皆さん
こんにちは。
出歩くことができておらず、野鳥も紅葉もお花も、皆さんの写真を見て楽しんでいます。
(ガソリン代が高い事だし、節約になっている・・・と無理矢理納得?)
今更かもしれませんが、
吉野家のライザップ牛サラダが割と便利だなぁと思って、
最近の外食では利用頻度が高まっています。
運動不足な分、食べ物だけは少し気にかけている昨今です(笑)
書込番号:24429177
7点
>ラルゴ13さん
その他ぎょうさんな皆さま方!
、、、、、、、、、m(_ _)m (無言 )!
1数字もご座居ませんでした、、(涙!)
スンマシェン!
書込番号:24429677
5点
>ラルゴ13さん
今晩は。
ガンダムファクトリー!!!
中に入って見るにはそれなりの料金が
、、、。
経済活性化には必要?
私はガンダム世代では有りませんが
来られる事ができる方は横浜に是非
いらっしゃってお金を使って下さい!
IRは要らん!!
横浜市は赤字財政?
どなたがそのようにしたんですかね。
貼り付けるようなネタ切れ中、、、、、。
失礼致しました。
書込番号:24430041 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ラルゴ13さん
皆さんこんにちは♪
横浜中華街はかなり賑やかに戻って
おります。
久しぶりにこちらでランチを、っとー
短いレンズを持参し忘れた!
チラッと雰囲気だけでも。
この街の中のお客さんだった何軒かが
廃業して、顧客が減ってしまった。
悲しーーー!
お騒がせしました。
書込番号:24430813 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ラルゴ13さん
皆さん
こんばんわ!
10月0日は今年最後の鮎を食べに
那須に行って来ました
カメラは新兵器の水中モードと顕微鏡モードがある
TG-6でーす
書込番号:24431207
9点
>ラルゴ13さん
>ranko.de-suさん
鮎!
美味しそうですね!
海へ向かう鮎をヤナ?で子供の頃
捕獲してました。
懐かしー!
但し、お造りは食した事は無いのですが、。
書込番号:24431284 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>RC丸ちゃんさん
期待に添えず、、、、 m(_ _)m (涙!)
皆しゃま、スンマシェン!
見てろよ! 次こそ!
書込番号:24431415
5点
ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
6:00出発、13:30帰宅というスケジュールで日光いろは坂、日塩もみじライン、塩原へ。
お目当ての日光いろは坂、日塩もみじラインはイマイチ。写真は、塩原「紅の吊橋」。
書込番号:24431422
9点
>sumu01さん
おはようございます。
日光・塩原は赤くなり始めているようで、綺麗ですね。
コロナが明け土日は渋滞、小生は近場の紅葉を待つしかないと観念しております。
羨ましいかぎりです。
昨日朝、通勤時に途中下車し『日暮里⇒谷中霊園⇒上野の森』を散策してみました。
@日暮里駅近く 天王寺
A芸大 音楽校舎入口
B上野の森
まだまだ赤いモミジには早いようです。
Cは先ほど見事な黄色のモミジに惹かれて撮影してしまいました。
ご近所の庭です。
月末成田山にいってみようと考えています。
書込番号:24432114
10点
ラルゴさん、みなさん、こんにちは。
〇ラルゴさん
>凄いハードスケジュール!
妻が15:00〜18:00にバイトをしている(週3回)ので、間に会うように帰りました。今年は、ガソリン代が高いので
私の車(10q/L)では遠出していません。妻の車(ハイブリッドで25q/L)で出かけました。
〇CNTココさん
↓黄色がきれいです。構図もいいと思います。こちらも近所のモミジはまだ赤くなっていません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24416691/ImageID=3616506/
>日光・塩原は赤くなり始めているようで、綺麗ですね。
日光(いろは坂)は少し遅いのかも知れません。
1〜2枚目:日塩もみじライン。前回イマイチと書きましたがスポット的には紅葉がきれいでした。
3枚目:塩原「竜化の滝」
書込番号:24432344
9点
ラルゴ13さん、皆さん、こんにちは。
美しい紅葉を見せていただき、ありがとうございます。
当方は一気に寒くなったからか?
紅葉というより枯れた!って感じです(>_<)
庭の菊に蝶々が来てました。
書込番号:24432830
10点
あれ?熱出てないしぶっ倒れてないし注射したトコ腫れも引いてきた・・・・(;゚д゚)ポカーン
毎日都内に通わされて夜の池袋で
「お兄さん!お兄さん!お兄さん!今日は女の子ですか?
かわいい女の子がいる店、紹介しますよ!!」
とか、夜の歌舞伎町でホームレスのおばちゃんに
「すみませ〜ん!そこのコンビニで弁当買ってもらえないですか?」
とか様々な人間ドラマに付き合わされているうちに
知らないうちに新コロに感染して既に免疫がある模様です( ゚д゚ )
書込番号:24433649
8点
>ラルゴ13さん
おはようございます。
>EOS 6DUユーザーさん
おはようございます。
ワクチン終了お疲れ様。
熱は無しとの事、、、、。
発熱する方は、若い世代の方や異物と
戦う元気な反応をする体質の方だそうです。
還暦過ぎたあたしゃぁ無反応でした、、。
抗体が出来たか?不安な自分がおります。
ワクチン接種しても万全では有りません!
引き続き用心深く行きましょう!
久々にカワちゃんと遊ぼうと思ったんですが
目の前を通過。
(ショボイカメラとレンズですが。)
一休みして飛び去りました。
後、待てども現れず残念でした。
おそ松くん、、、、でした。
>ニコングレーさん
おはようございます。初めまして。
松茸ご飯。
朝からいいですねー!
道中お気をつけて!!
書込番号:24433677 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>EOS 6DUユーザーさん
若い方は翌日になって副反応が出るみたいです。我が家の娘は翌日本当に寝込んでました。
お大事に
>ニコングレーさん
何故国宝松本城。そのココロは?
>ラルゴ13さん
今年の紅葉は山は今一つでしたが里はまずまずです。
小諸懐古園にて...人出が凄いです。昨日は諦めて今日早めに行ってきました
書込番号:24434262
10点
>hukurou爺さん
燃えるような紅葉ですね!
>EOS 6DUユーザーさん
熱は下がりましたか? お大事に!
>ニコングレーさん
次回は是非、群馬へ! わたらせ渓谷鉄道沿線が、紅葉見頃かも?
書込番号:24434503
10点
>ラルゴ13さん
ありがとうございます。
低身のコスモスはAFP技術の結晶??
全国の公園も見習っていただきたいものですね。
いい加減なレポを書きましたのでご笑覧いただければ幸いです。あーホントに笑われるかも〜
https://4travel.jp/travelogue/11719299
書込番号:24435171
5点
>ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。
ラルゴさん情報を基に、土曜日に赤城自然園に行ってきました。
土曜日はさすがに人が多い。
時間は平日の金or月曜日にします。
書込番号:24435217
8点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
昌平橋から御茶ノ水方面@:中央線+丸ノ内線 |
同A 総武線:3 線そろい踏みを 15 分粘りましたが退却 |
昌平橋・反対側:右はかつての万世橋駅跡 |
番外編:クルマに乗り込んだらへんないきものが...たぬきさん!?!? |
>EOS 6DUユーザーさん
コロナワクチン、自分も夕方に 2 回目接種後、翌朝まで何ともなかったので、「還暦直前のオッサンに副反応は無縁?」 と油断したら、昼過ぎからドップリ倦怠感に見舞われて寝込みました。
が !! 一時的に気分最悪でしたが、すぐに急速に回復するので、ほとんどの場合、一時の我慢で済むと思いますよ〜。
>歌舞伎町の奥で夜に大きな一眼レフを振り回しているのは地球広しといえども私だけです。普通の人はGoProぐらいにしておいた方がいいです。
この前、夜の池袋で久しぶりに友人と会った際、一応、カメラも持っていったのですが、スーツ姿以外の ♂ が皆 893 or 半グレに見えてしまい、尻込みしちまいました。歌舞伎町なんて絶対無理そうです。
書込番号:24435218
5点
>RC丸ちゃんさん
ありがとうございます!
新そばか わかりませんが、、、
昨日お昼は お蕎麦を
頂きました!
たしか?!
松本城公園の北側にあった
お店、、、でした。
さて、本日も「 信濃の国」の捜査活動
を開始します!
>hukurou爺さん
何故?!
「 そこに 松本城があったから、、、」
>ラルゴ13さん
「 わたらせ渓谷鉄道 」
いいですね、、、
是非とも行きたいです!
早朝から、
失礼いたしました!
書込番号:24435366 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ニコングレーさん、こんにちは。
松本城北側のお蕎麦屋は「やまとう」さんかな?
奈良井宿へ行ったら・・二百地蔵へも歩いてみてください。
明治時代の国道・鉄道開発の際に行き場を失った、奈良井各地のお地蔵様が集められ祀られています。
それでは、楽しい旅を・・(^_^)v
書込番号:24435834
8点
>RC丸ちゃんさん
「 やまとう 」さん!正解!!!
食事したら、
八幡宮と共に、二百地蔵!
寄ってみます!
写真は巧くは撮れないでしょうけど、、、
情報ありがとうございます!
書込番号:24435897 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>RC丸ちゃんさん
まずは、、、
情報頂いたのに、
あれから、瓶ビール大に、、、
「 馬刺 」でスッカリいい気持ちに、、、
Z7に便利ズームという軽装にも
拘わらず、早朝からの 松本駅ピアノ
撮影等々祟りまして、、、
坂道がチョー億劫になりまして
「 お酒?!をにごして?」
折角、お薦め頂いたのに、
未捜査に終わってしまいました!
スミマセン、、、。
夕食の松本駅で購入の
「 駅弁?!」でご勘弁を!
スマホにて、、、。
早々?!
頂きます!!
書込番号:24436397 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ニコングレーさん、こんばんは。
旅の楽しみは、やはり地元の美味い物ですからねぇ〜
「馬刺」美味かったことでしょう(^_^)v
また訪れる楽しみを残しておかないと!
書込番号:24436455
11点
「 足湯 ナウ 」!!
独りだけで遊び廻って
ごめんなさい!!!
お土産たくさんかってくよ!!!
( お父さんお母さん、妻子 宛?!! )
長野県 湯田中温泉!
湯田中駅前の 「 足湯 」より!!?
( 無料!!!)
暖まる!!!
スマホにて、、、。
書込番号:24437614 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>ラルゴ13さん
皆さま、名古屋駅前の「ナナちゃん」が今日から京都にお出掛けに成りました。
何でも、久し振りに全身エステだそうです!
12月01日には、再び名古屋駅前にお帰りに成ります。
ちょっぴり寂しく成った名古屋駅前から皆さまにお知らせでした!
書込番号:24438086
8点
ラルゴ13さん、こんばんは。
ランチでイタリアン♪って、、珍しくないですか?
私は10月30日にイタリアンレストランでランチしてましたぁ(^-^;
書込番号:24438221
7点
ニコングレーさん、こんばんは。
『 信濃の国 』集中捜査、大変お疲れさまでした。
すでにご自宅にお戻りでしょうか。
今日は朝からの雨で寒かったのでは?
湯田中温泉では、お風呂と一杯で温まりましたでしょうか(^-^;
書込番号:24438392
8点
〇たのちゃんさん
レポート拝見しました。笑われるなんてとんでもない。
素晴らしいです。アタシにはとても真似できません!
〇akagi333さん
ANPの紅葉もいよいよ見頃ですね。
アタシは混雑覚悟で、土曜日に行きます。
〇アナキン@自社待機中さん
タヌキ?アライグマ?
都内にもいるんですね〜。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24416691/ImageID=3617307/
〇ニコングレーさん
ホントにお一人ですか〜?(笑)
〇尾張半兵衛さん
何回か写真で見たことがあります。
ナナちゃんて名前があるのは知らなかった!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24416691/ImageID=3617912/
〇RC丸ちゃんさん
>ランチでイタリアン♪って、、珍しくないですか?
言われてみると、確かに珍しい。(笑)
今回は秘書のリクエストです。
パスタの他に、ピザも食べたいと言うので、2人で1枚をシェアするつもりで注文したら、1/4食べただけで「お腹いっぱい」といって、残りの3/4をアタシが食べる羽目になりました。
ちなみに、デカ盛りでも有名なお店です。
https://dekamori-tabehoudai.com/oota-pia/
書込番号:24438431
8点
>ラルゴ13さん
今回は、アシスタント兼秘書と運転手
の 三人?!
アシ 「 警視 、全てOK です!」
「 あとは、警視がシャッターを!」
警視 「アッそう! 」
「 ここを押せばいいのかなぁ?!」
「 でも、お腹も空いて来たね、、、」
運 「 お蕎麦の美味しいお店を押さえております。予約時間にはあと少しございます」
警視 「 アッそう 」
「 蕎麦には、冷酒なんかいいねぇ!」
アシ 「 警察庁官房には、特別休暇
中のテイで捜査と届けてあります」
「 飲酒は可能かと。」
「 ただし、ドを越さない程度で、、、」
警視 「 ヤル気が出てきたね!」
「じゃ始めようか?!」
「 チョット待って?!」
「 何処を押すんだっけ?!」
アシ
運 「 、、、」
ニコングレー作
ショートコントでした!
『 奈良井宿 』
NIKON Z7
NIKKOR Z 24-200/4-6.3
書込番号:24439066 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ラルゴ13さん
ナナちゃんが京都にエステにお出掛けのニュースは中部地方の中日新聞のトップを飾る大ニュースなんでご座居ます!
其だけ名古屋の人には愛されて居るんでしょうね!
ナナちゃんの履歴書
生年月日 1973.04.28日生
身 長 610cm
体 重 600Kg
B 207cm
W 108cm
H 210cm
姉妹 ミナちゃん
名古屋駅前の名鉄百貨店がヤング向きの名鉄セブン館を開店しました。
其のセブン館のオープン1周年を記念してお産まれに成りました!
セブンにちなんでナナちゃんと名付けられて以来駅前の待ち合わせのスポットに成りました。
セブン館の改装中には愛知芸術文化センターにお出掛けした事が在りました。
ナナちゃんの外出中は妹のミナちゃんが
留守を守って業務に励みます。
※ ナナ姉妹は名鉄百貨店の広報部にご勤務です。
※ 蛇足、、、、かも?!
書込番号:24439191
6点
みなさんこんばんわ。
>ラルゴ13さん
>オリンパスのカメラで撮影される日
毎年なんですね。
お疲れ様です(^-^;
あたしは、去年人生初めてのソレを経験しました。
しばらく喉の奥が痛かったのと、なんか腸まで突っ込まれた感じが暫く残っていました。
所見はあったけれど、今年はパスしようかな…
>ニコングレーさん
泊りがけの旅行ってあんまりなかったですね。
あたしも一人プラっと出かけたいです。
書込番号:24440069
9点
異常なしでした〜!
秘書とおいしい食事をしている妄想をしながら、苦しみに耐えました。(笑)
書込番号:24440753
6点
>ラルゴ13さん
ラルゴさんFUJIFILM製も在るでよー?!
オリンパスより楽みたいだでよー!
行き付け病院じゃぁ選べ無いーーー!
そりゃぁスンマセンでした!
まぁ、何事も無かった事をお慶び申し上げます!
良かった良かった!
書込番号:24440838
6点
>turionさん
「ゼロ泊 」が基本の
ニコングレーですが、、、
暖かい家族!、特に 良き妻の、、、
特段のご配慮を得て、、、?!
「 費用の 特段の援助なし! 」
の ご英断を頂きましての挙行でした!
、、、 普段からの、
「 別口座、別運用、特別 Z9 貯金!?!」
大切デスネ!?!
で、、、
中山道 「 奈良井宿 」
書込番号:24441229 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
私も再来週、オリンパスのモデルです。
もう30回以上、モデルしてるかな。(^^;;
今日は奥さんが休みで、新宿御苑に行きたいということで、同行しました。
秋バラは、見頃が4、5日前だったようですが、プラタナスの並木道は見応えありました。
新宿御苑の後、新宿三丁目の銀彗富運(シルバースプーン)でランチです。https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13164604/
ランチは定食4種類、ごはん、味噌汁、シラスはお代わり自由、なかなか味もCPも良かった〜〜〜。
12時40分頃入ったら、Aランチのお刺身定食は売り切れだったけど。↓Orz
書込番号:24441280
7点
ニコングレーさん、こんばんは。
この街並にエアコンかぁ〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24416691/ImageID=3618572/
ではなくて・・吊るし柿を見ているのですね(^-^;
10月中にお越しいただければ、塩尻市で美味しいブドウを食べられたかも?
これも「次回のお楽しみ!」という事で・・
書込番号:24441286
8点
>RC丸ちゃんさん
実は、、、
後ろの紅葉しか、
見てません、、、でした?!
人々が住んでいながらに、
伝統を、守ってる、、
『 奈良井宿 』
いいですよね!!!
葡萄、、、いいですね!
葡萄酒も?!!
書込番号:24441325 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ラルゴ13さん
通ってる「 眼科 」
眼底検査には、
なんと、NIKON の D系 デシ一眼 が
使われてます!!
その「 画像 」は、ナシ で、、、
お願いいたします!
紅葉!?をば!!
長野県 奈良井宿にて。
書込番号:24441365 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。
私も先週の木曜日にのどの写真を撮ってきました。
カメラメーカーまで見る余裕は無かった。
赤岩の渡しを貼り付けます。
次回は船で葛和田に渡ってグライダーを撮ってみます。
書込番号:24441388
8点
>キツタヌさん
おかわり自由 最高ですね!(笑)
>RC丸ちゃんさん
いつ見ても美味しそうな葡萄!
アタシは買えないので、葡萄ジュースで我慢。(笑)
>ニコングレーさん
アタシの通っている眼科は、カールツァイスです!
書込番号:24441400
9点
>ラルゴ13さん
Carl Zeiss!!!
畏れいりました!
オイラのは、オソラク、NIKKOR!
引き続き、
松本城、善光寺、松本市内夜歩き、
松本 縄手通り!
書込番号:24441429 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
ラルゴ13さん、ニコングレーさん、皆さん、こんばんは。
塩尻市はメルローの産地として知られ、多くのワイナリーが集積していますから・・ぜひ。
今年の塩尻ワイナリーフェスタも見送くられてしまいましたが(>_<)
書込番号:24441521
9点
なに?私が絶食して病院で腸管洗浄剤のモビプレップを飲まさて大腸の内容を全部降ろされて
腸の壁までピカピカにされてお尻の穴からカメラ入れられてる時に、『ランチ』とな・・・・・・・・・・
ラルゴ13さん、ニコングレーさん、皆さん、こんばんは。
モビプレップは大腸カメラ時の腸管洗浄剤として知られ、多くの病院で使われていますから・・ぜひ。
今年の病院漬けもフィナーレになってしまいましたが(>_<)
書込番号:24442483
9点
>Digital rhythmさん
ようこそいらっしゃいませ。
こちらこそ、宜しくお願いします。
織姫神社の、これは知らなかった!
日曜日に、織姫神社の上にある、もみじ谷行くので、ついでに見に行きます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24416691/ImageID=3618668/
書込番号:24442626
4点
>EOS 6DUユーザーさん
アタシも昔、大腸検査の時に、似たようなのを飲みました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24416691/ImageID=3618908/
大腸検査は、胃カメラの10倍くらい辛かった。
それ以降、検診で引っかかっても、大腸検査はやっていません。(笑)
書込番号:24442634
4点
>akagi333さん
綺麗な光条ですね!
アタシも明日チャレンジ!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24416691/ImageID=3618684/
書込番号:24442640
6点
>ラルゴ13さん
今晩は!
>EOS 6DUユーザーさん
今晩は!
大腸検査あるあるですね。
皆様、話しがそちらのほうへ行かれましたね!
5年前? 書き込むと長くなりますので
やめますが、あたしゃあ生存してます。
先は分かりません!?
山下埠頭から、、、、。
書込番号:24442652 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ラルゴ13さん
バレました?!
密やかに、、、
カナリ遅い、「 夏休み 」
でして、、、。
「 明日はどっちだぁ!? 」
書込番号:24442670 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
ラルゴ13さん
お返事ありがとうございます。
この日は織姫神社に行く前に、お隣佐野市の出流原弁天池と磯山弁財天に寄って来ました。
ニコングレーさんのスレでの既出もありますが(^^;
書込番号:24442863
10点
みなさま こんばんは
今夜はおうし座流星群北群の極大日で
今年最後の星観にきています。
只今気温は5℃。思っていたより暖かいです。
書込番号:24442941 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
今年の流星群の極大日は毎回天気に泣かされました。
今年最後のチャンスの昨夜は数こそ少なかったけれど条件は今期一番!!
願い事をしようと思ってるのに明るい星が流れると思わず見入ってしまう(>_<)。
書込番号:24443160
9点
今日は!!!
ここからスタート!
ASOKOへ!!?
帯同機材
NIKON Z7
FTZ
14-24/2.8、24-70/2.8、70-200/2.8
300/2.8そして500/5.6でした。
写真 スマホ
書込番号:24443177 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
K-3III+smc PENTAX SOFT 1:2.2 85mm |
K-3III+smc PENTAX SOFT 1:2.2 85mm |
K-3III+smc PENTAX SOFT 1:2.2 85mm |
おはようございます。
>ニコングレーさん
熊鈴は持たれましたか?
山頂までの主要道は大丈夫だとは思いますが、
裏高尾とか都県境付近で過去目撃されていますので、
自分は高尾山でも熊鈴付けてます。
書込番号:24443219
9点
>koothさん
ありがとうございます!
「 高尾 千枚 ?! 」になりそうです!
ケーブルカー駅前にて
既に、お腹一杯!!
オソラク、、、
「 山に来たけど、山には、、、」
かと。
スマホにて。
書込番号:24443400 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ラルゴ13さん
皆さま、ご機嫌は如何でしょうか?!
半兵衛は、急に冷え込んで来たからか脚が固まって外に出に出るのが困難に成って来ました!
在庫から此の季節に撮ったのをアップさせて戴きました。
お天気の良い暖かい日にホカロンをベタベタ貼ってモミジを撮りに行って見ようと思って居ます!
今日は在庫でご勘弁のほど、、、、!
書込番号:24443755
6点
>ラルゴ13さん、皆さん
こんにちは。
今朝はTTBのMPへ行ってきました。
(少し前にKTTNさんが銀杏を見に行かれていた場所です)
秋らしい冷え込みとスッキリした青空で、リフレッシュしてきました。
いくらか野鳥も撮影してきたので、整理が終わったらまた後程…。
書込番号:24443805
9点
>ラルゴ13さん、皆さん
こんばんは。
連投でスミマセン。
ルリビタキは今シーズン初見です。
また、念願の♂の成鳥(青いからだ)が近くにいましたが、撮影は出来ず…。
双眼鏡では楽しみました。
アオゲラも見られてラッキーでした。
しかし、藤井聡太先生は凄いなぁ…夕方からずっとAbemaを見ていました。
書込番号:24444018
7点
>ラルゴ13さん >U"けんしんさん
いや・・・検査受けた方がいいですよ。私は9月に消化器外科のカーテン閉め切って静まりかえって
となりに誰がいるのかも知らない病棟に9日間入院して大腸がんの世界を垣間見ましたんで
つくづくそう思いました。
私が9月に腸閉塞を起こして救急外来に駆け込んだ時、となりにいた爺さんが末期の大腸がんと
みられる症状でお腹が痛くてお尻から出血が止まらない状態で、救急の女医さんが
「なんで大腸検査受けないの!!」って怒鳴りつけてまして、(もう明らかに末期なんだから今さら検査
受けなかったのを咎めても仕方がないんじゃないだろうかと思いながら)私は女医さんのいう事を
きいて大腸検査受けました。
今年の健康診断で便潜血陽性が出ていたんですが、年齢的に当然ながら大腸の中は異常なしで
便潜血陽性はヘルニア部分からの出血だったことが確定しました。
今回は病棟で色んなものを見たので今後3年に1回大腸内視鏡受ける予定で〜す。
(っていうか末期の大腸がんはそのぐらい大変残念なことになります)
書込番号:24444049
5点
〇Digital rhythmさん
出流原弁天池は水が澄んで綺麗ですね〜。
出流蕎麦も美味しいですよね〜。また食べたくなった。
〇hukurou爺さん
寒い中、お疲れさまでした〜。
〇尾張半兵衛さん
これから寒さが厳しくなりますから、どうかご自愛ください。
〇でそでそさん
ホント、藤井さんは凄いですね〜。まさかストレート勝ちするとは思わなかった!
書込番号:24444056
6点
で、悲劇の腸(はらわた)切り騒動が完結したため、
EOS-6DUの飛行機テストもかねて成田に行ってきました。
エアバスA380はデカいので当然一番人気なんですが、
その陰でANAの最新機材、B787-10の導入が着々と始まっています。
これはANAが何年か前に散々自慢していたB787-8型を、
翼とエンジンはそのまま胴体だけを無理矢理引き延ばして座席を増やして
ボロ儲けしようというセコい飛行機で、胴体が重くなりすぎて飛べなくなる
一歩手前のために離陸滑走距離が2900mも必要です。
そのために日本で離着陸が可能なのは事実上、成田と関空だけ・・・・。
世界の名だたる巨大空港にしか発着できないセコいのか使いにくいのか
分からない特殊機材です。
書込番号:24444079
6点
>でそでそさん
モミジが秋を演出してくれていますね。
羨ましいです。
快晴の天気の本日、嫁さんを説得しつつ、早朝から茨城県の袋田の滝までドライブしました。
モミジがあまり無く、でそでそさんが羨ましく思える一日でした。
ただ、奥久慈の親子丼は美味しかったですよ。
書込番号:24444121
9点
結局、
ケーブルカーにも乗らず、
歩いたのは、駅〜ケーブルカー駅まで
でも、充分に「 紅葉 パワー!?」
頂きました!!
Mt.高尾号、、、
もっと、「 有料特急 」としての
「 走り!!」を キボウ します!
書込番号:24444136 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ラルゴ13さん
暖かいお言葉を有り難うご座居ます!
ラルゴさんのお母さまも股関節骨折で手術をなさったので此れからの季節は寒く成るので気を付けてお上げ下さい。
外出がままに成らず最新のアップが出来ないのが残念です!
其の点宜しくお願い致します m(_ _)m !
書込番号:24444161
5点
>CNTココさん
袋田の滝、いいですね。
いつか、紅葉の時期に行きたいと思っているのですが、混雑が怖くてなかなか行けません。
>ニコングレーさん
高尾山も凄い人出ですね。もみじ谷の比ではない!
書込番号:24444214
6点
>CNTココさん
コメントありがとうございます!
紅葉も野鳥も楽しんできました〜。
茨城の北側のエリアは出向く機会がほとんどないですが、
軍鶏や蕎麦(常陸秋そば)などはよく耳にしますね…観光も食も楽しめそうです。
午前中に行かれたようですが、袋田の滝は賑わっていましたか!?
やはりドライブは早朝に限りますね、私も久しぶりのお出かけで運転を楽しみました。
書込番号:24444269
8点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/08 20:24:09 | |
| 1 | 2025/11/08 21:20:41 | |
| 2 | 2025/11/08 1:38:14 | |
| 15 | 2025/11/07 3:31:06 | |
| 0 | 2025/11/05 14:51:25 | |
| 0 | 2025/11/05 14:03:52 | |
| 1 | 2025/11/01 12:46:27 | |
| 144 | 2025/11/09 4:31:00 | |
| 14 | 2025/11/08 7:35:41 | |
| 4 | 2025/10/31 19:47:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと16時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
















































































































































































































































































































































































































































































