『XPが「ようこそ」でフリーズしてしまう』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『XPが「ようこそ」でフリーズしてしまう』 のクチコミ掲示板

RSS


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

XPが「ようこそ」でフリーズしてしまう

2004/02/08 20:20(1年以上前)


OSソフト

p4 2.4C HTon
sanmax DDR400
512X2 デュアルチャネル
ギガ 865Gチップセット
MAXTAR 120Gx2 SATA RAID0

上記環境にて使用中ですが
Win XP Proが
起動時「ようこそ」画面でフリーズし
起動音ならずデスクトップ画面に移行しません
修復インスト、新規再インスト
どちらも行いましたが再び同症状がでます

memtest一晩かけてエラーなし
CPU、チップセット温度正常
電源も問題ないと思います

現在は「ようこそ」を使用しない設定で
運用中
2日たちますが今のところ大丈夫ですが
こわくて再び「ようこそ」使用に戻せません
このまま運用してもいいのですが
何か気持ち悪いです

webにて検索したのですが
なかなか解決策を見いだせません
なにかヒントがあればお知恵をお貸しください

書込番号:2443819

ナイスクチコミ!0


返信する
yuukooさん

2004/02/08 21:36(1年以上前)

ハードが原因である可能性が高いですね。
・電源の容量不足
・CPU熱暴走
・メモリのエラー
あたりが考えられます

書込番号:2444165

ナイスクチコミ!0


なんとなくアスースさん

2004/02/08 23:22(1年以上前)

こんばんわ。
それだけやっても解決しないのはなぞですね。

電源の格V出力の問題も無きにしも非ずですが
一応コンセントの状況などはどうですか?

書込番号:2444786

ナイスクチコミ!0


yuukooさん

2004/02/08 23:31(1年以上前)

ごめんなさい
・CPU熱暴走
・メモリのエラー
は検証済でしたね

書込番号:2444839

ナイスクチコミ!0


yuukooさん

2004/02/08 23:37(1年以上前)

CPUをOCしてないですよね
(定格使用ですよね?)
CPUのクロック限界のようなかんじがしますので
2500+を3200+にしたときに
似たような現象が起きました。
Vcoreを0.1vあげると安定しました。
あまり参考にならないですね

書込番号:2444873

ナイスクチコミ!0


スレ主 take35さん

2004/02/09 13:58(1年以上前)

レスありがとうござます

クロックアップはしていません
コンセント タップ使用
同時に使用はPCとモニタと外付けHDD

内蔵機器は
HDD2台
DVD+Rドライブ
ハードウェアエンコーダー
SCSIカード+PCカードスロット
以前はWin2000で
これにHDD2台
DVDドライブ1台積んでましたので
電源は十分足りていると思います

「ようこそ」の時って
PCではどんな処理が行われているのでしょうか?
その処理がうまくできていないような
それでかたまってしまうのではと考えています

とりあえず「ようこそ」を使わない設定で
使用中です

書込番号:2446610

ナイスクチコミ!0


yuukooさん

2004/02/09 22:32(1年以上前)

メモリを一枚刺しにして実験してみましょう

書込番号:2448401

ナイスクチコミ!0


yuukooさん

2004/02/10 22:18(1年以上前)

ハードを疑う。。。。
電源容量野可能性は低い
メモリの可能性がすこしのこっている→いちまい刺しできりわけ
HTオンの可能性→オフでためしてみる
ケーブルの可能性→ATA100/133用フラットケーブルのチェック
ソフトを疑う。。。。
サービスパック、QFE(MSのパッチ)の点検
MSのバグ→カーネルが立ち上がっていないときにアプリがカーネルを使いにいった(よくある起動時の障害)
スタートアップのアプリをはずす、WINupdateを自動起動しないでためす。

これいじょうはおもいつかない

書込番号:2452286

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング