


PCをメンテナンスした後EdgeでYouTbeを見ようとするとログインし直すのですが、今朝から急に二段階認証になっており、最初やり方がわからず面食らいました。
セキュリティ向上のためなので文句は言わないですが、なんか世の中だんだん煩わしい手続きになってきてます。最近はコメダのカードにチャージする際、みずほの口座を使ったdカードからですが、これも二段階認証になりました。それ以外にもいくつかあります。
便利さをとるか、安心を取るか、もちろん安心ですよね。
(EdgeはOSの欄に書き込めば良いのですよね?)
書込番号:24438837
0点

>今朝から急に二段階認証になっており、最初やり方がわからず面食らいました。
んーと、多分アカウントに登録されてるメアド宛に何度か導入お知らせメールが来てたと思いますよ。
書込番号:24438855
0点


そうなんですか、予告メールが入っていたのですね。記憶にはありませんが・・・
書込番号:24438861
0点

>uechan1さん
こんにちは。
ん〜?
私のアカウントでは今でも二段階認証をオフにできますよ。(しませんけど。)
私は6年前から二段階認証使ってますが、特に面倒には感じたことありません。
一度ログインしてその端末またはブラウザを「信用する」にしておけば、次にログアウトするまで二段階認証の必要はありません。Googleはシステムの完成度が高いので使い勝手も良いですよ。(^^)v
書込番号:24438890
1点

Googleは数年前から二段階認証ですが、パソコンもスマホと同様に設定を記憶できるので複数台で一度設定すれば次に初期化するなり、パスワードを自分で変更するなどイベントが起きるなりするまでは、不便さは感じないと思います。
(最初にGoogle二段階認証するとき二段階認証のパスコードの送り先に指定したスマホの番号をすっかり変更した時、結構あせりましたが...)
書込番号:24438965
2点

へえー、そうだったんですね。
不勉強でした、急に出たものでしたから。
書込番号:24439007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

強制移行は5月にアナウンスされています。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/07/news107.html
Amazonも危険性が高いので、2段階認証にしておいたほうがいいですよ。dポイントも過去に不正利用が発生しています。
書込番号:24441223
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 21:16:32 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 20:05:04 |
![]() ![]() |
26 | 2025/10/03 15:09:36 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 15:21:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 22:33:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 21:56:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:33:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:02:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 13:09:49 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/29 12:50:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




