


こんにちは。 最近Macbook Air Early 2017の外部モニターを買うことを検討していたのですが、たまたまリサイクルショップにいったら
Apple社製のStudio Display(おそらく2001年モデル)が売られていました。
質問なのですが、Macbook Air Early 2017をStudio Displayに出力することは変換ケーブル等利用すれば可能でしょうか?
詳しい方がいたら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24482449
0点

Apple Studio Display DVI - 技術仕様
>TMDS (Transition Minimized Differential Signaling) 付き DVI (Digital Visual Interface) 24 ピンコネクタ
https://support.apple.com/kb/SP120?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
MacBook Air (13-inch, 2017) - 技術仕様
>7ビデオのサポート
>本体ディスプレイで標準解像度、60Hzの外部ディスプレイで最大3,840 x 2,160ピクセル解像度を同時サポート(数百万色以上対応)
>Thunderboltデジタルビデオ出力
>Mini DisplayPort出力に標準対応
>アダプタ(別売り)を使用したVGA、HDMI、DVI、デュアルリンクDVI出力に対応
https://support.apple.com/kb/SP753?locale=ja_JP
下記のような ini DisplayPort - DVI 変換アダプタ(又はケーブル)を使用してはどうでしょうか。
>StarTech.com Mini DisplayPort - DVI 変換アダプタ 1920x1200 Mini DP ディスプレイアダプタ MDP2DVI
https://www.amazon.co.jp/dp/B00310K9VQ/
書込番号:24482566
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCモニター・液晶ディスプレイ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 2:04:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/12 2:17:39 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/11 21:00:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 22:31:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 22:30:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 20:36:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:39:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:17:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:14:10 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/06 13:50:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



