こんにちは。
このサイト・スレッドにこの様なことを書き込んで良いのか分からないけど
ほかにどこで聞いていいのかわからないためこちらに書き込みました。お許しください。
リンナイのビルトイン食洗機「RKW-404C」が突然電源が入らなくなってのでダメモトで分解していたところ、
メイン基盤上のヒューズ切れを確認しました(1枚目の写真左下)
で、問題なのはこの基盤が防熱・防湿のためか(硬いコンニャクのような透明な)樹脂が注入してあり
ハンダやカッターナイフを使って古いヒューズを取り外そうとしたのですがうまく行きません(写真2枚目)
この場合、ヒートガンのようなものでこの部分を温めて除去、
あるいは外さずに新しいヒューズをバイパスする形で取り付けた方がよいですか?
また完了後この部分にも樹脂を盛った方がいいと思うのですが、どのようなものを使えばよいですか。
なお、一時的に切れたヒューズの両端を普通の銅線で繋いだところ動作することを確認したので
故障箇所はこの部分のみと断定しています。
食洗機に限らず詳しい方いらしたらお知恵拝借できれば嬉しいです。
書込番号:24527890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
水を使い、ヒーターも入っている食洗器は、素人さんはいじくらない方が宜しいかと・・・
先ずはヒューズが切れた原因から探っていかないと、せっかくヒューズを替えてもまた切れる可能性もある。何の為のヒューズか考えましょう。
書込番号:24528113
7点
>素人さんはいじくらない方が宜しいかと・・・
その道に進みませんでしたが、かつて電気工学を学んだものです。
一応第2種電気工事士資格持っています。
あなたが私の何を知って「素人さん」呼ばわりしたのか知らないし興味もないが、
少なくとも最低限の知識は持っているのではないと自覚しています。
ヒューズは新しいものと交換、その後テスターで全てのチェックを行いその他以上ないことを確認。
絶縁・耐熱・耐水のためのコーキングも注入し直し作業完了。
メーカーに頼むと2-3万と聞きましたが、200円くらいで直せました。
後数年は働いてくれそうです。
書込番号:24532526
0点
なんだ、もう自己解決されているんじゃないですか。www
私も一応第二種持ってますが、ド文系なので素人を自認しています。
火災や漏電の原因等になると怖いので、水回り家電の内部は手を出しません。
まぁ、保有資格や経緯の情報を後出しされてますし、おそらくここに書き込まれている時点で「素人」と受け取られても仕方ないので、そんなにプンスコされなくても…。(^^;
ただ、YS-2さんが仰るとおり、ヒューズ切れの原因を確認するのは最重要かと。
書込番号:24532786 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「食器洗い機(食洗機)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/09 11:30:30 | |
| 0 | 2025/10/31 5:34:39 | |
| 0 | 2025/10/05 11:03:11 | |
| 1 | 2025/09/30 16:29:19 | |
| 0 | 2025/09/19 12:47:08 | |
| 4 | 2025/09/18 10:52:03 | |
| 0 | 2025/09/17 13:32:24 | |
| 0 | 2025/09/10 22:01:32 | |
| 0 | 2025/09/06 1:40:35 | |
| 0 | 2025/09/05 18:48:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)








