『tag heuer 3000』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『tag heuer 3000』 のクチコミ掲示板

RSS


「腕時計」のクチコミ掲示板に
腕時計を新規書き込み腕時計をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 tag heuer 3000

2022/01/20 00:40(1年以上前)


腕時計

クチコミ投稿数:3件

症状としては、「日付が変わる15分前で、秒針が停止する」です。使用しようと思ったら止まってるので、きっと電池だと思うのですが、「2020/2/23」に電池交換はしてるんです。2年しか持たないって、スパンが短くないでしょうか?大体、電池の持ちはこのくらいなのでしょうか?

(※父方の祖父の形見で、リアルに生前の父から唯一手渡しで貰ってるのです。)

書込番号:24553246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件

2022/01/20 13:50(1年以上前)

>*葵 楓*さん
まず電池の持ちですが、2.3年程なので正常だと思います。
しかし日付変更前に止まるのは、カレンダーを送る為の力が足りないか、抵抗が大きくなっているかだと予想されます。
使い潰すつもりなら電池交換だけでいいかと思いますが、既に壊れているか、次は1年ほどしか持たない可能性もあります。
 
大切な思い入れのあるビンテージな時計なら、オーバーホールをお勧めしたいですが、費用もかかればやってくれる業者を探す手間もかかります。
長く付き合うつもりであれば、騙されない為にも検索して勉強しましょう。

書込番号:24553846 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2022/01/20 19:40(1年以上前)

こんにちは。

一般的に電池は2〜3年ですね。2年弱ならちょっと短いようにも思います。
ただ30年くらい前のモデルですから、どこかに不具合があってもおかしくないと思います。
クオーツ時計とは言ってもアナログなら歯車が使われているでしょうから、
油切れで抵抗が大きくなっているのかもしれませんね。←結果電池減り早い&止まり。
あとは制御電圧が高くなって電池の減りが早くなるというパターンも。

できればメーカーに点検してもらうのがいいですが、おそらくオーバーホール必要と
判断されると思います。そうなれば数万はかかると思いますね。
あと、古いモデルはパーツ払底で修理不可と言われる可能性もあります。
とりあえず一度メーカーに問い合わせせだけでもされてみてはと思います。

書込番号:24554289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/01/20 23:22(1年以上前)

>BAJA人さん
>とっとこ公の星さん

お二方、ご回答m(_ _)mございます。

オーバーホールって、修理の事ですか?
高島屋の時計店は、「壊れたら修理できない」と言われています。

これは、オーバーホール不可と思っていいのでしょうか?

あと、リューズも欠けてるし、閉めにくいですし...

書込番号:24554649

ナイスクチコミ!0


Mark]]さん
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2022/01/21 00:08(1年以上前)

>*葵 楓*さん
こんばんわ。
もう既にgoodアンサーも出て解決済みになってますが、気になったので。
>オーバーホールって、修理の事ですか?
→分解掃除です。部品レベルまで分解し汚れを落とし必要な部品交換をして再組立することです。ただ、クォーツの場合は電子回路までは分解出来ないのです。
>高島屋の時計店は、「壊れたら修理できない」と言われています。
→なので、電子回路の不具合(壊れた)の場合は修理出来ません。
ただ、この高島屋さんの回答が一般的なクォーツの事をいわれたのか、このお時計の事をいわれたのかわかりません。
確かにクォーツムーブメントの修理は出来ませんが、ムーブメントの交換ができるのか(対応しないのか)は、代理店に聞いてみないとわかりません。
この頃のホイヤーのムーブメントがわかりませんが、汎用ムーブメントではないかと思うのですが交換出来ませんかね。汎用ムーブメントだとしても古くて無いのかな。
リューズはパーツがあれば交換可能ですね。

書込番号:24554696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:10件

2022/01/21 00:10(1年以上前)

3000シリーズは年代物ですので、外装の部品は在庫が尽きて交換不可があるかもしれませんが、機械の分解掃除(オーバーホール)は可能と思われます。

高島屋の「修理できない」は、メーカーからのコメントですか?
直接タグ-ホイヤー(LVMH)に問い合わせすることをお奨めします。
店舗を通さずタグ-ホイヤーと直接やり取りをして
郵送で修理依頼することもできますよ。

書込番号:24554698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2022/01/21 09:08(1年以上前)

>*葵 楓*さん

おニ方の仰るようにオーバーホールとは時計を細かく分解して、洗浄や注油、調整し、
時計の機能を維持するためのものです。
今は昔と違いOH費用も高騰していますから、メーカーに出すとおそらく5万は下らないかなと思います。

高島屋で修理不可と言われたのでしたら、この時計の部品がもう無いということかもしれませんが、
一応メーカーに直接聞いて、それでだめなら、古い時計も修理する業者もいますので、
そういうところに相談するのもいいかもしれません。


ホイヤー問い合わせ
https://www.tagheuer.com/jp/ja/%E9%80%A3%E7%B5%A1%E5%85%88/

ホイヤーメンテナンス
https://www.tagheuer.com/jp/ja/service/customer-service.html

書込番号:24554968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件

2022/01/21 11:28(1年以上前)

>*葵 楓*さん
リューズ欠けてるとの事ですが、おそらく新品部品はもう無いです。
一度駄目元でメーカーに出してみて、断られたら時計修理業者を探してみて下さい。
ただ年代物なのでやってくれない業者もあります。
 
中のムーブメント、リューズ共にオリジナルでは無いが代替品でなら…ということが出来るところもあります。
多くは無いので「探す手間と費用」がかかるのです。

書込番号:24555144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/01/21 22:50(1年以上前)

>とっとこ公の星さん
>BAJA人さん
>ポールニューマンさん
>Mark]]さん

ご回答m(_ _)mございます。
参考にします。

書込番号:24556041

ナイスクチコミ!0


Mark]]さん
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2022/01/21 23:50(1年以上前)

>*葵 楓*さん
少しでも参考となってよかったです。
蛇足ですが、お若い方にはそのような印象はないかもしれませんが、ホイヤーは80年代から90年代(バブル前後)の若者に人気がありました。
2000やセルをされている人は多かったです。ダイバーズの中でも3000は個性的ですね。
今、50代60代の時計好きにはホイヤーから入った人は多いのでは。わたしもそうです。
形見とのことですので、そんな背景も含め大切にしてください。

書込番号:24556126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「腕時計」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
∠(^_^) 我が家の自動巻時計3製品 0 2025/09/26 23:08:36
傷に強く、ガシガシ使えます 1 2025/09/25 14:23:24
メンテナンスについて 4 2025/09/24 15:06:12
値上がりビックリ 2 2025/09/23 5:54:52
サンダスト文字盤 0 2025/09/21 22:27:09
500万円! 6 2025/09/23 18:49:25
イオンで20%off+5%off 0 2025/09/20 16:30:03
送料込み 税込 9570円 0 2025/09/20 4:29:00
TIME GRACE ¥1,349,000 0 2025/09/19 22:52:40
息子の時計です 3 2025/09/19 0:18:35

「腕時計」のクチコミを見る(全 180502件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング