『分かりにくいWindows11個人用ファイルを残して初期化』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『分かりにくいWindows11個人用ファイルを残して初期化』 のクチコミ掲示板

RSS


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

OSソフト

クチコミ投稿数:11761件 私のモノサシ 

いつもならOSはクリーンインストールから入れ直すのですが、
今回何となく個人用ファイルを残して初期化を初めてしてみました。


ドキュメント内のファイルが概ね消えているんですけど、
自分で作ったオフィス系のファイルなどはことごとく…
大したもの入れてなかったので善いのですが…
でよくわからないフォルダーは残っている。

デスクトップのファイルも然りです。

お気に入り等は勝手に復旧してくれて助かりますが…

ここで言う残る個人用ファイルの定義ってどうなっているのでしょう?
(消される条件と消されない条件)
なんか分かりにくいですね。

消されてしまうなら、
わざわざあるユーザーフォルダーを使う意義が無いような。
個人用ファイル=マイフォルダー内のファイルではないの?

作ったファイルは素直にシステムドライブ以外に保存した方が安全で管理しやすいかも?

分かりにくいですね。
ファイルのいっぱい入っている、
ノートパソコンでやらなくて良かった(^^;

書込番号:24574493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/02/01 15:24(1年以上前)

設定の情報とかだけ残るのでは?

書込番号:24574703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11761件 私のモノサシ 

2022/02/01 15:35(1年以上前)

>S_DDSさん
でもダウンロードフォルダーのなかとかは結構残っているんですよね。
ただなんか減っている気がする。

書込番号:24574714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:268件

2022/02/01 15:38(1年以上前)

>アテゴン乗りさん

色々試行錯誤、ご苦労様です。
可能であれば、クリーンインストールが いいですね。
データは 外付けUSB SSD などに保存しています。
Microsoftアカウントでパソコンにサインインすれば、Onedrive ・ Office 履歴 ・ Edge お気に入り 等が 同期されるので、特に問題ないです。

ところで、直接関係ないことで 恐縮ですが、初期化する時に 回復キーの入力 はどうされていますか?
わたしは デバイスの暗号化をオフにしてから実施しています。
48文字の数字入力は 年寄りには 非常に厳しいです。

書込番号:24574722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11761件 私のモノサシ 

2022/02/01 16:02(1年以上前)

>naranoocchanさん
回復キー?
設定したり、要求されたこと無いです。

ホームエディションでMSアカウント運用てすが…

ノートパソコンの方プロエディションでずが、Bitlockerは使ってないです。

書込番号:24574748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:268件

2022/02/01 16:22(1年以上前)

>アテゴン乗りさん

Bitlocker ・デバイスの暗号化 未使用でしたか…
指紋認証・顔認証の機能が無くても Winodws 11 使えるのですね。

書込番号:24574779

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「OSソフト」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング